• 片持ち軸付で取り付けが簡単&スピーディー!『棒ローラー』 製品画像

    片持ち軸付で取り付けが簡単&スピーディー!『棒ローラー』

    PR組立が簡単で工数削減に!片持ち軸付き棒ローラー。10種類以上のサイズを…

    『RA型』は、片持ち軸付ですので組立のわずらわしさが無く、 スピーディーな取り付けが可能な矯正装置『棒ローラー』です。 取り付け軸(N部)に、二面幅(W)が施されているので、 長穴と組み合わせれば、回り止めになります。 さらに、10種類以上の様々なサイズを用意しており、 自社設計でワンストップサービスでのご提供! ご要望に合わせてご活用いただくことはもちろん、カスタマイズも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 複雑な形状のシャフト研磨装置「IRF-1000」 製品画像

    複雑な形状のシャフト研磨装置「IRF-1000」

    PR複雑な形状のシャフトが研磨できる加工技術!

    従来のフィルム研磨工法をさまざまな角度から駆使し、円筒物の外周部だけでなく、ワークの輪郭に好適角度でコンタクトローラーを押し当てる事が可能な「ワーク輪郭部追従型」フィルム研磨装置を開発しました。 【特徴】 ○研磨ヘッドをワークの研磨面に好適な角度で押し当てる事が可能 ○2種類のコンタクトローラーをローテーションすることで幅広い研磨加工が可能 ○最大90°まで研磨ヘッドを振ることが出来るため際まで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コバックス

  • ガイドローラー『SH型・SHL型』上部に外れ防止の横ローラー付き 製品画像

    ガイドローラー『SH型・SHL型』上部に外れ防止の横ローラー付き

    上部横ローラーの調整は両端にある蝶ナットを利用し固定!※寸法表あり

    『SH型・SHL型』は、ガイドされているワークが外れやすい場合に 使用するガイドローラーです。 上部横ローラーの調整は両端にある蝶ナットを利用し固定させます。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施しています。 【特長】 ■ローラー材質:SUJ2 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • ガイドローラー『STC型』縦横ローラーセンター自動調整機能付き 製品画像

    ガイドローラー『STC型』縦横ローラーセンター自動調整機能付き

    ローラーはセンターを中心に振り分けで開閉動作します。

    『STC型』は、縦ローラーはセンターを基準に、下部ハンドルを回すことに より開閉動作するガイドローラーです。 横ローラーはセンターを中心に振り分けで開閉。 調整はハンドルと反対側のナットを緩め調整後締め込みます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • ガイドローラー『SB型』センター自動調整機能付き 製品画像

    ガイドローラー『SB型』センター自動調整機能付き

    【ワークが逃げるなどのお困りごとございませんか?】ノブを回すことにより…

    『SB型』は、ノブを回すことにより2本のガイドローラーがセンター 振り分けで同時に開閉するガイドローラーです。 ガイドするワークの幅が変わっても、センターを保持するので便利です。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • ガイドローラー『BR型』コーナー取付用両持ちタイプ 製品画像

    ガイドローラー『BR型』コーナー取付用両持ちタイプ

    取付け位置がオフセットしているガイドローラーです!

    『BR型』は、軸中心をフレーム部からずらしているコーナー部などに 好適なガイドローラーです。 また「SBガイドローラー」「NBガイドローラー」「TBガイドローラー」用に オプションとしても販売しております。 【特長】 ■ローラー材質:SUJ2 ■硬度:高周波焼入れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • ローラー『R型』材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキ 製品画像

    ローラー『R型』材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキ

    当社製品のガイドローラー全てに使用されているローラーをご紹介します。

    当製品は、当社製品のガイドローラー全てに使用されています。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施しています。 【特長】 ■ローラー材質:SUJ2 ■硬度:高周波焼入れ  (HRC58°以上/ 有...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 溝付ローラー『VR型』【標準以外の異なる線径も対応】 製品画像

    溝付ローラー『VR型』【標準以外の異なる線径も対応】

    矯正装置には全て当社「V型ローラー(焼入れHRC60°)」を使用してい…

    当社の取り扱う溝付ローラー『VR型』をご紹介します。 矯正装置には全て当社「V型ローラー(焼入れHRC60°)」を 使用しています。 標準以外の異なる線径も承りますのでお気軽にご相談ください。 【ライン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • クロスガイドローラー『CRB型』下部に取り付け穴あり 製品画像

    クロスガイドローラー『CRB型』下部に取り付け穴あり

    ガイドするワークの進行方向にスペースなどが無い時に便利です!

    『CRB型』は、取り付け部がクロスガイドローラー下部に設定してある為、 ガイドするワークの進行方向に取り付けスペースなどが無い時に便利な クロスガイドローラーです。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 片持ち軸付で取り付けが簡単&スピーディー!『棒ローラー』 製品画像

    片持ち軸付で取り付けが簡単&スピーディー!『棒ローラー

    組立が簡単で工数削減に!片持ち軸付き棒ローラー。10種類以上のサイズを…

    『RA型』は、片持ち軸付ですので組立のわずらわしさが無く、 スピーディーな取り付けが可能な矯正装置『棒ローラー』です。 取り付け軸(N部)に、二面幅(W)が施されているので、 長穴と組み合わせれば、回り止めになります。 さらに、10種類以上の様々なサイズを用意しており、 自社設計でワンスト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • Guide roller Catalog 製品画像

    Guide roller Catalog

    ガイドローラーや棒ローラー、矯正装置を豊富にご紹介します。

    当カタログは、株式会社鈴城製作所が取り扱う『ガイドローラー』を まとめてご紹介しています。 面倒なセンター出しの調整が無くなり、作業効率を大幅に向上させることが できるクロスガイドローラー「CR型」をはじめ、ガイドするワークの幅が 変わっても...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 矯正装置『VRS型』針金、ワイヤ、コードなどの巻きグセを連続矯正 製品画像

    矯正装置『VRS型』針金、ワイヤ、コードなどの巻きグセを連続矯正

    蝶ボルトを回すことにより、トラベリングローラーの位置を 調整後、ロッ…

    『VRS型』は、スタンダードタイプの矯正装置です。 蝶ボルトを回すことにより、トラベリングローラーの位置を 調整後、ロックナットで固定し矯正量を設定します。 矯正装置には全て当社「V型ローラー(焼入れHRC60°)」を 使用しています。 標準以外の異なる線径も承りますのでお気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 矯正装置『VRU型』簡単に矯正度合を調整可能 製品画像

    矯正装置『VRU型』簡単に矯正度合を調整可能

    全体の矯正量のみを任意の位置に調整できるよう設計されています!

    『VRU型』は、ハンドルを回すことにより一度設定した各トラベリング ローラー間の矯正量差を変えることなく、ローラー全体を同時に移動できる 矯正装置です。 全体の矯正量のみを任意の位置に調整できるよう設計されています。 また、標準以外の異なる線径も承ります。お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 矯正装置『VRC型』簡単にセット可能 製品画像

    矯正装置『VRC型』簡単にセット可能

    【一度設定した矯正量を再現可能】段取り変えなどがある場合に好適です

    『VRC型』は「VRS型」をベースにワンタッチで矯正のセットアップが 出来る設計の矯正装置です。 レバーをリリースする事により一度設定した矯正量を再現できます。 また、トラベリングローラーが同時に動くので段取り変えなどがある ケースに好適です。 【ラインアップ(抜粋)】 ■VRC1305-□ ■VRC1307-□ ■VRC1309-□ ■VRC1311-□ ■VR...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • ガイドローラー『SG型・SGL型』横ローラー付き 製品画像

    ガイドローラー『SG型・SGL型』横ローラー付き

    本体には上下調整用の長穴(N)も設けてあるのでさらに調整範囲が広がりま…

    当製品の幅(d)の調整は、スパナで棒ローラーを締め付けている ナットを緩め縦ローラーが取り付けてある本体の長穴の範囲でガイドする ワーク幅にローラーを移動しナットで締めて固定させます。 また、本体には上下調整用の長穴(N)も設けて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 棒ローラー『RD型』両持ちローラー 製品画像

    ローラー『RD型』両持ちローラー

    両持ちタイプの軸付き棒ローラーをご紹介!※荷重が必要とされる場所での使…

    『RD型』は、両持ちタイプの軸付き棒ローラーです。 荷重が必要とされる場所での使用に好適です。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施しています。 【特長】 ■ローラー材質:SUJ2 ■硬度:高周波焼入れ ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

  • 棒ローラー『RP型』片持ちローラー 製品画像

    ローラー『RP型』片持ちローラー

    L2部が六角になっている為、取り付け後の微調整が可能です

    『RP型』は、片持ち軸付のため、組立のわずらわしさが無く スピーディーな取り付けが可能な棒ローラーです。 L2部が六角になっている為、取り付け後の微調整が可能。 ローラー材質はSUJ2、表面処理は硬質クロムメッキを施しています。 【特長】 ■ローラー材質:SUJ2 ■硬度...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鈴城製作所

1〜15 件 / 全 25 件
表示件数
15件
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR