
掲載開始:2021年02月22日
-
ロードセル校正システム
ISO376とASTM E74に対応した全自動ロードセル校正システム株式会社大手技研
定期的に行う必要があるロードセルの校正。時間がかかる場合もあり、手軽に行える方法を探したいところです。
大手技研が取り扱うTOVEYの『全自動ロードセル校正システム』は、デッドウェイト式と同等の不確かさの超精密校正用基準ロードセルと操作性に優れたソフトウェアにより、ロードセルの全自動校正を短時間かつ簡単に実施可能。ISO376とASTM E74に基づいた校正を選択できます。 -
CTスキャン
様々な測定・解析に一貫対応のCTスキャン受託サービス。体験施設を東京に開設日本ベーカーヒューズ株式会社&ベーカーヒューズ・エナジージャパン株式会社
X線CTスキャンのデータをフル活用するには深い知識が必要。測定を外部に依頼する企業も珍しくありません。
日本ベーカーヒューズは部品・製品のX線撮影や各種解析等を、最少1点から行う『産業用CTスキャン受託サービス』を提供。様々な材質に対応でき、要望に応じた測定・解析手法を提案可能です。トレーニングやコンサルも受けられます。同社はX線CT検査技術の体験施設を東京に開設しました。 -
バーコードラベル
高温・薬品洗浄などに耐えるバーコードラベル。ラベルプリンター対応品も株式会社シグマックス
RFIDやバーコードなど、ラベルを使った品質管理では読み取り精度が非常に重要。そのため、加熱や薬品洗浄など、ラベルの破損が懸念される工程では活用が難しい場合もあります。
シグマックスでは、セラミック製やステンレス製の『バーコードラベル』を製造しています。最高1400℃での焼成に耐えるタイプや、アルカリ洗浄に対応したタイプなどをラインアップ。現在、採用事例集を進呈中です。
公開中の特集
-
-
- 掲載開始:2021年03月01日
-
-
-
- 掲載開始:2021年03月01日
-
-
-
- 掲載開始:2021年03月01日
-
-
-
- 掲載開始:2021年03月01日
-
-
-
- 掲載開始:2021年02月22日
-
-
-
- 掲載開始:2021年02月22日
-