株式会社スカイワード経営研究所
新商品(消費財)の優れたアイデアを得るには、広い視点から、体系的にアプローチして、様々なアイデアが得られる発想法を活用することが前提となります。しかし、そのような発想法を見つけることは簡単ではありません。
当セミナーでは、これらの要件を満たす、ユニークな発想法をお伝えします。自社の強みの商品や技術を活かして、可能な限りの広い視点から、体系的・計画的に、効率的に、市場ニーズを満たす新商品のアイデアを漏れなく発想することを、目指します。
このアイデア発想法は、商品開発担当の方々の次のような悩みを解消するのに役立ちます。
[社員]
・ これ迄の方法では良いアイデアが出てこないので、新しい発想法を学び
たい、
[役員、管理者]
・ 体系的に、効率良く、沢山の新商品のアイデアが得られる発想法を導入
したい、
・ ベテラン社員にアイデア発想法の知識・ノウハウを学び直しさせたい、
・ 商品開発やアイデア発想のプロセスを再構築したいので、参考情報が欲
しい、
・ 新分野へ進出するため、または、下請けの状況から抜け出すため、独自
の新商品を開発したいが、その方法が分からない、等
開催日時 |
2023年04月19日(水) 13:00 ~ 17:00 |
---|---|
参加費 |
有料 1名様44,000円 (税込、詳細なテキスト付き) |
関連資料
- ちらし.pdf[956KB]
取扱会社
【当社のアイデア発想法】 当社がお伝えしますアイデア発想法は、 新商品(消費財)のアイデア発想用に当社にて考案しました発想法です。下掲の図の通りの体系的な発想法であり、ブレーンストーミング、ロジックツリー、マインドマップ 、KJ法といった、問題解決や発想のためのツールとは根本的に異なります。 1.特長 自社の強みとする商品や技術、等をフルに活用して、市場ニーズ(顕在ニーズと潜在ニーズ)を満たす新商品のアイデアを漏れなく掘り起すことを目指した、他では聞けないユニークなアイデア発想法です。 2.全体像 全体像は、下掲の通りです。 (多数のアプローチ、手法、ヒントの候補、発想の事例、等を踏まえた)可能な限りの広い視点から、体系的・計画的に、(独自のアイデア発想シートを駆使して)効率的に、沢山の新商品のアイデアを発想します。 【セミナー・社員研修】 当社が開催しますセミナー・研修につきましては、別添の資料をご参照ください。 消費財メーカー、生産財メーカー、および流通企業の、商品開発担当の役員、管理者、技術者、研究者、および社員の方々を対象に、随時開催しています。
4時間版・オンライン開催の【商品開発応援セミナー】自社の商品や技術をフルに活かして、市場ニーズを満たす新商品のアイデアを漏れなく発想! ~ 様々なアプローチ、手法、ヒントの候補、発想の事例、等をご案内~へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。
「新着ニュース一覧」の情報を見る
- 2023年03月29日
- ハイウィン株式会社
- 2023年03月29日
- ストックマーク株式会社
- 2023年03月29日
- 株式会社コンテック
- 2023年03月29日
- フォス・ジャパン株式会社
- 2023年03月28日
- デル・テクノロジーズ株式会社/Dell Technologies