株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社) 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

電気錠についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

●そもそも『電気錠』ってなに?
電気的な信号によって錠の施錠・解錠状態や、戸・窓の開閉状態を表示したり、施錠・解錠を電気信号により行なったりできる錠のこと。
遠隔での動作や認証機器、防犯・防災機器と連動させた動作が可能なため、高いセキュリティーを実現することができます。

【電気錠の種類】
1,内部機構による分類
・通電時解錠
錠前に電気が流れているとき(通電時)に解錠される電気錠のこと。停電時に施錠するため、高いセキュリティーが求められる建物に最適。
・通電時施錠
錠前に通電されているときに施錠される電気錠のこと。停電時に解錠する。
・瞬時通電時施解錠
電気を流すたびに施錠または解錠を行うことができる電気錠のこと。停電時は停電前の状態を保つ。
・モーター錠
モーターにより鎌状の金具やデッドボルトを動かすことで施錠、解錠をする電気錠。

*その他、基本情報に続きあり。↓

基本情報【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

【電気錠の種類(続)】
2,外観上の違いによる分類
・ケースロック型
シリンダーとサムターン、レバーハンドルなどがケースのような形状の本体に付いている電気錠。
・グレモン型
レバーハンドルを回すことで施解錠と開け閉めを同時に行うことのできる電気錠。
・グリップハンドル型
住宅の玄関などにあるグリップハンドルと電気錠が一体になったもの。内部機構はモーター。
・電磁錠
通電することにより、電磁石が作用して施解錠が行なえる電気錠。プレートと本体が吸着するかしないかで施錠・解錠が切り替えられる。
・電気ストライク
ストライク(デッドボルトやラッチボルトを受ける金具)側に埋め込んで使う電気錠。
・採風錠
施錠したまま数センチだけ開放することのできる電気錠。

★JEIの電気錠制御盤は、各社ほとんどの電気錠に対応。
また、自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。(一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。)
★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には感震器を標準搭載しております。
★詳しくはお気軽にお問い合わせください。

価格情報 お問い合わせ下さい。
納期 お問い合わせください
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例 ■JEIの電気錠や電気錠制御盤はこんなところで活躍しています!
・高齢者施設、福祉施設
・病院、医療施設
・官公庁舎、警察署、消防
・公共、交通
・オフィスビル、テナント
・店舗、商業施設
・集合住宅
・学校、保育園
・工場、倉庫
・金融機関
・研究所、実験室

カタログ【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

取扱企業【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

SnapCrab_NoName_2020-3-23_16-13-19_No-00.png

株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

入退室管理システム、電気錠、制御盤、防災・防犯システム、認証機器の開発・設計・製造・販売・施工・保守・メンテナンス

【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)