• 実装基板の過酷な環境化での課題をまるっと解決!※Q&A集を進呈中 製品画像

    実装基板の過酷な環境化での課題をまるっと解決!※Q&A集を進呈中

    PR実装基板の防水・防湿・耐震などの対策が可能なモールド(ポッティング)・…

    実装基板はそのままで使用すると、基板の動作不良や、 部品や基板の破損が起こり、基板の低寿命化に繋がるケースが多いです。 そこで過酷な環境化での実装基板は、防水対策や、防湿対策、 振動対策、防塵対策、防爆対策などが必要になってきます。 対策としては、樹脂モールド(樹脂ポッティング)で、 ケース等にウレタン樹脂を注入することで、 ホコリ・汚れ・水・振動などをシャットアウトできます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東條製作所

  • 【コラム:Pro1-4020S】リニューアルし生まれ変わりました 製品画像

    【コラム:Pro1-4020S】リニューアルし生まれ変わりました

    ポッティングマシン"Pro1-4020"の発売から6年の月日がたち、こ…

    "Pro1-4020"をリニューアルした『Pro1-4020S』は、細かい部分のパーツを 新しくし精度がさらに良くなったポッティングマシンです。 プロモはポッティングの機械と樹脂を販売、さらに加工を行う会社です。 当社は今後、小型機械の販売も始め、ポッティング市場をにぎわうように 努めたいと思います。 コ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロモ

  • フレームレス中空サーボモータ『cyber kit line』 製品画像

    フレームレス中空サーボモータ『cyber kit line』

    大口径の中空軸により設計自由度を向上。コンパクトで駆動部の省スペース化…

    やレーザ光を通すといった 自由度の高い設計が行え、工作機械や産業用ロボットなどに利用可能です。 放熱効率を高める外装仕上げや独自の高冷却技術「COOLMOTION」を採用。 ステータはポッティング加工により高い堅牢性を実現しています。 【特長】 ■工作機械のABC軸駆動部や周辺設備などに好適 ■「small」「large」の各シリーズをラインアップ ■ステータポッティングによ...

    メーカー・取り扱い企業: ヴィッテンシュタイン株式会社

  • 【技術紹介】ホットメルト成形 製品画像

    【技術紹介】ホットメルト成形

    ホットメルト用金型と成形ユニットを独自開発!低圧力・低温度での成形が可…

    トメルト成形は、ハイブリッド車向け車載部品の 供給からはじまりました。 材料や面粗度、ゲート位置、冷却回路などの試行錯誤を重ね、 独自の金型と成形ユニットを開発しました。 従来のポッティング成形とくらべ、低圧力・低温度での成形が可能なことに 加え、独自の研究開発の結果、回路接続部へのダメージを最小限に抑えつつ、 軽量化、小型化を可能にしました。 また、透明素材を採用するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 中川電化産業株式会社

  • 【コラム:Pro1-mini】カートリッジの解説 製品画像

    【コラム:Pro1-mini】カートリッジの解説

    カートリッジサイズは合計220ml!Φ19.5mmのポッティングを40…

    小型ポッティングマシン『Pro1-mini』は、ポンプ式のカートリッジ仕様と なります。どのような仕組みかといいますと2液のカートリッジに、 真空脱泡済みのイソシアネートとポリーオールを注入し封をします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロモ

  • 【コラム:Pro1-mini】旧式とここが違う! 製品画像

    【コラム:Pro1-mini】旧式とここが違う!

    汚れはすべて樹脂が手についたりしたことによるもの!新型は脱泡を行う必要…

    こちらは15年以上前にポッティングの研究に使用していた小型機です。 この汚さは歴史を感じます!汚れはすべて樹脂が手についたりしたことに よるものです。 小型機といえばディスペンサーで行われるケースが多いです。 プロモ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロモ

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png
  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg