- テクニカルリポート 大気の再吸収とオンライン脱気
-
- 最終更新日:2011-01-12 18:40:40.0
- 印刷用ページ
-
- オンライン脱気を行った場合と、他の方法でボトル内の水を脱気した場合の脱気効果の持続性を比較しました。
- IDEX Health&Science 株式会社
- デガッサーは、液体を通過させつつ脱気を行う為、流路に供給される水の脱気レベルは常に一定に低く保たれています。一方、ボトル内の水を一気に脱気した場合は、時間経過ととも大気(酸素)を再吸収し、脱気効果は急速に失われていきます。
基本情報テクニカルリポート 大気の再吸収とオンライン脱気
【結果】
○液体中の溶存気体の多寡は微量分析における定性/定量性の精度確保や
生命科学分野での各種測定、保存安定性等に大きな影響を与えます。
○この試験結果での大気(酸素)再吸収の進行傾向から、大気(酸素)の再吸収速度は、
溶存濃度が低いほど急速に再吸収することが判明し、バッチ式脱気方法で安定した
脱気効果を得るためには、脱気処置をしたあとに密閉した状態で液体を保存しない限り、
その効果は急速に失われてしまうことが推定されました。
○その点、オンライン脱気は、安定した脱気効果を得られる手法と言えます。
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格 |
****** ※お気軽にお問い合わせください |
---|---|
価格帯 |
|
納期 |
※お気軽にお問い合わせください |
発売日 |
取扱い中 |
用途/実績例 |
●詳しくはお問い合わせ下さい。 |
よく使用される業種 |
産業用機械、ロボット、機械要素・部品、医療機器 |
カタログテクニカルリポート 大気の再吸収とオンライン脱気
-
-
- デガッサーは、液体を通過させつつ脱気を行う為、流路に供給される水の脱気レベルは常に一定に低く保たれています。一方、ボトル内の水を一気に脱気した場合は、時間経過ととも大気(酸素)を再吸収し、脱気効果は急速に失われていきます。
- [PDF:88KB]
-
-
このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。
電子ブックの閲覧方法はこちら - 電子ブックをすべて見る
-
- デガッサーは、液体を通過させつつ脱気を行う為、流路に供給される水の脱気レベルは常に一定に低く保たれています。一方、ボトル内の水を一気に脱気した場合は、時間経過ととも大気(酸素)を再吸収し、脱気効果は急速に失われていきます。
取扱会社テクニカルリポート 大気の再吸収とオンライン脱気
精密流体制御部品の開発・製造・販売 ●脱気装置(デガッサー) ●HPLC用流路切り換えバルブ、チェックバルブ ●フィッティング、チューブ、フィルター ●カラムハードウェア ●ディスペンスポンプ ●マニホールド ●上記部品のアッセンブリ品 ●示差屈折検出器(RI検出器) ●光学フィルター
テクニカルリポート 大気の再吸収とオンライン脱気へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。