• 【安全ミラー】KYTやヒヤリハット対策に! ★展示会出展★ 製品画像

    【安全ミラー】KYTやヒヤリハット対策に! ★展示会出展★

    PR【安全ミラー】正面を見るだけで死角が自然と目に入る衝突防止用ミラー!工…

    通路の曲がり角で人や台車と接触しそうになった、このようなヒヤッとした経験はございませんか? これは、重大な労働災害につながる可能性があります。 重大な労働災害を未然に防ぐには、日頃から不注意・不安全な行動によるヒヤリ・ハットが起きないように工夫することが極めて重要です。 コミーの『FFミラー通路』はフラットなのに視野が広い不思議な衝突防止用ミラーです。 正面を見るだけで死角が自然と見えるため、ヒ...

    • FFミラー通路片側用.jpg
    • sub2.jpg
    • FFミラー通路_左右用_イラスト工場.jpg
    • FFミラー通路_片側用_オフィスイラスト.jpg
    • FFミラー通路左右用_階段踊り場_イラスト.jpg
    • katagawa-07.jpg
    • sayu-07.jpg

    メーカー・取り扱い企業: コミー株式会社 営業本部

  • エアカーテン『Pamir』※設置効果シミュレーション付き資料進呈 製品画像

    エアカーテン『Pamir』※設置効果シミュレーション付き資料進呈

    PR【電気代削減・シミュレーション無料】均一な空気のカーテンで冷気をしっか…

    FRICO社は、スウェーデンで85年以上の歴史があり、 その「エアカーテン」は世界でも高い​シェアを誇る製品です。 『Pamir』は、隙間のない均一な空気のカーテンにより、 建物の出入り口における空気の流出入を防ぐ製品です。 整流効果の高い独自構造を採用。噴流幅が薄く、噴流速度も一定の為 到達風速分布が安定し、優れた熱遮断効果が得られます。 空調効率の向上が期待でき、大幅な...

    • サブ1.png
    • サブ2.png
    • サブ3.png
    • サブ4.png
    • サブ5.png
    • サブ6.png
    • サブ7.png
    • サブ8.png
    • サブ9.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フカガワ

  • 【課題解決事例】給排気設備を調査・設置し、室内を陽圧に 製品画像

    【課題解決事例】給排気設備を調査・設置し、室内を陽圧に

    給気が不足している部屋に外気処理エアコンの吹き出し口を設置!室内を陽圧…

    給排気設備を調査・設置し、室内を陽圧にした事例をご紹介いたします。 給排気設備の増設を繰り返していくうちに、工場全体のエアーバランスが とりづらくなり、局部的に室内が負圧となっていました。 そこで、現在保有している給排気設備を全て調査し、負圧要因を確定。 給気が不足している部屋に外気処理エアコンの吹き出し口を設置して、 室内を陽圧にすることができました。 【概要】 ■課題...

    • 2023-05-09_13h35_57.png
    • 2023-05-09_13h36_03.png
    • 2023-05-09_13h36_07.png
    • 2023-05-09_13h36_19.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】メッキ槽の洗浄作業 製品画像

    【課題解決事例】メッキ槽の洗浄作業

    粉塵、高熱に暴露されずに作業が実施できるようになった事例のご紹介

    当社で承った、メンテ作業時のみメッキ槽の炉蓋上に移動出来るフードを 設置した事例をご紹介いたします。 炉内のメンテ(焼き入れ)作業時に炉蓋を開放するため、大量の粉塵と高熱が 発生しており、集塵設備は作業場上部に設置された全体換気設備のみであったため、 作業者が粉塵と高熱に暴露されながらの作業になっているという問題がありました。 フードの設置後は、粉塵、高熱に暴露されずに作業が実施...

    • 2023-05-09_13h31_25.png
    • 2023-05-09_13h31_30.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】工場外に排風機を設け場内の熱を排出 製品画像

    【課題解決事例】工場外に排風機を設け場内の熱を排出

    場内に複数吸引口が付帯しているダクトを設置!排風機にて熱排出を行った事…

    空調設備の無い工場で、場内に炉が有る影響も有り高温の空気が上部に 滞留するといった課題を解決した事例をご紹介いたします。 工場の外に排風機を設けて場内から滞留している高い温度の空気を吸引換気。 場内に複数吸引口が付帯しているダクトを設置し、排風機にて熱排出を行いました。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【概要】 ■課題 ・場内に炉が有る影響も有り高温の空気が上...

    • 2023-05-09_13h32_56.png
    • 2023-05-09_13h33_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【事例】排気口の向きを換える事により配管サポートの腐食を防止 製品画像

    【事例】排気口の向きを換える事により配管サポートの腐食を防止

    排気口からの成分により配管サポートが腐食!工場、生産現場の環境問題を解…

    当社で承った、配管サポートの腐食を防止した事例をご紹介いたします。 換気設備の排気口が建物(配管サポート設置)側に設置されており、 排気口からの成分により配管サポートが腐食していました。 そこで、排気口の向きを変更。配管サポートの腐食を防止しました。 【概要】 ■課題 ・換気設備の排気口が建物(配管サポート設置)側に設置されていた ・排気口からの成分により配管サポートが腐...

    • 2023-05-09_11h10_31.png
    • 2023-05-09_11h11_11.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】既設の集じん設備を利用してフード・ダクトを変更 製品画像

    【課題解決事例】既設の集じん設備を利用してフード・ダクトを変更

    集じん設備の能力に合わせてフードを設置!風量にあったダクト径を選定した…

    ”既設の集じん設備を利用してフード・ダクトを変更したい”という 課題を解決した事例をご紹介します。 集じん設備の能力やダクト等を特に考慮せず、吸引口を追加してしまい 工場内の環境が悪化した場合、集じん設備の能力に合わせてフードを設置し、 各所の風量にあったダクト径を選定。各所のダクト内風速を揃えます。 また、別の場所で使用していた集じん設備を有効利用したい場合には、 既設集じん...

    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 導入事例「クリーンワークステーション(吸引作業台)」第2弾 製品画像

    導入事例「クリーンワークステーション(吸引作業台)」第2弾

    大きな作業台でも省エネ、小風量のワークステーション

    とある工場で有機溶剤を使用する作業台においてテーブルを挟んで 2人で製品の製造作業を行っていました。テーブルの寸法は 約3500×3500と非常に大きく、しかも製造過程でテーブルを 回転させる必要がありました。 ブースで囲うと設備が大きくなる上に、ブース内で作業者が 作業するため、有機溶剤に暴露されてしまう問題がありました。 そこで弊社の回転式作業台を導入しました。 回転テー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【総合カタログプレゼント】工場の環境問題を解決!改善事例をご紹介 製品画像

    【総合カタログプレゼント】工場の環境問題を解決!改善事例をご紹介

    吸引(入口)~排気(出口)までトータルにご提案!デュコルの環境改善設備

    デュコルでは、発生する汚染物質の種類や発生状況に応じた設備をご提案します。粉じんやガスの発生源から吸引と適切な処理をして屋外換気まで、低コストでトータル設計させていただくとともに、アフターサービスまでを一貫して行います。 【こんなお困り事ありませんか】 ■吸い込み口の吸引力が弱くなっている ■メンテナンスをしたことがない ■作業環境が悪く改善したい ★デュコルの『環境改善設備 総...

    • WS000000.JPG
    • WS000001.JPG
    • WS000002.JPG
    • WS000003.JPG
    • WS000004.JPG
    • WS000005.JPG
    • WS000006.JPG
    • WS000007.JPG
    • WS000008.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応 製品画像

    【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応

    特化物は抑制濃度での管理であるため、測定による確認が必要!改善事例のご…

    特化物予防規則の改正対応に伴う問題と改善策についてご紹介いたします。 特化物(コバルト)含有物の研削作業では、装置の研削部に光学装置が 付帯しているために研削部だけを囲い込むことが困難であり、 また、特化物(コバルト)は抑制濃度での管理であるため、測定による確認が 必要、などの問題がありました。 そこで、吸い込み口の背面(装置背面)をカーテンで囲うことで外付け側方式 フードとす...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】通常の環境下では不可能な作業を可能にする 製品画像

    【課題解決事例】通常の環境下では不可能な作業を可能にする

    作業性を損なわずに、且つ必要最小限の設備を提案!施工例のご紹介

    ブース内では通常の環境下では作業不可能な、粉塵や音等が発生する作業を 行うために設計した事例をご紹介いたします。 作業性を損なわずに、且つ必要最小限の設備を提案するには、お客様からの 情報が最も重要です。 当社では、循環式気吹きブースや、小型溶射用ブースと集塵機の施工実績が ございます。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【問題・導入経緯】 ■ブース内では通常の環...

    • 2023-05-09_11h08_17.png
    • 2023-05-09_11h08_31.png
    • 2023-05-09_11h08_38.png
    • 2023-05-09_11h08_41.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • 【課題解決事例】労働者の健康障害防止対策に伴う法令改正対応 製品画像

    【課題解決事例】労働者の健康障害防止対策に伴う法令改正対応

    平成25年1月1日から施行・適用!天板平面のみを新たに更新して安価なコ…

    インジウム化合物、エチルベンゼン並びにコバルト及びその無機化合物に係る 労働者の健康障害防止対策を強化すること等を目的として、「労働安全衛生法 施行令の一部を改正する政令」と「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令」が 公布されました。 これら改正政省令は、平成25年1月1日から施行・適用されます。 対応策としては、粉塵の粒径に応じた除塵設備を設置する、または、局所排気装置 ま...

    • 2023-05-09_09h55_52.png
    • 2023-05-09_09h55_59.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

  • トラブル課題解決事例「騒音の苦情」 製品画像

    トラブル課題解決事例「騒音の苦情」

    騒音のお悩みを解決します。

    騒音に関するこんなお悩みありませんか? 1.元々は集塵機は静かに運転していたが、最近、 騒音が気になるようになった。 2.工場の近隣に住宅がなかったので問題がなかったのだが、 最近は住宅が増えたため、苦情が来るようになった。 騒音の原因は集塵設備における排風機等の回転部(ベアリング等)の 劣化やダクトの損傷、風速のアンバランス等があげられます。 集塵機の点検を長い間行っていな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デュコル   

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR