• 水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』 製品画像

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』

    PR難加工材用の切削工具、半導体向けの極細切削工具などの高硬度化・長寿命化…

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』は、 高硬度で優れた耐摩耗性を実現するコーティングです。 薄膜仕様のため、厳しい精度が求められる加工物に適しています。 高い密着性で長寿命化が実現できるほか、耐熱特性に優れているのも特長です。 【用途例】 ■アルミニウムやチタン等の難加工材用切削工具・極細ドリルなど ■精密金型(半導体封止モールド用金型・レンズ成形・曲げ型・樹脂...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • スポット冷却装置|超低温空気発生器「コルダー」(動画あり) 製品画像

    スポット冷却装置|超低温空気発生器「コルダー」(動画あり)

    PR圧縮空気をつなぐだけで最大温度差-75℃の超低温空気を発生させる小型ス…

    コルダーはボルテックスの原理を応用した簡易型スポット冷却器です。 電源やフロンガスを使用することなく、圧縮空気をつなぐだけで最大温度差-75℃(供給圧0.7Mpa、モデル190-75SVの場合)の超低温空気を吐出します。   生成された冷却空気の代表的な応用例としては、金属やプラスチックなどの加工工程中で発生する熱の除去があげられ、特に硬度のある材料や、粘度の高い素材の加工に優れた効果を発揮...

    • colder_2pcolder.png
    • colder_6p1Nob.png
    • colder_7p140-55.png
    • colder_7p160-65.png
    • colder_7p185_190.png
    • colder_7p195-60.png
    • colder_1129_MG_1854.jpg

    メーカー・取り扱い企業: サンワ・エンタープライズ株式会社

  • 竹バイオマス利活用装置「竹パウダー作製装置」 製品画像

    竹バイオマス利活用装置「竹パウダー作製装置」

    独自の切削機構により、自動で効率良く竹粉が作製できます。

    「竹パウダー作製装置」は、竹から1工程で細かなパウダー状竹粉を全自動で作製する装置です。 独自の切削機構により、自動で能率良く竹粉が作製できます。 出来上がった微細な竹粉は均一で、幅広い用途に利用できます。 【特長】 ○高い生産効率、生産能力 ○自動供給機能付きのため安全 ○小型のた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バンブーケミカル研究所

  • 竹バイオマス利活用装置「二次微粉砕装置」 製品画像

    竹バイオマス利活用装置「二次微粉砕装置」

    独自の粉砕機構と、分級機構の組合せによる竹の新しい微粉末作製システム

    【仕様】 ○対象の竹粉材料:約1mm前後 ○供給ストック量:0.045m³/回 ○切削回転速度:可変 3,600rpm ○生産能力:約30kg/時間(竹粉1→200μmの微粉) ○加工部モーター:1.5kW インバータモーター制御 2台 ○装置寸法:長さ1,000mm×幅1,2...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バンブーケミカル研究所

  • 竹バイオマス利活用装置「自動竹繊維作製装置」 製品画像

    竹バイオマス利活用装置「自動竹繊維作製装置」

    独自の竹送り機構と、特殊回転刃物による竹繊維自動加工システムです。

    【仕様】 ○竹材料:径φ70~150mm、長2~4M ○供給ストック数:φ120mmで7本(オプション) ○切削回転速度:可変 ○生産能力:約40kg/時間(φ120mmの竹) ○加工部モーター:1.5kW インバーターモーター ○装置寸法:長さ2,730mm×幅1,500mm×高1,920mm ○装...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バンブーケミカル研究所

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR