• 株式会社新居浜鉄工所 企業イメージ

    株式会社新居浜鉄工所

    破砕機のパイオニア「ライオンシュレッダー」

    昭和12年の創業以来、重工業及び化学工業機械分野の 機械の設計、製造をおこなってきました。機械加工及び製缶工場を持ち、御客様の御要望に合わせ各種機械加工、プラント設備の設計製造まで対応して参ります。自社製品のライオンシュレッダーは大型ゴミの破砕用に各地自治体及び民間廃棄物処理業者様に納入させていただいており、業界のパイオニアを自負しております。他社メーカーの破砕機の修理、メンテナンスもやっており…

    • 環境
    • 愛知県 大府市
  • パワーシステム株式会社 企業イメージ

    パワーシステム株式会社

    油圧カッターや破砕機のことなら当社にお任せください!

    当社は旧・住商機電販売(株)との業務協力から独立創業し、2021年に40周年を迎える事が出来ました。 創立当初は油圧機器や油圧ユニットのみの取り扱いでしたが、破砕機への機器供給や市場開拓で破砕機本体も取り扱うようになりました。 環境関連企業の移り変わりは凄まじく、油圧破砕機メーカー五品産業(株)の事業廃業に伴い同社の埼玉工場を取得、富士重工業(株)の五品産業継承破砕機からの撤退に伴いこれら破砕…

    • その他製造
    • 東京都 千代田区
  • ウエノテックス株式会社 企業イメージ

    ウエノテックス株式会社 本社、東京営業所、大阪営業所

    ~やっぱり破砕機はウエノテックス~

    産業廃棄物等を破砕するには、破砕設備は不可欠となってきております。 〜やっぱり破砕機はウエノテックス〜という言葉をお聞きする機会も増えてきました。 ご要望に応じた機種の提案など、設計・加工・溶接・組立・電装・工事・メンテナンスといった一貫体制により使いやすい設備を提案します。 AI/IoTを活用した最新鋭の設備製作への挑戦も行っており、破砕以外の省人化へ のご提案もすることが可能です。 資源を…

    • その他
    • 新潟県 上越市
  • 株式会社前川工業所 企業イメージ

    株式会社前川工業所

    創業1946年の破砕機・粉砕機の専門メーカーです。各種クラッシャーの設…

    大阪府大東市に位置する破砕機・粉砕機の専門メーカで、今年で創業68年を迎えました。特に硬い物を割る技術をご評価頂き、合金鉄、金属シリコン、カーボン類、セラミックス・ガラス類・溶融スラグなど様々な業界で活躍しています。 [ホームページ]図面ダウンロード、中古破砕機情報なども掲載しております。http://www.maekawa-kogyosho.com

    • 産業用機械
    • 大阪府 大東市
  • 株式会社英田エンジニアリング 企業イメージ

    株式会社英田エンジニアリング

    自動車盗難防止装置や駐車場管理機器、破砕機用刃物や成形機、造管機、フォ…

    当社は2024年で50周年を迎える研究開発型のメーカーです。自社ブランドにこだわり、企画開発・デザイン・製造・販売・アフターフォローまで一貫したモノづくりを行っています。 近年では、社会問題を解決したいという思いから自動車の盗難防止装置やペダルの踏み間違いによる事故を防止する安全装置などのBtoC製品の開発も積極的に行っています。

    • 産業用機械
    • 岡山県 美作市
  • 株式会社グローバル 企業イメージ

    株式会社グローバル

    未来へ繋がる製品/サービスを通じ社会の発展に貢献いたします

    1.Continental Contitech社(旧Goodyear)代理店 2.北米SSI社 Granutech-Saturn社製破砕機の販売 3.後付自動ドア装置ベンリードアロボ販売総代理店 4.金属部品の受託加工ならびに組み付け一貫作業 5.各種タイヤ販売(輸入・輸出) 6.輸入エクステリアの販売

    • 商社・卸売り
    • 神奈川県 横浜市中区
  • 株式会社Harden Machinery 企業イメージ

    株式会社Harden Machinery

    コスパの良い廃棄物破砕機、選別機なら全世界20か国で1000件以上の実…

     株式会社Harden Machineryは破砕機を始とする環境機器を製造.販売を行っています。ハーデンは中国の業界リーダーとして市場の先頭を走っており,全世界20か国で1000件以上の販売実績を持っております。  日本には支社を置いており、設備の設置、メンテナンスを行いますので、優れたコスパで安心してご使用いただけます。

    • 産業用機械
    • 中国 (全域)
  • 株式会社ソーリツ 企業イメージ

    株式会社ソーリツ

    中国製破砕機、粉砕機、撹拌機の減速機の交換、修理専門会社。破砕機に使う…

    ・海外からの調達資材を、業者を通さず、直接輸入手続きをし、納品することを目的に、ローコスト、ハイパフォーマンスをモットーに設立された資材調達商社です。 現在は中国ボーノン(BONENG社)製減速機の国内販売代理店として、減速機の輸入販売、故障した減速機の交換工事なども行っております。 その他、破砕機の海外輸出や、破袋機の輸入販売なども行っております。

    • 機械要素・部品
    • 神奈川県 三浦市
  • SSI Shredding Systems 企業イメージ

    SSI Shredding Systems

    破砕機販売・産業廃棄物処理システム開発のSSI

    当社は、パッケージ化した破砕機をカタログセールスで販売するのではなく、 お客様のニーズにあわせた破砕機を提案・製造いたします。 確実な破砕力・耐久性・低メンテナンス・充実したサポートが整っており、 破砕したい処理物の実機テストも行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

    • 産業用機械
    • 東京都 千代田区
  • 株式会社大達精工場 企業イメージ

    株式会社大達精工場 大阪本社・工場

    砕いたその一粒は”エコの種”だ。 -粉砕から生まれる新たな価値を-

    創業60余年の粉砕機・破砕機の専門メーカー「大達精工場(オーダテ)」です。 永年の経験と実績で多種多様な材質・形状、用途に応じて最適な粉砕機・処理方法をご提案いたします。 完全受注生産方式(オーダーメイド)により蓄積された高い技術力とお客様それぞれのニーズにフィットする柔軟な対応力で、『オーダテの粉砕機』は全国からご支持を頂いております。 粉砕に関するご相談・お見積り等ございましたらぜひ一度…

    • 産業用機械
    • 大阪府 東大阪市
  • 株式会社ヘリオス 企業イメージ

    株式会社ヘリオス

    破砕機専門メーカー

    株式会社ヘリオスは、一般ごみ焼却処理の前処理破砕の専門メーカーとして、破砕によるごみ焼却の燃焼効率向上を追求し、その技術とノウハウを蓄積してきました。 1973年の設立以来、流動床型焼却炉、ガス化溶融炉の前処理破砕機分野で国内トップシェアを誇り、産業廃棄物前処理用破砕からメタンガスガスプラント前処理用破砕機、多種用途に対応できる汎用型小型破砕機などお客様の要望に細かく応える提案、設計力が特徴…

    • 産業用機械
    • 神奈川県 三浦市
  • 株式会社宮本製作所 企業イメージ

    株式会社宮本製作所

    破砕機・木質チップ小型蒸気ボイラーなら群馬県の宮本製作所

    当社は、再生資源技術を駆使し、各種の破砕機・木質チップボイラー等の再生 機器プラントの設計・製作・施工及び納入先の機器点検、部品交換などの事業 を行っております。 また、環境保全活動ではGS事業者として従業員一丸となって取り組んで います。ご要望の際はお気軽にお問合せください。

    • 産業用機械
    • 群馬県 安中市
  • 株式会社イグスンドジャパン 企業イメージ

    株式会社イグスンドジャパン

    伐採された木根や原木の処理するためにスウェーデンの刃物メーカーが開発し…

    弊社は3軸スクリュー対向式破砕機「マリン」のメーカーです。 従来の破砕機にはなかったスクリュー対向式の破砕原理により処理困難な可燃物を最後まで均一に破砕します。 ところで弊社の破砕機を導入していただいて一番喜ばれていることは何だと思われますか? 実は突発的な故障に対する対応の早さなのです。 どんな機械でも故障しないことが一番ですが、機械である以上故障は避けられません。しかし、修理で機械…

    • 産業用機械
    • 大阪府 吹田市
  • 株式会社環境保全サービス 企業イメージ

    株式会社環境保全サービス

    環境循環型社会の確立を支援しています!

    株式会社環境保全サービスは、主に大気汚染防止及び水質汚濁防止機器、 資材の製造、販売並びに設置工事などを行っている会社です。 創業以来、一貫して「先義後利」(義を先にして利を後にする)を 企業理念として取組んでまいりました。 これからも、当社は廃ガラスリサイクル事業を初めとしたリサイクル事業の 普及促進を使命と考え、社員一同邁進してまいります。

    • 環境
    • 岩手県 奥州市
  • 株式会社ホーライ 企業イメージ

    株式会社ホーライ 大阪営業事業所

    「もったいない」という思いでこれまでも、これからも・・・ 破砕機・粉…

    時を遡ること今から約70年前、創業者である鈴木啓文はプラスチック工場の片隅に積まれた“端材”を見て「もったいない。何とか再利用できないものか?」と考えました。折りしも戦後の経済復興期の真っ只中、次々にプラスチック製品が生産され続ける一方で、大量のプラスチックの端材が当たり前のように破棄されていました。そうした中、鈴木は試行錯誤を重ね、苦労の末ようやく独自で「剪断式粉砕技術」を開発することに成功した…

    • 産業用機械
    • 大阪府 東大阪市
1〜15 件 / 全 113 件
表示件数
15件
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg