• 【FOOMA2024出展決定】クリーン環境対応の天井搬送システム 製品画像

    【FOOMA2024出展決定】クリーン環境対応の天井搬送システム

    PR納入事例動画あり!工程間搬送で実績多数のワーク形状を問わない高速搬送シ…

    ■FOOMA JAPAN2024に出展決定■ 会場   :東京ビックサイト 東1~8ホール 会期   :2024年6月4日(火)~7日(金) 4日間 ブース番号:東7 P-15 ぜひ実機をご覧ください! 「オートランバンガードMark2」は、モノレール式の高速自動搬送システムです。天井を走行し、人やコンベヤや加工機などの地上導線に囚われない最短ルートでの工程間搬送を実現します。ハンガ部分はお...

    • 550x550_VGDレール.png
    • 550x550_ハンガーラインナップ.png
    • 550x550_バーコード.png
    • 550x550_給電方式.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン マテハン事業部

  • ケーブルベヤ 小形ROBOTRAX 【面ファスナー仕様追加】 製品画像

    ケーブルベヤ 小形ROBOTRAX 【面ファスナー仕様追加】

    PR新登場の"ブラケットホルダ"により、曲面のアームに…

    『ROBOTRAX TKRB14H10』は、小形ロボットの ケーブル保護に好適なミニサイズのケーブルベヤです。 新たに追加した"ブラケットホルダ"は、面ファスナー仕様かつ様々な形状・サイズに沿うデザインです。 そのため曲面にもカンタンに固定できます。 サイズダウンしつつも、ケーブルの保護効果やカスタマーフレンドリな 設計といった基本性能をそのままに踏襲。 従来品のラインアップでは大きすぎて取...

    • 恊働ロボ_ブラケットホルダ.jpg
    • ブラケットホルダ_01.png
    • ワイヤによる高強度 (2).png
    • 玉付きワイヤー出っ張り (1).png
    • 取り扱い容易 (2).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

  • ジップチェーンリフタ 噛合いチェーン式リフタ 製品画像

    ジップチェーンリフタ 噛合いチェーン式リフタ

    これまでのリフタが抱える課題をジップチェーンリフタが解決します!

    『ジップチェーンリフタ(R)』は、 高速・高頻度の動作と高精度の位置決めが可能で、 生産性の向上に貢献するシザースリフタです。 弊社独自の『ジップチェーン機構』により 昇降推力をダイレクトに伝達するため垂直搬送の効率が非常に高く、 油圧式リフタに比べ3~10倍の高速昇降が可能となり、高頻度の運転にも対応します。 <主な特長> ・高速運転を実現  ・・・ 最大昇降速度100m/...

    • IPROS13567033920415367747.png
    • 最大伸長・半分.png
    • ZSL1-段差解消.png
    • ZSL2-AGVに搭載.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

  • ジップマスタ 噛合いチェーン式片持ちリフタ  製品画像

    ジップマスタ 噛合いチェーン式片持ちリフタ 

    最大1000mm/秒のスピード昇降を実現。組立不要で設置もスムーズ。

    『つばき ジップマスタ』は、独自開発のチェーンを用いた駆動方式で 高速・高頻度運転に対応した片持式電動リフタです。 最大1000mm/秒のスピード昇降が可能。 駆動・作動部の一体化により組立不要で設置がスムーズに行えるほか、 駆動部が装置最下部にあり、メンテナンスが容易な点も特長です。 サーボモータ付で高精度な停止精度、多点停止を実現します。 【特長】 ■100万往復以上の運...

    • ジップマスタ.jpg
    • CG_ジップマスタ_段積み.jpg
    • CG_ジップマスター事例2018-3合成.jpg
    • CG_ジップマスタ_塗料搬送.jpg
    • 6.リフタ_image_大.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

  • ジャッキ電動化のススメ_中級編_#2 製品画像

    ジャッキ電動化のススメ_中級編_#2

    機械式と油圧式の停止位置、連動性や周囲環境への影響の違いなどを説明して…

    当資料では、電動化に使用される『機械式ジャッキ』についてご紹介しています。 今回は、流体式の中でもの油圧方式と、『連動性』と『消費電力』及び『周囲環境への影響』などについて解説しております。 『機械式』と『油圧式』において何が違うのかご確認ください。 また、ジャッキ(機械式)のQ&Aもご覧頂けます。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■停止位置の違い ■連動性の違い ■周囲...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

  • ジャッキ電動化のススメ_中級編_ #1 製品画像

    ジャッキ電動化のススメ_中級編_ #1

    機械式と油圧式の構成と消費電力の違いを説明しています。ジャッキ(機械式…

    当資料では、電動化に使用される『機械式ジャッキ』についてご紹介しています。 今回は、流体式の中でもの油圧方式と、『構成』と『消費電力』について解説しております。 『機械式』と『油圧式』において何が違うのかご確認ください。 また、ジャッキ(機械式)のQ&Aもご覧頂けます。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■装置構成の違い ■消費電力の違い ■消費電力に及ぼす構造の違い ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg