• 高耐熱ホース『エアロクイップ(AQP)シリーズ』 製品画像

    高耐熱ホース『エアロクイップ(AQP)シリーズ』

    PR最高使用温度+150℃!多種類の液体・気体に1本で対応する高耐久ハイス…

    イートン社製ホース『エアロクイップ(AQP)シリーズ』は、耐熱性・耐化学薬品性・耐久性に優れ、1本で石油系作動油をはじめ、ガソリン・水・エアーなど多種類の液体・気体に対応可能。 100万回以上のインパルス試験に合格し、内部流体・外部雰囲気温度共に最高使用温度は150℃で、昇温化傾向にある油圧機器や、周辺温度が高い箇所の配管などに適しています。 AQPホースは酸化やオゾンの影響ならびに空中お...

    メーカー・取り扱い企業: ドゥ・ヤマモト株式会社 本社

  • 電動アクチュエータ向けダストシールソフトワイパBIHO・BIHI 製品画像

    電動アクチュエータ向けダストシールソフトワイパBIHO・BIHI

    PR繊維系ダスト、微粉末ダストの侵入防止に好適

    ソフトワイパは、シリンダのロッド部/ピストン部および軸受部等で従来のゴムやプラスチック製ダストシール/コンタミシールでは除去困難であった、髪の毛・繊維屑・微細鉄粉/粉体・紙粉など付着性ダストの侵入を防止する繊維複合体ダストワイパです。 また、グリースリング(潤滑供給システム)としての用途にも優れた機能を発揮します。 ※下記外部リンクより、2D CADデータのダウンロードが可能です。ご利用下...

    • AnyConv.com__BIHO.png
    • 抜型.jpg
    • ソフトワイパ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社阪上製作所

  • 生分解性作動油『ダフニービオスハイドロSE』 製品画像

    生分解性作動油『ダフニービオスハイドロSE』

    環境に配慮した作動油をご紹介!引火点は250℃以上であり、消防法危険物…

    『ダフニービオスハイドロSE』は、酸化安定性に優れる合成エステルを 用いた生分解性兼難燃性作動油です。 優れた生分解特性を有するため、万一漏洩したとしても、一般作動油より 自然界に与える影響は少なく、屋外でご使用される機器に好適。 また、合成エステル系作動油は高引火点を有するた...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 選び方編 製品画像

    【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 選び方編

    各種鉱油系作動油、各種難燃性作動液の特性を掲載!難燃性作動油(液)につ…

    当資料では、作動油の選び方についてご紹介しております。 作動油に要求される性能をはじめ、作動油の分類、特性、粘度等を 詳しく解説。また、作動油選定フローチャート、作動油のポンプ別 選定チャートも掲載してお...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【ビオスハイドロSE採用事例】NETIS登録 生分解性作動油 製品画像

    【ビオスハイドロSE採用事例】NETIS登録 生分解性作動油

    作動油の漏洩対策!特定案件の受注を獲得できるようになった事例をご紹介

    1974年の創業以来、自社海上クレーンを使用した海洋土木を柱として地域社会に 貢献している広島県の山根建設有限会社が、生分解性作動油「ビオスハイドロSE」を 採用した事例をご紹介します。 起重機船作業の際、クレーン用の油圧作動油に鉱物油を使用しており、 住宅地近くの河川工事を行う際、より環境に配慮した事を示すため作動...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 生分解性作動油『ビオスハイドロSE』※採用事例進呈中 製品画像

    生分解性作動油『ビオスハイドロSE』※採用事例進呈中

    水質・土壌汚染のリスクを低減。NETIS登録済みの合成エステル系作動油

    『ビオスハイドロSE』は、高い酸化安定性が特長の 合成エステルがベースの生分解性作動油です。 引火点が250℃以上と高く、消防法危険物に非該当。 優れた生分解性と潤滑性を備えているほか、NETIS登録済みのため、 下水道整備や橋梁工事など、水質・土壌への配慮が必要とされる...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 省エネ耐摩耗油圧作動油『スーパーハイドロシリーズ』 製品画像

    省エネ耐摩耗油圧作動油『スーパーハイドロシリーズ』

    CO2を低減!“省エネ特化タイプ”と“省エネ+高引火点タイプ”をライン…

    当社が取り扱っている省エネ耐摩耗油圧作動油『スーパーハイドロシリーズ』を ご紹介します。 省エネ特化タイプの「スーパーハイドロST」と、省エネ+高引火点タイプ 「スーパーハイドロHF-ST」をラインアップ。 汎用油と比較し...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 油圧作動油『スーパーハイドロST』 製品画像

    油圧作動油『スーパーハイドロST』

    長期安定稼働&CO2排出量削減!オイル交換、メンテナンス頻度減

    『スーパーハイドロST』は、油圧ポンプ、制御弁・配管、アクチュエーター の3ヶ所すべてでエネルギーロスを低減する油圧作動油です。 高い酸化安定性を有し、スラッジの生成量が少ないことも特長。 一般的な製品と比べ長寿命であり、更油などのメンテンナンス 頻度が削減。 また、コストおよび労務面でも継続的なメリ...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【ビオスハイドロSE採用事例】植村技研工業株式会社様 東京都 製品画像

    【ビオスハイドロSE採用事例】植村技研工業株式会社様 東京都

    生分解性が必須である自治体の工事を獲得!環境汚染に敏感な案件の獲得に成…

    1965年の創業以来、都市整備に関する土木技術を通じて社会に貢献している 東京都の植村技研工業株式会社様が、作動油「ビオスハイドロSE」を採用した事例を ご紹介します。 下水道掘削用の小型シールドマシンの賃貸を行っており、その油圧ジャッキ向けに 可燃性液体類の作動油を現行使用していたが、特定のユーザ...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 多目的油『バーシタルフォース』 製品画像

    多目的油『バーシタルフォース』

    歯車の伝達効率を向上させ、優れた省エネ効果を発揮!可燃性液体類に分類さ…

    優れた酸化安定性により、粘度増加、スラッジ生成を 抑制可能。淡黄色透明のため、油の劣化、コンタミが目視で分かり、 管理し易いです。 高温・高負荷条件の各種産業機械における歯車・軸受・油圧作動油として ご使用いただけます。 【特長】 ■優れた極圧性 ■優れた耐摩耗性 ■優れた酸化安定性 ■優れた省エネ性 ■高引火点 ■省エネによりカーボンニュートラルへ貢献 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 高生産性・低環境負荷 工業用オイルシリーズ 製品画像

    高生産性・低環境負荷 工業用オイルシリーズ

    経営課題と社会課題の同時解決に貢献。油圧作動油、多目的油、防錆油、水溶…

    当社は、優れた性能・性質により、高い生産性を実現しながら 自然環境や労務環境への負荷低減にも貢献する工業用オイルを提供しています。 【製品紹介】 ■油圧作動油『スーパーハイドロST』 摩擦・抵抗を低減し、設備の長寿命化に貢献。CO2排出量削減にも活用可能 ■多目的油『バーシタルフォース』 ギヤ効率を高め生産性向上に貢献。管理が容易な指定可燃物...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 出光の高引火点潤滑油 製品画像

    出光の高引火点潤滑油

    各潤滑油に求められる要求性能を十分に満足!生産効率の向上、トラブル低減…

    平成14年6月より、消防法に引火点の上限が定められ、引火点250℃以上の 潤滑油は危険物から除外され、可燃性液体類に分類されています。 消防法の改訂に伴い、高引火点型耐摩耗性油圧作動油「ダフニースーパー ハイドロ46、68HF-ST」をご提供して参りましたが、出光では可燃性液体類に 分類される『高引火点潤滑油』のラインアップを充実させ、危険物使用量の 削減を提案いたします...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 高生産性・低環境負荷 工業用オイルシリーズ<資料進呈> 製品画像

    高生産性・低環境負荷 工業用オイルシリーズ<資料進呈>

    SDGsの取り組みに貢献する製品をラインアップ。省エネ化・CO2排出量…

    当社は、優れた性能・性質により、高い生産性を実現しながら 自然環境や労務環境への負荷低減にも貢献する 水溶性切削油、油圧作動油、多目的油などを提供しています。 【主な製品ラインアップ】 ■水溶性切削油『アルファクールNVシリーズ』 耐腐敗性に優れ、性能維持期間が長いため、更油作業の頻度を減らし 補給量の低減が...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 省エネ・高引火点の多目的油『バーシタルフォース』のご紹介 製品画像

    省エネ・高引火点の多目的油『バーシタルフォース』のご紹介

    【事例付き資料を進呈中】歯車の伝達効率を向上!優れた省エネ効果を発揮し…

    『バーシタルフォース』は、高温・高負荷条件の各種産業機械における 歯車・軸受・油圧作動油としてご使用いただける多目的油です。 独自の添加剤処方により摩耗・焼付を防止し、歯車・軸受の疲労寿命 (設備寿命)延長に寄与。また、高温下においても優れた酸化安定性 により、粘度増加、ス...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【ビオスハイドロSE採用事例】株式会社コンセック様 広島県 製品画像

    【ビオスハイドロSE採用事例】株式会社コンセック様 広島県

    従来の設備にも使える!新旧ユーザーの引き合い向上に成功した事例をご紹介

    1967年の創業以来、土木建設関連企業として社会のニーズに応えている 広島県の株式会社コンセック様が、作動油「ビオスハイドロSE」を採用した事例を ご紹介します。 小型油圧ユニットの新発売に合わせて、他社と差別化できる内容の打ち出しを 検討していたが、土木・建設分野は環境対応ニーズが大きいため...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • SDGs対応へ貢献する出光興産の潤滑油採用事例<4テーマ> 製品画像

    SDGs対応へ貢献する出光興産の潤滑油採用事例<4テーマ>

    省エネ化・CO2排出量削減に成功したケースも。SDGs達成に向けた取り…

    つきの低減に成功 <多目的油『バーシタルフォース』> ◎工場のCO2排出ゼロに向けた改善策としてプレス工程に活用 ◎2.3%の省エネ化と、70tのCO2排出量削減に成功 <生分解性作動油『ビオスハイドロSE』> ◎住宅地近くの河川工事を行う際、クレーン作動油の漏洩を考慮し、  より環境に配慮した事を示すための対策として活用 ◎環境配慮面で他社との差別化を図り、環境汚染に敏感...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【技術紹介】高剛性油 製品画像

    【技術紹介】高剛性油

    特殊な分子構造により圧力による体積収縮が小さい!圧力応答性の向上が期待…

    ンの低減)が期待できます。 より詳細にご興味がある場合、当社までお問い合わせください。 【特長】 ■油温上昇が小さい ■ガス溶解度が小さい ■トラクション係数が低い ■一般的な油圧作動油と同等以上の酸化安定性と耐摩耗性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ 製品画像

    高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ

    設備の安定稼働に寄与!安価な油剤に頼ることのない運用コスト低減を実現 …

    当社で取り扱う『高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ』を ご紹介いたします。 全3ヶ所の摩擦・抵抗を低減する油圧作動油の「スーパーハイドロST」や、 多目的油の「バーシタルフォース」などをご用意。 高い添加剤調合技術を軸としたオイル開発で、現場ニーズに即した 品質向上を実現します。 【特長】 ■...

    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ2.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ3.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ4.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ5.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ6.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ7.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ8.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ9.PNG
    • 高生産性・低環境負荷工業用オイルシリーズ10.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 生分解性油圧作動油『ビオスハイドロSEシリーズ』 製品画像

    生分解性油圧作動油『ビオスハイドロSEシリーズ』

    NETISを活用した公共工事への適用が可能!環境対応の油圧作動油をご紹…

    当社が取り扱っている生分解性油圧作動油『ビオスハイドロSEシリーズ』を ご紹介します。 「ビオスハイドロ32SE」(エコマーク認定:05 110 010)や、「ビオスハイドロ46SE」 (エコマーク認定:04 110 015...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 使い方編 製品画像

    【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 使い方編

    油圧装置の故障原因と対策をまとめて掲載!油温管理、汚染管理、管理基準を…

    当資料では、作動油の使い方についてご紹介しております。 油圧装置の故障原因をはじめ、油温管理、汚染管理、管理基準を 詳しく解説。 また、作動油に関するトラブルと対策・事例も掲載しております。 ぜひご...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

  • 【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 基礎編 製品画像

    【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 基礎編

    油圧とは何か?油圧装置の原理や特色、構成のほか、油圧ポンプについて解説…

    当資料では、油圧とは何かについてご紹介しております。 油圧装置の原理や特色、構成について解説。また、歯車(ギヤ)ポンプ、 ベーンポンプ、ピストン(ブランジャー)ポンプといった油圧ポンプを ご紹介しております。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 <油圧とは何か> ■油圧装置の原理 ■油圧装置の特色 ■油圧装置の構成 ■油圧ポンプ ※詳しくはPDF資料をご覧いた...

    メーカー・取り扱い企業: 出光興産株式会社 潤滑油二部 セールス&マーケティング課

1〜19 件 / 全 19 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg