株式会社ダイコー ロゴ株式会社ダイコー東京支社

最終更新日:2019-07-18 18:19:39.0

  •  
  • カタログ発行日:2019/07/18

ガスケット パッキン Q&A No.13 ジョイントシートの圧縮破壊とは?

基本情報ガスケット パッキン Q&A No.13 ジョイントシートの圧縮破壊とは?

ジョイントシートの圧縮破壊とは?

ジョイントシートのトラブルはいくつかありますが、事例として一番多い、圧縮破壊に関して説明させて頂きます。
◆不具合の内容
 〇ガスケットの周方向に亀裂が生じ、極端に薄くなっていた。
◆考えられる要因
 〇過剰締付による圧縮破壊
 〇フランジの平行度が出ていなかったり、変形等によりガスケットの一部分に過大な荷重が加わった。
 〇ペーストが均一に塗られていないことにより、局部的にジョイントシートが滑りやすくなった。
◆対策
 〇ガスケットの許容締付面圧を超えないように締め付ける。
 〇片締め、締付け不足、過剰締付けの施工不良によるトラブル。
 〇フランジの平行度や変形等を修正する。
 〇ペーストを塗る場合は、薄く均一に塗る。

ガスケット パッキン Q&A No.1

ガスケット パッキン Q&A No.1 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。

「一度使用したガスケットの再利用は可能でしょうか?」
→使用期間・種類を問わず再利用は推奨しません。

フランジは一見平滑に見えても、ミクロで見ると微小な凹凸があり、
一度使用したガスケットは、フランジの凹凸に合わせて変形します。
この変形したガスケットを再度使用すると、
フランジとガスケットとの間に隙間が生じ、漏れる可能性があります。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.2

ガスケット パッキン Q&A No.2 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケットに関する疑問にお答えします。

「ジョイントシートを使用した気密試験にて、漏れが発生した
 場合の原因は?」
→(1)形状がF.F(全面形)である。
 (2)応力緩和(ガスケットのへたり)が起こっている。

(1)F.F.のガスケットはフランジとの接触面積が大きくなるため、
F.R.(リング形)のガスケットに比べてより大きな締付力が必要です。
締付面圧の不足により漏れが発生した可能性があるので、
形状をF.R.にすることをお勧めいたします。

(2)応力緩和(ガスケットのヘタリ)により締付力が低下している
可能性があります。初期締付力で増し締めしてください。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.3

ガスケット パッキン Q&A No.3 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。

「SUS316とSUS316Lの違いは?」
→加工のしやすさに違いがあります。

SUS316を加工しやすくしたステンレス鋼がSUS316Lです。
SUS316は、硬い金属(Cr、Ni)が多く含まれ、加工しにくいのですが、
炭素の量を低くすることですこし柔らかくなり、加工しやすくなります。
(「L」はローカーボンを表しています。)

大きな違いはC(炭素)の含有量ですが、SUS316Lの「0.03%以下」
というのは、SUS316の「0.08%以下」に含まれます。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.4

ガスケット パッキン Q&A No.4 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。

「テフロンが硬くて止まらない場合は何を使えばいいですか?」
→テフロンクッション・ソフトテフロンがおすすめです。

中芯ジョイントシートがやわらかいため、フランジになじみやすく、
シール性が向上できます。ソフトテフロンは、純テフロンのため
不純物を嫌う工程でも使用できます。

実際にご使用の際は、好適なガスケットを選定させていただきますので、
お気軽にご相談ください。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.5

ガスケット パッキン Q&A No.5 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。
T9010-A6やV7030(S)等はシール性向上のため、 柔らかいフェルト材でジョイントシートを挟む事で 低面圧でのシールを可能にしています。
ただ、雨や結露に晒される場所で使う場合はフェルト が水分を吸ってしまうため不向きで、そうした場所で 使用する場合は、T9010-A5やV7030(N)などの ジョイントシートとテフロン皮のみの製品を使用する 方が適しています。
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.6

ガスケット パッキン Q&A No.6 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。

〇クリープ現象
ふっ素樹脂系のガスケットはクリープー緩和特性による ボルト軸力の低下が大きいことが知られており, ボルト軸力の低下によって密封性能の低下が懸念されるとともに,内圧による荷重および地震 などによる配管外力により漏えい事故の危険性 が高まるので,増締めにより適切にボルト軸力 を管理することが必要である。

〇対策商品
PTFEに特殊な耐食・耐熱性の無機質充填材を混合することで、耐クリープ性を向上させたガスケットで、200℃まで使用できます。
代表的な商材でバルカー製品V7020、ニチアス製品T9007LCなどがあります。ふっ酸、強アルカリを除くほとんど全ての流体に耐性があります。
弊社では板材で在庫がありますので、ご指定の寸法に加工可能です。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No,7

ガスケット パッキン Q&A No,7 製品画像

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。

〇RCF(リフラクトリーセラミックファイバー)規制について
2015年11月に特定化学物質障害予防規則が改正施行され、RCF取扱いに 関する規制もされることとなりました。リフラクトリーセラミックファイバーに係る労働者の健康障害防止対策を強化すること等を目的として、「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令」 (平成27年政令第294号)が平成27年8月12日に、「労働安全衛生規則等の 一部を改正する省令」(平成27年厚生労働省令第141号)が平成27年9月17日に 公布されました。

〇生体溶解性セラミッククロスへの移行
規制に伴い従来のセラミック繊維を、体内に入った場合でも、溶解性を有するように開発された、生体溶解性セラミック繊維に変更し、規制に対応しています。性能的には、同能力で生体水に溶ける繊維(RCF対応品)、溶けない繊維(RFC非対応品)の違いだけです。既存の商品の性能に対して劣るものは無いことを保証させて頂きます。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.8 ガスケットの浸透漏れ対策

ガスケット パッキン Q&A No.8 ガスケットの浸透漏れ対策 製品画像

◆不具合の内容
  〇ジョイントシートをガスケットとして使用し、気密試験をしたところ、漏れが止まらない。

◆考えられる要因
  〇ガスケット形状がFF形である→面圧不足
  〇ペーストを塗布していない→ガスが浸透する
  〇厚さ3.0mm→ガスが浸透しやすい、応力緩和大きい

◆対策
  〇ガスケット形状をリング形(内パッキン)にする
  〇ガスケットペーストをフランジ接触面と内径端面に塗る
  〇ガスケット厚さを1.5mmにする(特にサイズが小さい場合 200A以下 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.9 ガスケットの接面漏れ編!

ガスケット パッキン Q&A No.9 ガスケットの接面漏れ編! 製品画像

ガスケットの使用時に漏れが発生する要因は様々ありますが、今回は接面漏れに 関して説明させて頂きます。

◆接面漏れとは
 〇シール材と相手面(フランジや軸)との接面を通って、内部流体が漏れる現象です。

◆対策
 〇シール材と相手面との間の微小隙間を締付け力により埋める。

◆シール材に要求に要求される事項
  〇馴染み性
  〇復元性(運転中の振動、熱負荷等の影響による面圧低下に対応するため,及び微小隙間の発生を防ぐため) (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.10 ガスケットの浸透漏れ編

ガスケット パッキン Q&A No.10 ガスケットの浸透漏れ編 製品画像

 ガスケットの使用時に漏れが発生する要因は様々ありますが、今回は浸透漏れに 関して説明させて頂きます。

◆浸透漏れとは
 〇シール材の本体を浸透し、内部流体が漏れる現象

◆対策
 〇締付け力によりシール材を圧縮して密度を上げ、シール材内部の微小隙間を埋める

◆シール材に要求に要求される事項
  〇緻密性
  〇耐浸透性
  〇内径端面へのゴム、樹脂系のペースト材の塗布も効果的である
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.11 締付ける必要があるのか

ガスケット パッキン Q&A No.11 締付ける必要があるのか 製品画像

〇一般に内部流体をシールするのに必要な締付力は、JISB8265などに規定させる
Wm1及びWm2が目安となります
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.12 ジョイントシート注意点

ガスケット パッキン Q&A No.12 ジョイントシート注意点 製品画像

■ジョイントシート、選定時の注意点を説明させて頂きます。
 〇低圧フランジ(JIS 2K, 5K 等)には適さない。
  →必要な締付面圧が得られない
 〇FFフランジでもリング状ガスケットを用いる
  →必要な締付面圧が得られない
 〇フランジ表面の仕上げ精度  液体 6.3μmRa以下
                ガス 3.2μmRa以下

 (詳細を見る

ダイコー東京工場 工場見学のご案内!!

ダイコー東京工場 工場見学のご案内!! 製品画像

日本最大級のウォータージェット(加工範囲4000WX5800L)をはじめ、さまざまな機械で素材の加工を行っています。パッキンやガスケットがどのように製作されているのか、実際に工場を見学して頂き、どんな規模の工場なのか、どんな材質が加工出来るのかを、ご覧いただけたらと思います。
★テスト加工も実施中です、お気軽にお問い合わせ下さい。
少しでもお客様にお役に立てる情報が提供できれば幸いです。
 (詳細を見る

生体溶解性セラミック角打ち RCF対応のガスケット・パッキン

生体溶解性セラミック角打ち RCF対応のガスケット・パッキン 製品画像

リフラクトリ―セラミックファイバー(RCF規制)が施工され、セラミック繊維のご使用に対する規制がかかるようになりました。
弊社では従来のセラミック繊維を、体内に入った場合でも、溶解性を有するように開発された、生体溶解性セラミック繊維に変更し、規制に対応しています。

【製品説明】
生体溶解性セラミック繊維を編み込んで角状にしたパッキン材です。
排ガス系ダクト・ボイラ・燃焼機器・ポンプなどに使用されます。

〇生体溶解性繊維と有機繊維を加え、編組したパッキンです。RCF規制に対応しています。

〇気密性はないため、多少の漏れが発生します。漏れが許容できる箇所にてご使用ください。

〇定尺30Mからのカット販売も対応いたします。 (詳細を見る

プラント保守、機械保全向け ガスケット・パッキン製品カタログ

プラント保守、機械保全向け ガスケット・パッキン製品カタログ 製品画像

当カタログは、各種パッキン及び工業製品の製造販売を行っている
株式会社ダイコーの製品を掲載したカタログ(ダイジェスト版)です。

弊社では日本最大級のウォータージェット加工機(水圧切断機)をはじめ、
さまざまな機械でガスケット・パッキンの加工を行っています。

ジョイントシート・ゴム・スポンジ・樹脂など取扱いのアイテムも豊富です。
オリジナルブランドのノンアスジョイントシート「D-6000」など
自社の商品も充実しています。

【掲載製品】
■ノンアスジョイントシート D-6000
■グラファイト系うず巻き型ガスケット D-1000
■テフロンクッションガスケット D7000
■SGM ソフトテフロン系ガスケット
■ゴム系パッキン 他

※こちらのPDFはダイジェスト版です。全編必要な方はお気軽にお問い合わせください。
 (詳細を見る

『蒸気配管用ノンアスジョイントシートガスケット』選定ミスを防止

『蒸気配管用ノンアスジョイントシートガスケット』選定ミスを防止 製品画像

株式会社ダイコーでは、『蒸気配管用ノンアスジョイントシート』を
各種取り扱っています。

ニチアス製の「T1120 クリンシルトップ」は、膨張黒鉛を主体に
アラミド繊維で補強した石綿を一切含まない黒色のシートガスケットです。

この他にも、耐摩耗性、耐クリープ性、熱伝導率、熱的寸法安定性を
向上させた「T9007-LC ナフロンPTFE低クリープガスケット」や
「T1133 クリンシルクリーン」などをラインアップしています。

【特長】
<T1120 クリンシルトップ>
■2MPaの飽和蒸気に使用可能
■シール性・耐薬品性は石綿ジョイントシートに匹敵する
■最大外径φ2520、特殊形状にも対応
■傷がつきにくく、柔軟性に富む

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

『ガスケット 総合カタログ+流体適合表』 ※無料プレゼント!

『ガスケット 総合カタログ+流体適合表』 ※無料プレゼント! 製品画像

当カタログは、各種パッキン及び工業製品の製造販売を行っている
株式会社ダイコーの製品を掲載した総合カタログ(ダイジェスト版)です。

弊社では日本最大級のウォータージェット加工機(水圧切断機)をはじめ、
さまざまな機械でガスケット・パッキンの加工を行っています。

ジョイントシート・ゴム・スポンジ・樹脂など取扱いのアイテムも豊富です。
オリジナルブランドのノンアスジョイントシート「D-6000」など
自社の商品も充実しています。

流体適合表や選定に必要な情報など、配管やバルブの選定などにご活用下さい!

【掲載製品(一部)】
■ノンアスジョイントシート D-6000
■グラファイト系うず巻き型ガスケット D-1000
■テフロンクッションガスケット D7000
■SGM ソフトテフロン系ガスケット
■ゴム系パッキン 他

※こちらのPDFはダイジェスト版です。全編必要な方はお気軽にお問い合わせください。
 (詳細を見る

『ガスケット 総合カタログ+Q&A集』 ※無料プレゼント!

『ガスケット 総合カタログ+Q&A集』 ※無料プレゼント! 製品画像

当カタログは、各種パッキン及び工業製品の製造販売を行っている
株式会社ダイコーの製品を掲載した総合カタログ(ダイジェスト版)です。

弊社では日本最大級のウォータージェット加工機(水圧切断機)をはじめ、
さまざまな機械でガスケット・パッキンの加工を行っています。

ジョイントシート・ゴム・スポンジ・樹脂など取扱いのアイテムも豊富です。ニチアス・バルカー等の国内メーカーに合わせて、オリジナルブランドのノンアスジョイントシート「D-6000」など
自社の商品も充実しています。

流体適合表や選定に必要な情報など、配管やバルブの選定などにご活用下さい!

【掲載製品(一部)】
■ノンアスジョイントシート D-6000
■グラファイト系うず巻き型ガスケット D-1000
■テフロンクッションガスケット D7000
■SGM ソフトテフロン系ガスケット
■ゴム系パッキン 他

※こちらのPDFはダイジェスト版です。全編必要な方はお気軽にお問い合わせください。
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.13 シートの圧縮破壊とは?

ガスケット パッキン Q&A No.13 シートの圧縮破壊とは? 製品画像

ジョイントシートのトラブルはいくつかありますが、事例として一番多い、圧縮破壊に関して説明させて頂きます。
◆不具合の内容
 〇ガスケットの周方向に亀裂が生じ、極端に薄くなっていた。
◆考えられる要因
 〇過剰締付による圧縮破壊
 〇フランジの平行度が出ていなかったり、変形等によりガスケットの一部分に過大な荷重が加わった。
 〇ペーストが均一に塗られていないことにより、局部的にジョイントシートが滑りやすくなった。
◆対策
 〇ガスケットの許容締付面圧を超えないように締め付ける。
 〇片締め、締付け不足、過剰締付けの施工不良によるトラブル。
 〇フランジの平行度や変形等を修正する。
 〇ペーストを塗る場合は、薄く均一に塗る。
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.14 応力緩和とは?

ガスケット パッキン Q&A No.14 応力緩和とは? 製品画像

 応力緩和と安定したシール性を得るための、基本を説明させて頂きます。

◆応力緩和とは
 〇ガスケット材質の劣化や変形により、締付けに対するガスケットの応力が低減すること。この緩和率が大きいとボルトが緩み易い。

◆対策
 〇より薄いガスケットを使用する。
 〇耐熱性の高い材料に変更する。

◆シール材に要求される事項
 〇高温特性、耐クリープ特性、強度など

*厚いシートほど応力緩和率が大きいのは、構造破壊される箇所がより多くなるため(厚みや・体積に比例する)
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.15 高温高圧ライン

ガスケット パッキン Q&A No.15 高温高圧ライン 製品画像

 高温高圧用ラインで使用できるガスケットのご紹介をさせて頂きます。うず巻き型ガスケットとは、高温・高圧用に設計された高性能なセミメタリックガスケットです。

■構造
 〇V字型をした金属性薄帯板(フープ)とクッション材(フィラー)を交互にうず巻き状に巻き上げ、巻き始めと巻き終わりをスポット溶接で固定したもの。
 〇対象フランジのガスケット座に合わせて基本形、内輪付、外輪付、内外輪付の4種類の形状がある。
■特徴
 〇その特徴的な構造からメタルガスケットに近い高温高圧まで使用できる。
 〇シール性にすぐれている。
 〇低温時から高温時の熱サイクルの厳しい条件でもシール性を発揮する。

*ダイコー製【D1000 うす巻型ガスケット グラファイト(黒鉛質材料)】
 弊社オリジナルブランドの商品です。その他、国内メーカーの取り扱いもあります。
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.16 うず巻きガスケット

ガスケット パッキン Q&A No.16 うず巻きガスケット 製品画像

 うず巻きガスケットは高圧用で使用するため、うず巻き型ガスケットのシール部分が座屈する現象が起こります、対策として内外輪付きを推奨しています。内輪を着けることにより、内径のシール部分の変形を防ぎます。

■不具合の例
 〇ボルテックスからの漏れが発生した、フランジを解放したところ、ガスケットが写真のように変形していた。

■考えられる要因
 〇フランジがクラス900(63K)以上で、大きな締め付け力がかかった。
 〇フランジサイズが大きく(26B以上)、ガスケット本体がばらけやすかった。
■対策
 〇黒鉛系・テフロン系のフィラーを使用する場合は内外輪付きを使用する。
 〇口径が大きい場合は、内外輪付きを使用する。
 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.19 ゴムガスケット

ガスケット パッキン Q&A No.19 ゴムガスケット 製品画像

 ゴムシートガスケットを使っていたが漏れがあり、
   ガスケットを外して見てみると、一部が切れていた。
■不具合の内容
 〇ゴムシートは圧縮破壊を起こす面圧が小さいため(14.7N/mm²)、締め付けすぎに注意する必要がある。
 〇ガスケットがリング形の場合、又はフランジが平面座(RFの場合)は面圧が大きくなりすぎる恐れがある。
■対策
 〇フランジが全面座(FF)の場合、ガスケットも全面形にする。
 〇フランジが平面座(RF)の場合、ジョイントシート等の他のガスケットが使えないか検討する。
 〇トルク管理をして、締め付けすぎないようにする。 
 〇最高使用圧力 1.0MPaを目安に設定を行う。 (詳細を見る

ガスケット パッキン Q&A No.20 トルク管理の目安

ガスケット パッキン Q&A No.20 トルク管理の目安 製品画像

 全てのフランジに対してトルク管理を実施するのは困難です。締付けによりどの程度の力が発生しているのか、参考にして下さい。

引っ張る力の目安            発生する力F
・大人が手首の力だけで引っ張る  → 50~100N
・大人が片腕の力で引っ張る    → 100~200N
・大人が上半身の力で引っ張る   → 200~400N

 (詳細を見る

取扱会社 ガスケット パッキン Q&A No.13 ジョイントシートの圧縮破壊とは?

株式会社ダイコー 東京支社

ガスケット・パッキン及び工業用製品の製造販売。 ■製品  ・一般流体用ガスケット  ・高圧・高熱用ガスケット  ・排ガス系ガスケット  ・膨張黒鉛系ガスケット  ・バルブ・ポンプ用シールガスケット  ・ボイラ・水面計コック用ガスケット  ・絶縁ボルト 絶縁スリープ・絶縁ワッシャー  ・ゴム・スポンジ関係  ・樹脂素材

ガスケット パッキン Q&A No.13 ジョイントシートの圧縮破壊とは?へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ダイコー 東京支社


成功事例