DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 ロゴDKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社テクノロジー事業部門

最終更新日:2021-08-24 16:59:08.0

  •  
  •  
  • カタログ発行日:2017/2/24

エリクセン社製 表面試験機2017年

基本情報エリクセン社製 表面試験機

SURFACE TESTING 塗料試験・塗膜品質管理のソリューション

ドイツの試験機メーカー・エリクセン社は、材料試験・測定機器分野で100 年以上の歴史をもつ世界のトップメーカーです。エリクセン製品はテストテクノロジーを駆使し、その正確なデータにより品質管理や材料研究に更なる可能性を提供しています。また、ドイツ国内あるいは国際基準に準じたエリクセン製品は、技術・研究分野に広く使用されています。

エリクセン社製 295 付着性・マルチクロスカッター 碁盤目試験

エリクセン社製 295 付着性・マルチクロスカッター 碁盤目試験 製品画像

まだ証明書無しのクロスハッチカッターをお使いですか?
多重刃切込み工具なら、信頼のエリクセンに決まり!

コーティング用碁盤目試験器は、クロスカットパターン( 碁盤目) を作成し、その付着性の評価を目的とした国際規格に準じた機器。
 (詳細を見る

エリクセン社製 510 乾燥時間記録装置付塗布装置コートマスター

エリクセン社製 510 乾燥時間記録装置付塗布装置コートマスター 製品画像

約400mm の可動範囲があり、塗布スピードは0.1 ~ 19.9mm/sあるいは20 ~ 100mm/s で、プログラムにより任意の位置から塗布を開始可能。オプションにより、140℃までの温度で塗布可能で、真空の吸引装置を利用すれば、紙、フォイル、樹脂など柔らかい素地上でも塗布が可能になります。 (詳細を見る

エリクセン社製 288 フィルムアプリケーター 2面式

エリクセン社製 288 フィルムアプリケーター 2面式 製品画像

2 面式フィルムアプリケーターで、塗布厚は15 ~ 2000μm の範囲から2 つ選択できます。塗布幅は、型ごとに80・120・180・230mm から選べます。
耐食鋼製。 (詳細を見る

エリクセン社製 360 フィルムアプリケーター 4面式

エリクセン社製 360 フィルムアプリケーター 4面式 製品画像

一台で4 つの高さを測定できる4 面フィルムアプリケーターで、塗布厚は30/60/90/120μm。塗布幅は 、型ごとに13・40・60・90mmがございますまた、特注品として15-2000μmの範囲から塗布幅を選択することも可能です。
 (詳細を見る

エリクセン社 481 自動スプレー式フィルムアプリケーター

エリクセン社 481 自動スプレー式フィルムアプリケーター 製品画像

あらゆる素地に対して塗料をスプレー式にて簡単に塗布することができます。コントロールパネルの操作により、スプレーの移動量およびその速度、ストローク回数、換気時間を設定することができ、設定条件を変えることにより、様々なご要望に応えることが可能になります。
 (詳細を見る

エリクセン社 451 隠ぺい力チャート紙

エリクセン社 451 隠ぺい力チャート紙 製品画像

異なったサイズ、パターン、カラーなど24 種類のチャート紙。 チャート紙の上にフィルムアプリケーターを使い、塗料を塗り、 隠ぺい力を調べます。
 (詳細を見る

エリクセン社 234/R ウェット用 膜厚計 ロータリー型

エリクセン社 234/R ウェット用 膜厚計 ロータリー型 製品画像

中央のホイールに偏心性カムを持ち、ウェット状の塗布面を転がすことにより、膜厚を測定。測定範囲は0 ~ 1500μm で、測定範囲は8 型に分かれています。
 (詳細を見る

エリクセン社 333 ウェット用 膜厚計 くし型2面式

エリクセン社 333 ウェット用 膜厚計 くし型2面式 製品画像

簡単にウェット状の膜厚を測定が可能。高さ異なったくし歯長により、膜厚を読み取ります。測定範囲は、型ごとに~ 120・~ 600・~ 1200μm がございます。 ステンレス鋼製。


 (詳細を見る

エリクセン社 433 ウェット用 膜厚計 くし型4面式

エリクセン社 433 ウェット用 膜厚計 くし型4面式 製品画像

簡単にウェット状の膜厚を測定が可能。高さ異なったくし歯長により、膜厚を読み取ります。5 ~ 100μm/100 ~ 500μm/300 ~ 700μm/700 ~ 1500μm の4測定範囲を器具の4 面で測定します。

 (詳細を見る

エリクセン社 455 ドライ用 膜厚計 顕微鏡法

エリクセン社 455 ドライ用 膜厚計 顕微鏡法 製品画像

規格に準じた破壊式(カット方式)のドライ用膜厚計。多層コーティングの測定も可能。標準チップでの測定範囲は0 ~ 200μm。また、チップの交換により200/500/1000/2000μm の測定も可能。
 (詳細を見る

エリクセン社 518S ドライ用膜厚計 顕微鏡法

エリクセン社 518S ドライ用膜厚計 顕微鏡法 製品画像

エッジ・カット式を使用しての塗布厚測定用機器。操作が非常に簡単で、P.I.G. 455 の利点を生かし、定められた角度の円錐形ドリルで塗布面に穴をあけ、顕微鏡で簡単にまた正確に測定できます。標準ドリルでの測定範囲は3 ~ 300μm。また、ドリルを交換により200/500/1000μm の測定も可能。

 (詳細を見る

エリクセン社製 ドライ用膜厚計『モデル518PC』

エリクセン社製 ドライ用膜厚計『モデル518PC』 製品画像

『モデル518PC』はマイクロスコーブ部にCCDカメラを搭載した
ドライ用膜厚計です。

ソフトウエアによりカットした画像の各層の境界をサークルで指定し、
各層の距離とドリルの角度より、自動的に膜厚を計算します。

また、当製品は層の境界が判別しにくい場合、画像の色、濃淡を変更でき、
各層の境界が鮮明になります。

多層コーティング膜厚を層別に測定が可能な「モデル518MC」も
ご用意しています。

【モデル518PC特長】
■ソフトウエアで簡単に各層の膜厚を計算
■CCDカメラ採用で各層の境界が鮮明になる
■数値データ,画像の保存が可能
■画像データの呼び出し、再計算が可能
■測定における個人差の減少

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エリクセン社 321/322 粘度計 ディン・カップ式

エリクセン社 321/322 粘度計 ディン・カップ式 製品画像

単純に塗料を1汲みし、流下時間を測定することにより、粘度を素早くかつ便利に測定できるハンディな器具。口径は各々DIN 53 211 ( モデル 321) およびEN ISO 2431 ( モデル 322)の規格に準じています。
 (詳細を見る

エリクセン社 343 粘度計 ザン・カップ式

エリクセン社 343 粘度計 ザン・カップ式 製品画像

米国で広く使われている単純なディン・フローカップ。異なる粘度範囲用に5 カップが付属。

 (詳細を見る

エリクセン社製 243T 粘度計 流下時間測定機器フローカップ法

エリクセン社製 243T 粘度計 流下時間測定機器フローカップ法 製品画像

規格化された粘度カップにより、塗料の粘度を流下時間で客観的に測定。サンプルの流出を光学センサーで自動検知します。 200s までの流下時間を、0.01s の正確さで、液晶ディスプレイに表示します。
 (詳細を見る

エリクセン社 232 ヘグマン式粒度計(粒ゲージ)

エリクセン社 232 ヘグマン式粒度計(粒ゲージ) 製品画像

コーティング材料の液体の分散度を測定する器具。器具の溝に塗料を満たし、付属のスクレーパーで引き伸ばした際の塗料の粒の分布を読み取り粒度分布を調べます。
 (詳細を見る

エリクセン社 290 密度計 比重カップ法

エリクセン社 290 密度計 比重カップ法 製品画像

コーティング材料の液体の比重を測定するカップ。カップに満たされた液状塗料の質量を量ることにより、密度の概数を求めることができます。堅牢かつ軽量デザイン。 ブラックアルマイト製あるいはステンレス鋼製。
 (詳細を見る

エリクセン社 266/312 耐屈曲性 マンドリル法試験機

エリクセン社 266/312 耐屈曲性 マンドリル法試験機 製品画像

モデル266: 円式マンドリルを使用して折り曲げた時の塗料の割れを調べます。

モデル312: 円錐マンドリルを使用して試験片に塗られた塗料の伸びを調べます。
 (詳細を見る

エリクセン 引っかき硬度計 モデル 318/318S

エリクセン 引っかき硬度計 モデル 318/318S 製品画像

ポケット型の引掻き式硬度計。曲面の表面試験にも使用でき、標準ピンは、直径0.75mm のカーバイド製ボールチップで、3段階のスプリング圧(0~3N/0 ~10N/0 ~20N)に対応。また、オプションとして、直径0.5/1.0mm のチップがあります。 (詳細を見る

エリクセン社 435/435S 引掻き試験法 マー・テスター

エリクセン社 435/435S 引掻き試験法 マー・テスター 製品画像

モデル435 はガイドの両輪とその中心にプラスチック又は金属製のディスクを固定して、その先端にスプリングの圧力で0 ~ 3N,0 ~ 10N、又は0 ~ 20N まで荷重をかけ、表面の硬度を判定。
 (詳細を見る

エリクセン社 426 ヴァンラー式引掻き器具

エリクセン社 426 ヴァンラー式引掻き器具 製品画像

0.5mm のタングステン・カーバイド製チップの器具。腐食試験等のためのサンプルの引掻き用。
 (詳細を見る

エリクセン社 463 シッケンズ式引掻き器具

エリクセン社 463 シッケンズ式引掻き器具 製品画像

腐食試験用の引掻き器具。カーバイドの先端で、表面のコーティングを幅1mm(オプションの0.5mm)の直角形跡をつける便利な器具。
 (詳細を見る

エリクセン社 304 耐衝撃性 落体式試験機(可変式)

エリクセン社 304 耐衝撃性 落体式試験機(可変式) 製品画像

塗膜の割れ、破損、粘着力と弾力性を測定する試験機。塗装した薄板に先端が半球の形状をしたおもりを落とすことによりバルジを成形させます。
落下の高さやおもりの重量によって調整します。

 (詳細を見る

エリクセン社 525/525B 付着性 プルオフ法試験機器

エリクセン社 525/525B 付着性 プルオフ法試験機器 製品画像

塗膜の付着強さを測定する試験機器。ASTM D 4541 に合致したコーティングの蜜着度測定装置。電力不要の頑丈なユニット。~ 5・~ 10・~ 25 N/mm2 の範囲の測定3 バージョン。モデル525B 型は~ 4.5N/mm2 の範囲のコンクリート用のモデルです。


 (詳細を見る

エリクセン社製 430P 引掻き硬度・付着性 引掻き装置

エリクセン社製 430P 引掻き硬度・付着性 引掻き装置 製品画像

この装置は、碁盤目試験や引掻き試験、傷試験などが機械的に可能となる万能型装置。最大50N までの荷重が可能で、引掻き試験においては、引掻き速度と距離が選択でき、碁盤目試験では、国際規格に準じた試験ができます。
 (詳細を見る

エリクセン社 100 手動式 エリクセン試験機

エリクセン社 100 手動式 エリクセン試験機 製品画像

しわ押さえ力は規格基準の10kNで、エリクセン値はディスプレイに表示されます。オプションの照明付きマイクロスコープを使用することで割れの検出を簡単に行います。


 (詳細を見る

エリクセン社製 表面試験機

エリクセン社製 表面試験機 製品画像

エリクセン社の製品はラッカーおよびコーティング業界で行う試験での様々な問題を解決することを目的に製造されています。異なる原料やラッカー、塗料やコーティング剤の塗布前と塗布後に対応可能です (詳細を見る

取扱会社 エリクセン社製 表面試験機

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 テクノロジー事業部門

テクノロジー事業部門は、各種産業機械、工作機械、ハイテク機器、特殊金属を中心に、 欧米およびアジアの一流メーカーの最先端テクノロジーを幅広く提供するとともに、迅 速で質の高いアフターサービスをお届けしています。メーカーによる技術指導を受けた 専門技術者が全国をカバーし、さらに保守部品を各種ストックして機械・計測機器のダ ウンタイムを最小限にするためのロジスティック部門の充実も図っています。

エリクセン社製 表面試験機へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 テクノロジー事業部門


成功事例