株式会社アイ・シイ・エス 【導入事例】歯車加工用工具へのコーティング
- 最終更新日:2022/05/20
- 印刷用ページ
歯車加工用工具の耐久性が約3倍向上【Hi-coatγ】
歯車加工用工具へのコーティング【Hi-coatγ】
【導入に至った背景】
歯車部品加工用工具の長寿命化が課題
【解決策】
ボブカッターへ当社のHicoatγコーティングを提案
【効果】
従来被膜のAlCrNと比較して約3倍の耐久性を確保
※ネット上には、出していない資料もございます。
詳しくはPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問合せください。
※導入事例資料はカタログのアイ・シイ・エス導入事例集からダウンロード可能です。
関連動画【導入事例】歯車加工用工具へのコーティング
基本情報【導入事例】歯車加工用工具へのコーティング
被膜名称:Hi-coatγ
表面粗さ:Ra0.02μm、Rz0.4μm
膜厚:2~6μm
硬さ:34Gpa
耐熱性:1000℃以上
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | 歯車加工用工具の耐久性が約3倍向上 |
カタログ【導入事例】歯車加工用工具へのコーティング
取扱企業【導入事例】歯車加工用工具へのコーティング
-
-
モノづくりに欠かせない3つの金属加工事業 ■熱処理事業 加工後の脆くなった金属の内部組織を本来の状態に整えます。 >真空熱処理 無酸化で熱処理を行うことで寸法変化が少なく、金属表面をキレイに仕上げます。 □得られる効果 高強度化、高硬度化、応力除去、磁気特性の調整等 >ろう付け ろう材を使って金属同士を接合させます。熱処理と同時処理が可能 □得られる効果 中空部品の接合、異種金属の接合等 ■コーティング事業 金属表面に硬質セラミック薄膜を生成し、高機能を付与します。 □得られる効果 耐摩耗性、摺動性、耐久性、耐疑着性等 ■溶射事業 金属表面に溶融噴射し、高品質の被膜を形成します。 □得られる効果 耐摩耗性、断熱被膜、耐高温酸化、耐食等
【導入事例】歯車加工用工具へのコーティングへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。