株式会社亜細亜製作所 丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置
- 最終更新日:2013-06-06 11:09:45.0
- 印刷用ページ
乾燥コストがかかるスギ材に付加価値の高い丸太材や円柱材の用途開発が望まれるようになってきましたが、乾燥技術が不十分でした。そこで品質の保持とコストのバランスを取るため自動運転の高速乾燥装置を開発しました。寸法・重量を自動測定した後、マイクロ波照射ブースで目標温度までの昇温熱量を自動計算しマイクロ波照射を行った後、乾燥チャンバーで養生させます。これを目標重量になるまで繰り返します。乾燥材は自動搬出し、全て含水率品質トレサビリティでき、納入後も安心です。多品種類・異形状の小・中量生産に向きます。
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
基本情報丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置
【特徴】
○木材の内部より乾燥する
→家庭用の電子レンジと同じ原理
○原木丸太から直接乾燥できる
→丸太以外に、角、平も可能
○均一乾燥が得られる
→スギ、ヒノキ等材種を問わずに同時乾燥可能
○スピード乾燥 等
→φ200×3500Lスギ材で約30時間余で乾燥実績あり
○基本特許取得済み
→特許第3393550 発明の名称 木材の乾燥装置
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格 | ※お問い合わせ下さい。 |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 |
お問い合わせください
※お問い合わせ下さい。 |
発売日 | 取扱い中 |
用途/実績例 | 【導入実績】 ○環境化成品業界木材保存処理業種1社 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 |
カタログ丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置
株式会社亜細亜製作所 会社案内
-
-
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
低コスト、高品質、高精度に対する要求は、ますます厳しいものになっています。株式会社亜細亜製作所は、ISO9001及びISO14001認証し管理体制強化を図っています。また、NC・MCを積極的にラインに投入しフレキシブルな生産体制を確立、生産性の向上・安定供給に取り組んでいます。更に加工のみでなくSAB-ASSY部門へも展開中です。自動車部品加工で培われた品質第一の生産技術を展開し、自動車部品・電子部品・医療機器部品など重要機能部品加工で高い信頼を得ています。ユーザーの様々な要望にお応えできるよう、MCを「群」として考えた試作・少量品生産体制を確立しました。
丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置
-
-
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
乾燥材は自動搬出し、全て含水率品質トレサビリティでき、納入後も安心な「丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置」
取扱企業丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置
丸太乾燥装置 マイクロ波木材乾燥処理装置へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。