ロス・アジア株式会社 ロゴロス・アジア株式会社

最終更新日:2023-07-25 17:59:18.0

  •  

エアースイープ「VA-06」用簡単取り付け器具!「アウトサイドイン ブラケット」

基本情報エアースイープ「VA-06」用簡単取り付け器具!「アウトサイドイン ブラケット」

粉体詰まり問題を完全に解決するエアースイープ「VA-06」用の簡単取り付け器具です。溶接やボルト締め設置ができない時に有効です。

1) Airsweepを設置する位置に1- 3/8インチ(約34.93mm)の穴を開けます。

2)01-06-MC-Sにワイヤー付きアウトサイド・イン・インストール・プラグをとおします。

3) 01-06-WASHER-Sをワイヤーの上に置き、耳が01-06-MC-Sに向いていることを確認してください。

4) マウント・ロック・ナットをワイヤにかぶせます。
5) ワイヤーを持って01-06-MC-Sを1-3/8インチの穴に通し、中に入ったら引き戻し、01-06-WASHER-Sをスライドさせ、耳を01-06-MC-Sのフラットに合わせ、マウントロックナットを少なくとも2~3回転締め付けます。

6)耳付きワッシャーの切り欠きにスパナレンチを入れ、1-3/4インチのレンチを使ってマウントロックナットを締めます。

7) アウトサイド・インの取り付けプラグを外します。

8) VA-06-Sを設置マニュアルにしたがって設置します。

Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=hUBJnd0Ft3w

材料活性化システム『AirSweep ストレートシューター』

材料活性化システム『AirSweep ストレートシューター』 製品画像

『AirSweep ストレートシューター』は、標準AirSweepの360度パルス
パターンではアクセスできない場所に到達して材料を活性化させるよう、
直線的な空気の波動が必要な用途向けに設計された製品です。

すべての標準的なAirSweepのサイズ(3/4"、1-1/2"、2")で利用可能。

特許取得済みのデザインは、可動部が1つしかないため、パルスの直後に
再シールされ、目詰まりや材料の蓄積を防ぐことができます。

【特長】
■システムはサイロの内側にも外側にも取り付け可能
■エネルギー効率が高い工場の圧縮空気を使用
■金属製、コンクリート製、グラスファイバー製、木製のサイロに取り付け可能
■長寿命の高級鋼を使用
■目詰まりや材料の蓄積を防ぐことができる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【比較してみましょう】ノッカー/バイブレータとAirSweep

【比較してみましょう】ノッカー/バイブレータとAirSweep 製品画像

当資料は「ノッカー/バイブレータ」と「AirSweep」についてご紹介しています。

「ノッカー/バイブレータ」は、金属及び溶接疲労が、振動または
ハンマリングにより発生する可能性があるのに比べ、「AirSweep」は、
ホッパーの壁面に損傷、振動、摩耗、ストレスが全くありません。

この他にも"機能性"をはじめ"騒音レベル"や"物質の制御"などをそれぞれ
比較して分かりやすく解説。

「AirSweep」を導入すれば、コスト削減、製造アップ、品質劣化防止等
多くの利点があります。ぜひ、ご一読ください。

【掲載内容】
■機能性
■騒音レベル
■保守
■物質の制御

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【比較してみましょう】フルイダイザー VS AirSweep

【比較してみましょう】フルイダイザー VS AirSweep 製品画像

当資料は「フルイダイザー」と「AirSweep」についてご紹介しています。

「フルイダイザー」の有効エリアの半径は小さいのに比べて、
「AirSweep」は、各ノズルの周囲で最大2.44m(8フィート)の
直径の物質の流れを活性化します。

この他にも"機能性"をはじめ"保守"や"物質の制御"などをそれぞれ
比較して分かりやすく解説。

「AirSweep」を導入すれば、コスト削減、製造アップ、品質劣化防止等
多くの利点があります。ぜひ、ご一読ください。

【掲載内容】
■機能性
■効果エリア
■保守
■物質の制御

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【事例】1台のAirSweepが砂の流れの問題を解決

【事例】1台のAirSweepが砂の流れの問題を解決 製品画像

Service Concrete社の生コンクリート工場では、容器のパンツレッグ型
出口の上部に、湿った砂が容器にくっついたり、ブリッジを起こしたりして、
バッチ処理や輸送用混合トラックへの充填に大幅な遅れが出ていました。

そこで、パンツレッグ出口の真上に「VA-51 AirSweep」を1台と、
「MCA-45Tソレノイドバルブ」、「CBO 1-12制御ボックス」で構成される
効率的で、効果的なシステムを設計。

その結果、必要に応じて砂を瞬時に流すことが可能になりました。
トラックは遅延や追加作業無しで充填され、予定通りに移動を開始します。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【事例】AIRSWEEPは、10点満点中10点の評価

【事例】AIRSWEEPは、10点満点中10点の評価 製品画像

食品加工業界で使用される多くの材料は、油分や水分が多いため、
ブリッジ、壁への張り付き、詰まりが発生しやすくなっています。

同社は、材料を6,000ポンド/時の速度で処理する真空搬送システムを使用。
材料が詰まると、時間、労働力、および材料を浪費していました。

そこで、6台の「AirSweep“VA-06”」を導入。

当製品は、ホッパーの上部、中央、下部にペアで配置され、連続的な流れを
保証し、製品が固まってしまうことを防ぎました。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ホッパー・サイロ内の材料・粉詰まり対策『エアースイープ』

ホッパー・サイロ内の材料・粉詰まり対策『エアースイープ』 製品画像

当ソリューションでは、シーケンス制御された圧縮空気や不活性ガスを
一定間隔でバーストさせることで、圧縮空気(不活性ガス)が容器の壁面と材料の間に割って入り、
材料を壁から浮かせて攪拌することにより、リッジ、ラットフォールを解消することが可能。

容器の壁面を流れるように圧縮空気(不活性ガス)を流し、
壁面に付着した材料を吹き飛ばすため、容器の内部清掃につながりロット間での材料混入も防ぎます。

★改善のご提案をいたします!★
下記情報をお送りいただければ、製品の選定・効果的な容器への設置方法を纏めた「改善提案書」ご提出しています。
お気軽にお問い合わせください!
L材料名 
L容器図面(手描き・ポンチ図でも可)
Lご準備可能な空気(ガス)の圧力

【特長】
■強力なバーストで材料を分散
■ホッパーの内壁に沿って衝撃波を送る
■失速した材料を持ち上げて活性化
■材料とホッパー壁の間の摩擦を破壊
■事前設定されたシーケンスでパルス化

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【比較してみましょう】 ブラスター VS AirSweep

【比較してみましょう】 ブラスター VS AirSweep 製品画像

この資料は、ブラスターとAirSweepの比較を以下の5項目で比較してみました。
◎機能性
大量の空気をサイロ内に噴射し、停滞している材料を押しのけブリッジを壊し、材料の流れを回復させるように設計されています。(ブラスター)

小さくて強力な空気を容器の壁に沿って噴出し、材料を壁から浮かせて流れに戻します。(AirSweep)

◎効果
空気が材料にできた穴から「通過」する傾向があり、有効性が大幅に低下します。(ブラスター)

各バッチを容器から完全に排出し、スムーズで安全な材料の流れを実現します。(AirSweep)

◎保守
開いたノズルが材料の中に入り込んでしまうため、ノズルやソレノイドにゴミが入り込み、結果洗浄のため頻繁にラインの停止と部品交換が発生し、費用がかさみます。(ブラスター)

特許取得ずみのノズルは、1/4秒ごとのパスル後に直ちに閉じるため、材料がノズルの中に入ることはありません。(AirSweep)

◎作業者の安全と利便性
非常にうるさいです。騒音が製造エリア全体に伝わり、作業者のストレスを増大させます。(ブラスター)

◎材料制御 (詳細を見る

流動活性化システム『AirSweep モデルVAシリーズ』

流動活性化システム『AirSweep モデルVAシリーズ』 製品画像

『AirSweep モデルVAシリーズ』は、容器内の詰まりを解消して、内部表面を
クリーニングし、バッチの均一性を向上させるなど未解決問題を解決する
ことで、オンデマンドの製品フローを提供する流動活性化システムです。

直径0.61m~0.91mの材料を活性化する「モデルVA-06」をはじめ、
「モデルVA-12」や「モデルVA-51」をご用意。

工場内の空気を使用するので、エネルギー効率が高いです。

【特長】
■洗浄やメンテナンスを容易にするために、容器の外側にシステムを取り付け
■工場内の空気を使用するので、エネルギー効率が高い
■金属製、コンクリート、ガラス繊維製又は木製の容器に取り付け可能
■長寿命の高級鋼を使用

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【取扱説明書】原料活性化システム『AIRSWEEP』

【取扱説明書】原料活性化システム『AIRSWEEP』 製品画像

当資料は、米国農務省承認の原料活性化システム『AIRSWEEP』の
取扱説明書です。

システムの紹介をはじめ、システム主要機器の説明やプロセス制御と操作、
取付カップリングの寸法、組み立て及び分解などを掲載。

写真や図と共にわかりやすく紹介していますので、ぜひご一読ください。

【掲載内容(抜粋)】
■システムの紹介
■組み立て寸法
■システムの概要
■安全に関して
■プロセスの説明

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【事例】鉱物処理プラントでのAIRSWEEPクラッシュフロー問題

【事例】鉱物処理プラントでのAIRSWEEPクラッシュフロー問題 製品画像

アルミナベースの産業用鉱物の処理業者は、耐火物および研磨材業界向けに
毎年約120,000トン以上の材料を処理しています。

貯蔵容器からフレコンバックへの処理済み材料の迅速な移送は、
工場でのブランド・アイデンティティ指針上の継続的な問題でした。

そこで、オンデマンドのバルク材料の流れを提供するように設計された
空気圧流動補助システム、「AirSweepシステム」の試運転を実行。

結果、当製品は容器出口付近の詰まりを全て排除し、フレコンバックの
充填時間を1時間から2分に短縮し、生産性を3000%も向上しました。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【事例】AIRSWEEPで石炭の詰まりを解消

【事例】AIRSWEEPで石炭の詰まりを解消 製品画像

ペンシルバニア州ベナンゴ郡スクラブグラスの発電所では、採鉱副産物である
瀝青廃石炭を使用して発電しています。

高度な環境制御技術により、この石炭をクリーンエネルギー源として使用。
2003年、スクラブグラス発電所では石炭搬送に問題を抱えていて、
シュートの詰まりを解決する方法を模索していました。

そこで同社は、ハンマーミルにつながるシュートに2台の「Airweep
(モデルVA-51)ユニット」を設置。

12時間のシフト中、継続的に動作させたところ、シュートの詰まりは
全く起こりませんでした。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

新粉体詰り解消法『AIRSWEEP』

新粉体詰り解消法『AIRSWEEP』 製品画像

『AIRSWEEP』は、先入れ先出しの流れを完全制御できる
新粉体詰り解消法です。

キットがあるから容器の外側から簡単に設置可能。
容器の壁に沿って粉体を圧空で持ち上げます。

一般的なシステムは、AirSweepノズル、電磁弁、コントローラー、
エアータンクなどで構成され、圧縮エアー(ガス)使用量は、
0.28m3/minだけです。

【特長】
■キットがあるから容器の外側から簡単に設置可能
■特殊形状ノズル(特許取得)
■AirSweepノズル、電磁弁、コントローラー、エアータンクなどで構成
■一般的なシステムの圧縮エアー(ガス)使用量は、0.28m3/minだけ
■0.5~0.7Mpaの圧縮空気やガスを使用

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

新物質詰まり完全解消法 「AirSweep(エアースイープ」

新物質詰まり完全解消法 「AirSweep(エアースイープ」 製品画像

多くの製造業者はホッパー等の容器内にいろいろな物質を保管・取り出しを行っていますが、ホッパーの形状や物質の性質が原因で、出口付近でブリッジと呼ばれる詰り問題が起こっています。現状、エアーノッカーやエアーバイブレーターといった機器でホッパーを叩いたり、ゆすったりしていますが、音が大きい反面効果は薄く、結果作業者が定期的に(もしくは詰まった際に)現場まで行き、ハンマーや棒などでホッパーを叩いています。これブリッジやラットフォールといった問題を、圧縮空気を使用して完全解決する全く新しい提案が、AirSweep(エアースイープ)です。

解決済物質例:アルミニウム、石炭、銅、珪藻土、石膏、鉄鉱石、石灰石、マグネタイト、リン酸塩、頁岩、ソーダ灰、活性炭、アジピン酸、塩化アルミニウム、ホウ酸、塩素、除草剤、水和石灰、酸化鉄、ポリアクリスアミド
二酸化チタン、亜鉛、動物飼料、ビール穀物、ココア、コーヒー、コーン、小麦、ホップ、塩、枝豆、スパイス、砂糖、でんぷん、アセテート、セメント、チョーク、コルク、洗剤、肥料、フライアッシュ、医薬品、プラスチック、ポリマー樹脂、ワックスフレークス、木片など (詳細を見る

資料『ブリッジ解消だけでなく、容器の清掃も簡単に!』

資料『ブリッジ解消だけでなく、容器の清掃も簡単に!』 製品画像

当資料は、ミキサー、真空レシーバー、ふるい分け機、包装ラインの容器に、
「エアースイープ USDA 135および185」と「ストレートシューター」を
設置した、ある乳児用調整粉乳メーカーの事例をご紹介しております。

エアースイープは、材料の流れの改善と容器の洗浄の両方の用途で使用できる
材料活性化システムで、生産の様々なステージで時間とコストを節約できます。

ぜひ、ご一読ください。

【掲載内容】
■抱える問題
■ソリューション
■結果
■エアースイープの仕組み

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アウトサイトイン マウンティングカップリング

アウトサイトイン マウンティングカップリング 製品画像

エアースイープを簡単にホッパーの外から設置可能なカップリング、ロックナットのセットです。溶接やボルト締めでエアースイープを設置できない時に有効です。 (詳細を見る

取扱会社 エアースイープ「VA-06」用簡単取り付け器具!「アウトサイドイン ブラケット」

ロス・アジア株式会社

◆製品情報 ・空圧シングルバルブ ・空圧ダブルバルブ  ・空圧調圧機器(フィルタ、レギュレータ、ルブリケータ) ・空圧遮断弁 ・油圧ダブルバルブ  ・粉体搬送(詰まり解消) ◆ROSSが提供する流体機械安全ソリューション 油・空圧ダブルバルブを各種取り揃えております。バルブ内部構造の冗長化(二重化+各種センサの搭載)により、弁体開閉位置の出力(外部モニタリング必須)、またはバルブに内蔵された故障検出機能により、バルブの危険側故障を回避します。 第三者機関(DGUV TEST)によるパフォーマンスレベル“e”、カテゴリ4認証を取得し、機械の安全関連部に要求される高信頼性バルブをご提供いたします。 ◆ダブルバルブの主な安全機能 【空圧】 ・安全残圧排気 ・安全シリンダ復帰 ・圧力高/低安全切り替え ・電源消失時における二次側荷重保持 【油圧】 ・一次側エネルギー遮断&二次側圧力のタンク戻し ・電源消失時における二次側荷重保持

エアースイープ「VA-06」用簡単取り付け器具!「アウトサイドイン ブラケット」へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ロス・アジア株式会社


成功事例