株式会社サノテックIT事業部 岡山オフィス
最終更新日:2023/07/12
ガス検知を無人化! SIM内蔵/ガス検知・モニタリングシステム02
基本情報ガス検知を無人化! SIM内蔵/ガス検知・モニタリングシステム
ガス検知の無人監視 定修工事 (定期修理)のコストを大幅にカット
SMART-Gaskenは現場に設置の監視盤と常時接続されたクラウド側で二重監視によるスマート保安を実現。
軽量で可搬性が高く、定修時の仮設の無人ガス検知警報盤として利用できます。
遠隔監視センター側でのモニタリングは、Googleデータポータル、 Microsoft Power BI Desktopなどの無料のBIツールなども利用いだだけます。
また、スマートフォンやタブレットでモニタリングを関係者で共有する事が可能で、警報時には事前に登録されたメールアドレスにアラームを通知する事が出来ます。
ガス検知を無人化! SIM内蔵/ガス検知・モニタリングシステム
全自動・ガス検知モニタリングシステム『SMART-Gasken』は、LAN環境不要/24時間/無人で「ガス検知」が可能です!
(主な特徴)
◎ 軽量で優れたポータビリティ(持ち運び/設置が容易)
◎ 定置式の「ガス検知部」と連動
◎ 内蔵SIMで「クラウド」に常時接続(ガス濃度を常時アップロード)
◎ 本体に液晶画面(監視盤)を備え「検知状態の確認」や「アラームを含む各種設定」が可能 など
集中監視センター側のモニタリングでは「Googleデータポータル」「Microsoft Power BI Desktop」などの
無料BIツールも利用可能です。
また「スマートフォン」や「タブレット」でのモニタリングも可能で、関係者と情報を共有できます。
警報時には、事前登録されたメールアドレスに「アラーム通知」も行えます。
★ 高騰する「労務費」や高経年化する「設備点検費」等の増大を抑えるための、強力な武器となります。 (詳細を見る)
タンク内の作業が見える!「Digital入槽管理システム」
(ここが違う!)
◎ 5台のカメラで「タンク内作業」をリアルタイム監視
◎ 「Digital入槽管理板」で「入槽/退場」をデータ管理
◎ 事務所PCで「タンク内作業/入槽状況」を常時監視
◎ Wi-FiなどのLAN環境が不要で、スグに利用できます!(SIM内蔵タブレットで入槽データを送信)
(同じやり方で安心!)
◇「入槽管理板」に名札を貼る、従来と同じ方法を採用(マグネット式/タグ内蔵名札を使用)
(保安レベルが高度化!)
◆ タンク内の監視カメラで、事務所PCから作業状況を常時映像監視
◆ 異常時にはタンク内の作業員に直接話しかけ、安否確認が可能
◆ 保安費用が低減!(従来タンク1 基1 名が必要な監視員が不要に)
(PCの機能が豊富!)
◇ インターホン機能/作業者呼出し機能
◇ タンク毎の入槽状況管理機能
◇ 入槽履歴のレポート出力機能 など
(監視カメラも優れモノ!)
◆ 電源に挿すだけ/夜間赤外線切替/防塵防水(IP66相当)/5倍ズーム/パン・チルト・ズーム操作/録画機能/会話機能 (詳細を見る)
取扱会社 ガス検知を無人化! SIM内蔵/ガス検知・モニタリングシステム
当社は、100年以上の歴史を持つ造船会社・株式会社新来島サノヤス造船の100%子会社です。IT事業部では、長年積み重ねた技術を活かし、製造業をはじめ幅広い業界向けのソフトウェア開発をメインに、情報機器の販売も行っています。「IoTは導入しているが人の作業情報がアナログのまま」「DXを推進したいが何から始めたらいいのかわからない」というお客様の悩みへのソリューションを提供しています。 製造現場で利用すると入出荷検品、パレット管理、RFタグを利用した入退室管理を始め、LORAWAN関連ソリューションや、スマホ、タブレット関連のアプリ開発の実績が豊富です。
ガス検知を無人化! SIM内蔵/ガス検知・モニタリングシステムへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。