技術伝承と発展を支援する ものづくりエンジニア向け技術用語サイト『モノシリ』

製造業技術用語集

この技術解説を印刷する

金型

ヨミ
カナガタ
Mold
概要
金型とは、部品を所望の形状に加工する際に使用する、主に金属でできた型を指す。材料の塑性や流動性を利用して材料の成型加工を行う。主に工具鋼で構成されるが、近年はセラミックスで構成される場合もある。金型には成型荷重が高い開放型のダイと比較的成型荷重が低い閉鎖型のモールドの2種類がある。前者にはプレス金型や鋳造型などが、後者にはプラスチック用射出成形型、プラスチック用圧縮成形型、ダイカスト型、ガラス型、ゴム型などがある。

金型といえばこの会社

■プレス金型の設計・製造・販売(超硬順送金型及び複合金型) ■自動機及び周辺機器の設計・製造・販売 ■プレス量産加工...
鍛造用金型及び型部品の製造販売 ダイカスト金型部品の製造販売 鍛造プレス用ダイセットの販売 ダイカスト金型用鋳物の...
金型の会社を探す

この技術用語の意味を理解しよう!

オトナの中学理科講座

【地学】北斗七星の柄杓の柄から2番目の星をよく見ると?
  1. すぐ近くにもう1つ星が見える
  2. 周期的に色が変化して見える
  3. 星の中心が暗く見える

キーワードリクエスト

製造業技術用語集にて解説を希望する業界用語があれば教えてください。

リクエストする

IPROS 製造業関連情報サーチ

製造業に関する製品・会社が見つかります
検索

お役立ち情報

このページのトップへ