三和メッキ工業株式会社 硬質クロムメッキ

1〜500µm厚までの皮膜をつくることが出来ます。

硬質クロムメッキはクロムメッキの1つで、クロム金属が1μm以上メッキされたものを指します。硬質クロムメッキのことをハードクロムメッキと呼ぶこともありますが、どちらも同じ意味になります。硬質クロムメッキの皮膜は厚く処理出来るので硬度、耐摩耗性、摺動性、離型性に優れています。用途として機械部品や金型などの工業製品に利用されています。

基本情報硬質クロムメッキ

【高硬度】:電気めっきの中では、最も硬い皮膜をつける事が出来る処理です。
硬さは、膜厚が25μm厚以上でHV800〜1000で、JIS(H8615)では、20μmのビッカース硬度がHv750以上になっております。
【耐食性】:クロム表面に瞬時に酸化膜を形成することで、銅より貴な電位をもち、耐食性に優れています。塩化物以外の化学薬品に対して安定であり、大気中でも10㎛以上の厚さをもつ皮膜は比較的良好な耐食性を示します。また下地めっきを施すことでさらに耐食性を向上させることができます。
【耐摩耗性】:皮膜硬度が高く摩擦係数が小さいので耐摩耗性に優れています。耐摩耗の目的で、摺動する面にめっきをする場合、注意すべき点としてかじり現象があります。
硬質クロムめっき同士で摺動させた場合、両者とも硬い皮膜のため、摩耗は非常に少ないように思われがちですが、実際にはかじり現象を起こして両者とも急速に摩耗してしまうので注意が必要です。このようにクロム皮膜と摩耗してかじり現象を引き起こしやすいものに、砲金・黄銅等も含まれています。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 シリンダーパイプの外径めっき
大型プレス機の内径めっき
半導体搬送装置機械部品

取扱企業硬質クロムメッキ

三和メッキ工業株式会社

硬質クロムメッキ、アルマイト加工(処理)硬質アルマイト処理、テフロン硬質アルマイト、着色硬質アルマイト、無電解ニッケルメッキ、テフロン無電解ニッケルメッキ、クロムメッキ、亜鉛メッキ、黒染メッキ(処理)、リューブライト処理、バフ研磨、梨地処理、硬質アルマイト黒、テフロン無電解ニッケルメッキ、バフ研磨、不動態化処理(パシペート処理)、アロジン処理

硬質クロムメッキへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

三和メッキ工業株式会社