ニュースまとめ(1/17~1/23)
投稿日:
- 2022年01月24日
- |
カテゴリ:
- ニュースまとめ
Tech Note編集部が、直近の製造・建設ニュースからピックアップしてお届けします!
自動車:1件
ホンダ、EV用バッテリーの研究開発を行う米国SES Holdings Pte. Ltd.と
リチウム金属二次電池に関する共同開発契約を締結(2022/01/19)
出典:企業ウェブサイト
電気・電子:3件
住友金属鉱山、使用済みのリチウムイオン二次電池から、リチウム化合物を
高純度で再資源化し、電池材料へと水平リサイクルする技術を確立(2022/01/19)
出典:企業ウェブサイト
三菱ケミカル、高周波領域における誘電損失を低減した、
高周波通信向けの超低誘電損失フィルムを開発(2022/01/18)
出典:企業ウェブサイト
大同特殊鋼、強磁界下における電磁波ノイズの
抑制効果を有したパーマロイ箔を開発(2022/01/17)
出典:企業ウェブサイト
通信:1件
パナソニック、高速通信ネットワーク機器に対応する
低伝送損失多層基板材料を開発(2022/01/18)
出典:企業ウェブサイト
機械:1件
富士フイルム、光の波動を制御する技術を応用した通風防音材を開発し、
通風防音材を用いた空調機の新たな静音化技術をダイキンと開発(2022/01/18)
出典:企業ウェブサイト
精密機器:1件
アルプスアルパイン、映像の空中表示と空中入力操作を同時に実現した、
次世代HMIを開発(2022/01/18)
出典:企業ウェブサイト
建材・資材:2件
宇部興産、NEXCOのはく落防止性能の基準を満たした
コンクリート構造物用の有機系はく落防止材を開発(2022/01/17)
出典:企業ウェブサイト
大日本印刷、独自の低反射技術で対面する相手の表情が良く見えるようにした
低反射・低遮音フィルムパーティションを開発(2022/01/20)
出典:企業ウェブサイト
医薬品・医療機器:1件
大日本住友製薬、理想に近い生着を可能にする
移植用網膜組織を開発(2022/01/21)
出典:企業ウェブサイト
金属:1件
日本製鉄、電炉から熱延までの一貫設備を有し、汎用グレード熱延製品を
製造・販売するタイのG/GJ Steelを買収(2022/01/20)
出典:企業ウェブサイト
化学:2件
東レ、耐熱性や機械特性、接着性を維持した
厚膜・高解像度ネガ型感光性ポリイミド材料を開発(2022/01/20)
出典:企業ウェブサイト
NECファシリティーズ、産業廃棄物処理施設より発生する浸出水中に含まれる
ホウ素を安定的かつ効率的に除去する技術を開発(2022/01/21)
出典:企業ウェブサイト
インフラ:1件
栗田工業、排水中の有機物を電気エネルギーに変換することのできる
微生物発電セルを開発し、実用化に向けたスケールアップに成功(2022/01/20)
出典:企業ウェブサイト