生田産機工業株式会社 独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』
- 最終更新日:2022/04/25
- 印刷用ページ
10mmを超える極厚板素材のレベラー試作。鉄鋼・非鉄材料は勿論、非金属に幅広く対応 ロールユニット交換で中厚板、薄板の矯正も可能
当社では、独自開発のレベラーによる『厚板素材の試作』を行っています。
10mm以上の極厚板にも対応しており、平坦度が高く、高品質な厚板試作を実現します。
(ロールユニットの組替で中厚板、薄板にも幅広く可能です。)
素材は普通鋼、SUS、ハイテン鋼、超ハイテン鋼など各種鉄鋼材料のほか、
銅、アルミ、マグネシウム、特殊紙、フィルム、カーボンなど 非鉄金属から非金属材料に至るまで様々な素材の対応実績がございます。
ご担当製品の各種材料に関する平坦度でお困りの方は、是非IKUTAのレベラー試作をご検討ください。
【製作実績】
■鉄鋼材料…普通鋼、SUS、ハイテン鋼、超ハイテン鋼(1.5GPa)など
■非鉄材料…銅、アルミ、マグネシウムなど
■プレス製品…スプロケット、各種ディスク、プレートなど
■非金属材料…特殊紙、フィルム、カーボンなど
■その他、各種異形材料(非平面材料)など
※素材や平坦度の詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
ダウンロード資料もあわせてご覧ください。
関連動画独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』
基本情報独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』
【IKUTA試作用レベラー1号機 (厚板用)概略仕様】
「φ50ユニット」
上5本・下6本 11本。バックアップロール付
対応板厚:3mm~10mm以上
対応板幅:MAX420mm程度
「φ36ユニット」
上6本・下7本 13本。バックアップロール付
対応板厚:1mm~5mm程度
対応板幅:MAX420mm程度
「φ20ユニット」
上 7本、下 8本 15本。バックアップロール付
対応板厚:1mm以下~2,3mm程度 対応板幅: MAX420mm程度
対応板幅:MAX420mm程度
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 |
カタログ独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』
取扱企業独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』
独自開発のレベラーを使った『各種厚板素材のレベラー試作』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。