• 生産工程 製品画像

    生産工程

    生産工程のご紹介!ねじが出来るまで

    サカエ製鋲所におけるねじの製造過程をご紹介します。 1.冷間圧造  コイル状に巻かれた材料をねじの長さに切断し、パンチと呼ばれる金型を押し付け ねじの頭部 を、ダイスと呼ばれる金型に押し込み ねじの軸部 を成形し、ねじ下ブランク が出来上がります。  ↓ 2.組込転造  ねじ下ブランクに座金を嵌め込み、平ダイスと呼ばれる金型でねじの軸部を挟み擦り合わせてねじ山を成形し、座金が組み込ま...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社サカエ製鋲所

  • 座金組込み十字穴付アプセット小ねじ 製品画像

    座金組込み十字穴付アプセット小ねじ

    座金組込み十字穴付アプセット小ねじ

    緩み止めや、座面の陥没を防ぐために使われる座金を組み込んだねじです。 座金を組み込んだ状態でねじ山を転造加工し、座金がねじから外れなくなっています。 座金を入れる手間、抜け落ちてしまう煩わしさがなく、入れ忘れも防ぐことができ、 作業効率を上げることができます。 頭部は冷間圧造によって六角に成形したもので、普通は頭部上面にへこみがあります。 一見すると六角ボルトのようですが、十字穴もあり、...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社サカエ製鋲所

  • 座金組込み六角ボルト 製品画像

    座金組込み六角ボルト

    座金組込み六角ボルト

    緩み止めや、座面の陥没を防ぐために使われる座金を組み込んだボルトです。 座金を組み込んだ状態でねじ山を転造加工し、座金がボルトから外れなくなっています。 座金を入れる手間、抜け落ちてしまう煩わしさがなく、入れ忘れも防ぐことができ、 作業効率を上げることができます。 頭部は冷間圧造とトリミングにより六角に成形され、小ねじよりも大きなサイズが あります。太陽光パネルの架台取り付けなどによく使...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社サカエ製鋲所

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg