天井クレーンは、自動車工場、鉄道工場を始め、数々の製造業の工場に使用されている
重量物の運搬には欠かせない設備です。
しかし、近年多発している巨大地震により、下記のような事故が現場で多く発生しました。
1、跳ね上がり・浮き上がりにより脱輪、結果天井クレーンが落下
2、固定金具の強度不足により走行レールが落下
その結果、従業員がクレーンの下敷きになってしまったり、工場の再稼働が大幅に遅れてしまったりと、
安全面でも経済面でも大きな影響が発生したという事例があります。
下記の製品を導入いただくことで、地震による天井クレーンの脱輪・瞬時落下を防止します。
『クレーングリッパー』
サドルとグリッパーを一体化させることで、レールつかむ状態を維持し、物理的に外れにくくなります。
『レールキーパー』
従来のフックボルトよりも強度を有するため、レールごとクレーンが落下するリスクを低減します。
※PDFダウンロードより実験資料もご覧いただけます。
お問い合わせもお気軽にどうそ。
関連動画天井クレーンの地震対策の重要性 ※特許取得済
基本情報天井クレーンの地震対策の重要性 ※特許取得済
【熊本地震の事例】
■熊本県の企業様
震度6~7の計4回の地震があったが、天井クレーンが落下する事はなく、
生産を実施することができた。
■熊本県の鋼材業者
天井パネルの落下、鋼材の荷崩れなどの被害を受けたが、天井クレーンが無事だったことから、
震災から数日で鋼材出荷をすることができた。
【基本構造】
■サドルとグリッパーを一体化。
■レールと一定のすき間を確保しながら、つかむ(グリップ)状態を維持。
■ツメ部はレールの左右の蛇行に追従しながら、レールをつかむ状態を維持する為、
物理的に外れにくい構造を実現。
※詳細はカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。
価格 |
- ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
発売日 | 取扱い中 |
用途/実績例 | 販売実績は約2,900台 全国で実績があります。 ※詳細はカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。 |
カタログ天井クレーンの地震対策の重要性 ※特許取得済
【資料】天井クレーンにおける脱輪、落下対策のご紹介
-
-
当資料は、天井クレーンにおける脱輪、落下対策について
掲載しております。
クレーングリッパーの基本構造をはじめ、走行レール、天井クレーンの
落下例や、天井クレーンの加振実験などを写真と共にご紹介します。
【掲載内容(抜粋)】
■天井クレーンとは
■日本クレーン協会の指針
■天井クレーンの落下事例
■クレーングリッパの取付位置(例)
■走行レール落下被害事例
■対策品のご紹介
■各固定方式との比較
■レールキーパーの検証
■納入実績
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。PDFダウンロード [PDF:6MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
『クレーングリッパー』ご提案紹介
-
-
『クレーングリッパー』は、地震による脱輪・落下などをのリスクを低減する装置です。
横揺れ、縦揺れどちらにも対応。
震災後に早い段階で天井クレーンが使用でき、通常業務が可能になります。
昨今では震災が続き、大きな被害が出ています。
実際起きた地震の事例に基づいて、
天井クレーンに脱輪・瞬時落下の被害を低減する安全対策を重視し、
今後起こりうる非常事態に対するリスクを軽減するために、
活用することができる『クレーングリッパー』のご提案を紹介します。
【クレーングリッパー 特長】
■レールとツメ部が接触しにくい構造
■ツメ部はレールの左右の蛇行に追従
■既設クレーンに加工を施すことなく容易に取り付け可能
■ボックス構造やカバー付きサドル端面への追加取付が可能
※詳細はカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。PDFダウンロード [PDF:3MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
走行レール固定金物『レールキーパー』
-
-
『レールキーパー』は、地震等によるクレーンと走行レールの
瞬時落下のリスクを低減させる走行レール固定金物です。
既存のフックボルト取付けで使用していたレール孔をそのまま利用する為、
溶接での取付け等の大掛かりな工事を必要としません。
走行レールと取付けの強度を向上すれば被害低減が期待できることから、
フックボルトに替わる強度を有した走行レール固定金物として
当製品をご提案します。
【特長】
■地震等によるクレーンと走行レールの瞬時落下のリスクを低減
■レール補強としても使用可能
■既存のフックボルト取付けで使用していたレール孔をそのまま利用
■溶接での取付け等の大掛かりな工事不要
■特許証番号 第5290478号
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。PDFダウンロード [PDF:283KB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
【資料】レールキーパーご提案
-
-
今井鉄工所は、地震等による天井クレーンと走行レールの瞬時落下の
リスクを低減させる『レールキーパー』をご提案しております。
当資料では、開発背景や仕様説明をはじめ、施工方法などについて
掲載しています。
【掲載内容】
■会社の概要
■レールキーパーとは
■開発背景、仕様説明
■設置条件、事前調査
■施工方法、各方式との比較
■レールキーパーの検証
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。PDFダウンロード [PDF:2MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
天井クレーンの地震対策『クレーングリッパー』
-
-
『クレーングリッパー』は、地震による脱輪・落下などのリスクを低減する装置です。
横揺れ、縦揺れどちらにも対応。
震災後に早い段階で天井クレーンが使用でき、通常業務が可能になります。
また、通常業務でも起こりうる天井クレーンの脱輪も未然に防止いたします。
【特長】
■レールとツメ部が接触しにくい構造
■ツメ部はレールの左右の蛇行に追従
■既設クレーンに加工を施すことなく容易に取り付け可能
■ボックス構造やカバー付きサドル端面への追加取付が可能
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。PDFダウンロード [PDF:3MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
取扱企業天井クレーンの地震対策の重要性 ※特許取得済
天井クレーンの地震対策の重要性 ※特許取得済へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。