「ワイブル分析を用いた故障予測」オンライン無料セミナー

最終更新日:2022/01/06

株式会社ウェーブフロント ロゴ

株式会社ウェーブフロント

ワイブル分析は何に使えるのか

  • ワイブル分析は何に使えるのか

ワイブル分析とは過去の故障情報や保全履歴を用いて統計分析をし、故障の発生確率や寿命予測をする手法です。
ワイブル分析の結果から機器毎の故障の特性が見えてくるので、保全計画を策定する際に保全の根拠としてもご活用頂けます。

■セミナーのアジェンダ
1.ワイブル分析の概要
何につかえるのか
Weibull分析の数理

2.手法の概要(代表例)
2Parameter Weibull
Bi-Weibull
Weibayes

3.デモによる説明
顧客に対するメンテナンスサービス
プラントメンテ
生産ライン日常点検

4.補足事項 および まとめ
Weibull分析でできること、できないこと
活用する上での留意事項

■開催日時と開催方法
本セミナーは定期開催のイベントです。
開催日は毎月第三金曜日の午後14:00からとなります。
開催方法は、Teams会議によるオンライン開催となります。
お申込み頂きました方には別途参加URLをご案内致します。

開催日時 常時開催中
参加費 無料

関連製品

『ワイブル分析を用いた故障分析』

『ワイブル分析を用いた故障分析』 製品画像

ワイブル分析を用いた故障分析をご紹介!

当資料は、ワイブル分析のご紹介をしています。 ワイブル分析では、故障数を入力とし、不信頼度を求める手法です。 不信頼度が判れば、故障率、不信頼度も知ることができます。 (故障率と信頼度の関係を参照) 故障の発生数の偏りを表現するために、故障分析ではワイブル分布を用います。 ワイブル分布を用いることで、故障の発生数の偏りを含め、故障発生確率密度 として表現できる様になりました…

取扱会社

株式会社ウェーブフロント

株式会社ウェーブフロントの企業理念は、 日本の製造業における研究開発~設計~製造~メンテナンスまでのプロセスをシミュレーションという観点からサポートし、 企業活動の高度化・効率化に寄与することです。 弊社ではこの企業理念の下、 CAEと設備資産管理、 信頼性に関するソリューションを提供しています。 CAEの分野では流体解析からマルチフィジックス解析まで各種シミュレーションソフトウェアと これに関連するプリプロセッサ・ポストプロセッサを、設備資産管理の分野では、各種の装置・設備のメンテナンス管理ソフトウェアを、機能安全・信頼性の分野では故障率のコンサルティングからツールの提供まで一貫したサービスを行っています。

「ワイブル分析を用いた故障予測」オンライン無料セミナーへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ウェーブフロント

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例