日本遮熱株式会社
最終更新日:2022/02/28
遮熱鋼板ラップ工法
基本情報遮熱鋼板ラップ工法
超高温時代、遮熱の大転換、85℃の屋根や外壁を、40℃の空気で冷やす全く新しい工法で屋根の改修と同時に遮熱も出来き30年の耐久性
遮熱鋼板ラップ工法とは鋼板に遮熱材を貼り、既存のスレート屋根、折板屋根、壁等をカバーし、尚且つ通気を利用する事する最新の次世代型遮熱工法です。
特許も取得済で他社には真似の出来ない日本遮熱のオリジナルの工法となっております。
屋根の改修ができ、尚且つ遮熱もでき、尚且つ屋根材と同じ耐久性(30年間)を誇り、メンテナンスフリーを実現します。
遮熱鋼板ラップ工法のメリット
1 費用多効果が大
2 外装材の耐久性30年延長
3 大幅な省エネを実現
4 熱中症対策
5 作業環境改善による生産性の向上
6 塗装等のメンテナンス費削減
7 工事による操業停止が無い
8 秘密保持が出来る
9 遮熱鋼板使用で短工期
10 工事は年間を通していつでも可能
11 外観がきれい
12 SDGs(気候変動対策)
遮熱鋼板ラップ工法 40℃を超える時代を見据えての新工法
遮熱鋼板ラップ工法とは鋼板に遮熱材を貼り、既存のスレート屋根、折板屋根、壁等をカバーし、尚且つ通気を利用する事する最新の次世代型遮熱工法です。
特許も取得済で他社には真似の出来ない日本遮熱のオリジナルの工法となっております。
屋根の改修ができ、尚且つ遮熱もでき、尚且つ屋根材と同じ耐久性(30年間)を誇り、メンテナンスフリーを実現します。
(詳細を見る)
取扱会社 遮熱鋼板ラップ工法
○工場、店舗、住宅等遮熱工事・遮熱材の製造販売 遮熱材の用途は多種多様で、屋根、壁、床、設備、保温、保冷関係設備、乾燥炉、テントハウス、植物工場、ペット関係、犬小屋、室外機他、ありとあらゆる所に使用が可能です。 特許 遮熱板材 特許 凹凸素材の遮熱構造 特許 遮熱テント 特許 サンド式遮熱構造及びサンド遮熱材 登録 遮熱保温構造 特許 屋外用遮熱材及び屋外遮熱構造 フィリッピン特許 遮熱板材 特許 輻射熱反射構造 特許 遮熱構造 特許 箱型電気設備の遮熱構造 特許 地表用遮熱材、遮熱方法及び地球温暖化防止工法 特許 輻射熱利用寝具 登録 輻射熱利用寝具 登録 テント遮熱構造 特許 農業用ハウスの遮熱材,農業用ハウスの遮熱構造、及び農業用ハウス 特許 窓の断熱構造 登録 ヘルメットの遮熱構造 タイ特許 遮熱板材 登録 遮熱保温構造 特許 通気性帽子 特許 スレート補修材およびスレート補修構造 登録 熱中症予防用帽子 特許 テントハウスの遮熱構造 特許 凹凸屋根の遮熱構造 *現在、他5件出願内3件は審査中、国外特許3件出願
遮熱鋼板ラップ工法へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。