• 独自技術を採用したガラス加工用レーザー装置 製品画像

    独自技術を採用したガラス加工用レーザー装置

    PR高速かつ正確なガラス微細加工が可能。加工時の応力を抑えて、マイクロクラ…

    『LPKF Vitrion M 5000 Gen2』は、独自に開発した「LIDEプロセス」を採用し、±5μm以下の高精度でガラス微細加工が可能なレーザーシステムです。 加工時の応力を最小限に抑え、チッピングやマイクロクラックの発生を防止。 アドバンストパッケージングで標準使用される150×150mmから 510×515mmまでの大型パネルに対応し、基板のサイズや 形状に合わせて柔軟に対...

    • s1.png
    • 510x515_s.jpg

    メーカー・取り扱い企業: LPKF Laser&Electronics株式会社

  • 軸穴加工機『WSシリーズ』 製品画像

    軸穴加工機『WSシリーズ』

    PR多彩なラインアップで様々な“径”に対応する携帯型旋盤加工機!

    『WSシリーズ』は、セッティングを実施後自動制御で軸穴のボーリング加工・溶接加工が可能な軸穴加工機です。 コンパクトなボディで現場加工・修理に対応します。 また、多様なサイズ径に対応した豊富なラインナップをご用意。 様々な軸穴の再生を可能にします。 【特長】 ■セッティングを実施後自動制御 ■軸穴の ボーリング加工・溶接加工が可能 ■携帯型旋盤加工機(+溶接機) ■コンパクトなボディで現場加工...

    • WSmachine.jpg
    • 2019-02-08_11h15_13.png
    • 2019-02-08_11h15_18.png
    • 2019-02-08_11h15_26.png
    • 2019-02-08_11h15_30.png

    メーカー・取り扱い企業: 大陽工機株式会社 本社

  • 【改善事例】『1つの加工治具で2工程分の加工を』※資料進呈中! 製品画像

    【改善事例】『1つの加工治具で2工程分の加工を』※資料進呈中!

    治具代節約!治具を作る時間と手間の排除につながった改善事例のご紹介

    1つの治具で2工程分の加工に関する改善事例を紹介します。 捨てネジをクランプする治具で、1工程目と2工程目の治具の大きさが同じ でした。 位置出し用のボスの位置も重なっていたので、1つの治具で足り、 治具代節...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 旋盤溝加工用バイト改善 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 旋盤溝加工用バイト改善 資料進呈中!

    外径用のチップを研磨し、それを固定できるホルダーを作成!溝加工用バイト…

    加工用バイトを改善した事例を紹介します。 溝加工図面指示の加工ができる工具が市販では無く、 市販品は深さ2.3mmが限界でした。 そこで、外径用のチップを研磨し、それを固定できる ホルダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 細穴の高精度加工 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 細穴の高精度加工 資料進呈中!

    切粉の排出も改善。高精度で綺麗な製品が加工できるようになった事例をご紹…

    細穴の高精度加工に関する改善事例を紹介します。 細穴の加工はノズルスルーが有効だがNC施盤はMコードの 変更だけではノズルスルークーラントが出せませんでした。 そこで、ノズルスルー用スリーブを購入。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 加工用バイスの共用化 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 加工用バイスの共用化 資料進呈中!

    バイスが1つでも口金を付け替えたり治具を作り直したりせずに3工程の加工

    バイスの共用に関する事例を紹介します。 アルミの口金を使った治具と口金に直接くわえる通常の 使い方をする2つのバイスを使って加工していました。 マシンに1つしかバイスが無かったためアルミの口金の側面を 垂直になるよう加工して両方加工出来るようにしました。 ★事例 ■件名:バイスの共用 ■定石:やりやす化 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 ツメにツメ アルミ大物加工 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 ツメにツメ アルミ大物加工 資料進呈中!

    φ300のアルミ大物加工に生爪+爪でクランプ!作業性が良くなった改善事…

    ツメにツメ ※アルミ大物加工をご紹介します。 φ300のアルミ大物加工。前回類似品では普通にくわえただけだと加工抵抗で浮いてきてしまいました。 そこで、生爪+爪でクランプを行いました。 ★事例 ■件名:爪に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 加工データの記録 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 加工データの記録 資料進呈中!

    加工データを記録!傾向がつかめるようになり作業性が良くなった事例をご紹…

    記録をとるに関する事例を紹介します。 指定の面粗さで加工しなければならないが、計算式はあるが 全然違う値になるという問題点がありました。 そこで、加工データを記録してみました。 すると、なんとなく傾向がつかめるようになりました。 ★事例 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 ねじの加工ビビりを抑制 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 ねじの加工ビビりを抑制 資料進呈中!

    別の端材にセンター穴をもみつけ!加工ビビりが抑えられ、綺麗に加工ができ…

    にねじピッチも大きいためねじ山にビビりが 発生していました。 センター穴を付けられないので、別の端材にセンター穴をもみつけ、平らな部分でねじの端面を抑えることにより、ビビりが抑えられて綺麗に加工ができました。 ★事例 ■件名:ねじのビビりの抑制 ■定石:補助具活用化 ■効果:作業ミスを予防出来た 当社は医療機器、航空宇宙、光学・電機・OAなど幅広い分野で研究開発試作から少...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 加工セット換えで機内測定器の活用 資料公開中! 製品画像

    ※改善事例 加工セット換えで機内測定器の活用 資料公開中!

    作業ミスを予防!ズレや傾きがあるとアラームで止まるようにした事例をご紹…

    します。 数物のセット換えで、セットのズレ、傾きが心配でした。 そこで、機内測定器で基準測定の時に、測定箇所を増やして ズレや傾きがあるとアラームで止まるようにしました。 また、加工後にも測定して、加工前とズレがあるとアラームを 出すようにしました。 ★事例 ■件名:セット換えで機内測定器の活用 ■定石:機能活用化 ■効果:作業ミスを予防出来た 当社は医療機...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 加工治具の固定方法改善 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 加工治具の固定方法改善 資料進呈中!

    加工治具が固定できたころにより厳しい平行度、平面度を満たせた事例をご紹…

    治具は通常3つ爪で固定しますが、余りの端材が短く裏からねじで固定 できませんでした。 そこで、チャックのカバーを外しそのネジ穴を使い治具を直に固定しました。 ★事例 ■件名:加工治具固定方法の改善 ■定石:補助具活用化 ■効果:作業ミスを予防出来た・作業時間が短縮された 当社は医療機器、航空宇宙、光学・電機・OAなど幅広い分野で研究開発試作から少ロット品の製造まで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • 【改善事例】『POMピン入れてバリレス加工』※資料進呈中! 製品画像

    【改善事例】『POMピン入れてバリレス加工』※資料進呈中!

    仕上げ時間が1ヶ10分から3分に加工短縮!1ヶ4分以上短くなった改善事…

    POMピンを入れてバリレス化を行なった改善事例を紹介します。 PP材の交差穴(136ヶ×4箇所)にバリが多く出て困っており、しかもバリが 悪さして刃物の欠損が続いていました。(φ1・φ0.6) POMピンをマシニングで大量に抜き、ピン打ちしてからピンごと削ることで、 バリレス化に繋がり、刃物の欠損もなくなりました。 【事例】 ■件名:POMピン入れてバリレス化 ■定石:補...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 高さ方向の汎用突き当て加工 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 高さ方向の汎用突き当て加工 資料進呈中!

    ダイヤルをはずしシャフトだけにして突っ張りぼうにして使用した改善事例の…

    高さ方向の汎用突き当ての改善事例を紹介します。 5軸MCのB軸を90°振って加工しなければならない工程がありましたが、 高さ方向のうんまい突き当てがありませんでした。 そこで、ガラス棚の中にダイヤルゲージの付いたマグネットスタンドが あったので、ダイヤルをはずしシャフ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • 【改善事例】『加工アンギュラカッター活用による時短』※資料進呈中 製品画像

    【改善事例】『加工アンギュラカッター活用による時短』※資料進呈中

    手仕上げ時間を60分から20分に短縮することができた事例のご紹介!

    アンギュラカッターでの改善事例を紹介します。 リピート品で内径にバリがでおり、手仕上げで一個につき 60分掛かっていました。 そこで、アンギュラカッターで内径に出ているバリを 加工除去しました。 【事例】 ■件名:アンギュラカッター ■定石:機能活用化 ■効果:作業時間が短縮された 当社は医療機器、航空宇宙、光学・電機・OAなど幅広い分野で研究開発試作から少...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 切粉溜まり防止 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 切粉溜まり防止 資料進呈中!

    作業性が良くなり、最初から最後まで止めずに加工する事ができた改善事例の…

    切粉溜まり防止の改善事例を紹介します。 刃長分入れて加工した切粉は、長くなり、溜まりやすく、残った切粉が トラブルを起こす可能性があるため、加工の途中で一旦止めて、手動で 切粉を取っていました。 そこで、パスを小分けにして、途中でテーブルを立て...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 セットがえの数を変える 資料公開中! 製品画像

    ※改善事例 セットがえの数を変える 資料公開中!

    セットがえの数を変更!残業が減り1日辺りの加工台数が1台増えた事例をご…

    セットがえの数を変えた改善事例をご紹介します。 2台ずつ加工しており、8時と14時と20時頃セットがえを行い、 一日6台作っていました。 改善後は、4台ずつ加工して8時(3台)と18時(4台)に セットがえをして一日7台作れるようになりました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

  • ※改善事例 研削盤の加工切りくず除去改善 資料進呈中! 製品画像

    ※改善事例 研削盤の加工切りくず除去改善 資料進呈中!

    切りくずが流れる排水管の途中に仕切り板をつけてみた改善事例をご紹介!

    研削盤の切りくず除去のカイゼンに関する事例を紹介します。 岡本研削盤(小)には切りくずを除去するためのペーパーフィルターが付いて おらず、切りくずはダイレクトに給水タンクに入ってしまい掃除が大変でした。 そこで、切りくずが流れる排水管の途中に仕切り板をつけてみました。 ★事例 ■件名:研削盤の切りくず除去のカイゼン ■定石:やりやす化 ■効果:作業性が良くなった 当...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユー・コーポレーション

1〜15 件 / 全 19 件
表示件数
15件
  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR