ABBジャパン
最終更新日:2016-11-25 09:58:59.0
PCS100 AVC(アクティブ電圧コンディショナ)
基本情報PCS100 AVC(アクティブ電圧コンディショナ)
21608
瞬時電圧低下=瞬低、サージなどの電圧品質問題への新ソリューション、アクティブ電圧コンディショナPCS100 AVCのカタログ。
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください。】
ABBのインバータ技術を基盤にした電源品質対策装置。三相商用電源を連続的にトレースして、瞬低やサージなどの電源異常において、アクティブに電圧を補償します。
独自の原理によって蓄電池やキャパシタを使用しない、「瞬低」の領域に特化した画期的なシステムであり、電源品質対策に大幅なコストカットをもたらす、新たな選択肢です。
【導入のメリット】
◎ システムの簡素化による、導入や維持管理コストの大幅な削減
○ 負荷機器の瞬低耐性を大幅に向上し、ライン停止を防止
○ 電圧レギュレータとして、負荷への電源品質の向上
○ 99%クラスの高効率システムであり、高い省エネ効果
○ 省スペース化
PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ
PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナは、落雷などに起因する瞬時電圧低下、サージなどの電源品質問題から大切な負荷設備を守るインバータ技術をベースとした画期的な電源品質システムです。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
太陽光発電、再エネ市場の未来を育む系統調和/効率化ソリューション
「FITの引き下げ」や「系統容量への懸念」。太陽光発電市場は、事業性に影響を与え得る様々な課題に直面しており、市場成長力を今後も維持/促進するためには、これらの課題をいち早く解決する必要があります。
To the next stage of Renewables/2030年、再エネ比率30%を目指して。ABBは太陽光、再エネの先行市場ならではの経験を活かし、すでに世界市場で実績を持つ独自の製品群で、“経済性のさらなる向上”、“系統への調和”を実現する解決策をご提案します。
【詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問い合わせください】 (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
太陽光発電接続箱&モニタリング機器:PVmax / PVmax+
【太陽光発電向け接続箱:PVmax】
■世界中で採用され、高い信頼性と耐久性を備えたIP66の樹脂筐体。その大きなメリットは軽く、強いこと。
→塩害にも強く、再塗装などのメンテナンスコストを大幅に削減
→ハンドリングが手軽で、工数など、導入コストの削減にも貢献
■IECに準拠し、直流1,000Vの遮断能力を備えた製品群で構成。系統やPCSを確実に保護します。
【ストリングモニタリング機器付:PVmax+(プラス)】
■例えば出力2MW の太陽光発電所を構成するパネルは、約8,500 枚です。仮に異常などが発生した場合、各系統を確認するのも決して容易ではなく、ストリングモニタリング機能は必須です。
■稼働率の向上にも寄与、オーナー様やEPC様に数々のメリットを提供できます。
■PVmax+は、超小型のストリングモニタリング機器を標準のコンパクトなPVmaxの筐体に収納している点で画期的であり、樹脂製のメリットを損ないません。
■幅広いモニタリングシステムに対応! (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
無停電電源装置(UPS)【事例】雷害対策
「PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ」を用いた
『雷害対策事例』について、ご紹介します。
当製品は、落雷などに起因する瞬時電圧低下、サージなどの電源品質問題から
大切な負荷設備を守るインバータ技術をベースとした画期的な電源品質システムです。
時間の制限なく連続して電圧補償をかけてくれるので、普段は電圧レギュレーター
として役割を果たします。従来の瞬低補償装置にはできない機能であり、
瞬低事故がなくても日々の操業下の電圧品質向上に貢献します。
【事例】
■製品:PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ
■効果:雷害対策
これまで閉塞感が拒めなかった高額な瞬低対策に対して、活路を見出せる
経済的な瞬低ソリューションであり、どうしても避けられない自然の気象状況が
もたらす落雷による瞬低事故、それに伴う操業停止リスクを経済的かつ効果的に軽減します。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
無停電電源装置(UPS)【事例】大手自動車メーカー(中国長春市)
中国長春市の大手自動車メーカーの「PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ」
導入事例についてご紹介します。
同社の新たな溶接工場では、2012年に稼働を開始して以来、たびたび瞬時電圧低下に
見舞われてきました。中断せずに連続稼働での生産を続けていくために、同社は
信頼性が高く、高い効率とスイッチルームにも設置できる小型モジュールデザインの
電源保護ソリューションを探していました。
【事例】
■製品:PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ
■目的:生産ラインで使用される溶接ロボットと制御システムの保護
当製品は、導入後様々なメリットを提供しています。
フットプリントの小さな設計により、スイッチルームのような狭い閉鎖空間にも
設置することが可能でありながら、バイパスを内蔵した高い信頼性を提供しています。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
無停電電源装置【事例】大手乳製品メーカー・Fronterra社
オークランドにある大手多国籍乳製品メーカー・Fronterra社タカニニ工場での
「PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ」導入事例をご紹介します。
同社では、世界全体で年間220億リットルの牛乳を生産しており、これほどの
量の牛乳を生産するために最適な製造・包装ラインに電源保護ソリューションを
必要としていました。
【事例】
■製品:PCS100 AVC アクティブ電圧コンディショナ
■目的:製造・包装ラインに電源保護ソリューション
当製品の導入により、瞬時電圧低下や年間4回以上発生している電力品質イベントを
なくし、年間20万ドルのコスト削減を実現することができました。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
価格帯 | お問い合わせください | 納期 |
---|
取扱会社 PCS100 AVC(アクティブ電圧コンディショナ)
PCS100 AVC(アクティブ電圧コンディショナ)へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。