• 異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中 製品画像

    異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中

    PR音・振動の検査を自動化&定量化。簡単な設定で聴感検査を置き換え。ノイズ…

    『DSVI-MA/MB』は、マハラノビス・タグチ法(MT法)を活用した検査アルゴリズムにより、 音や振動の良否を自動で判定できる異音検査装置です。 人の感覚に頼っていた音・振動の検査を本装置に置き換えることで、 定量的な自動検査を実現します。 40個の良品データから検査基準を簡単に作成でき、導入後すぐに 異音検査の精度・効率アップが期待できます。 『DSVI-MB』では最大...

    • DSVI-MB.png

    メーカー・取り扱い企業: 大王電機株式会社

  • 協働ロボット パレタイザー 向け (LC3IC Elevate) 製品画像

    協働ロボット パレタイザー 向け (LC3IC Elevate)

    PRLC3 IC は 3 段式電動昇降装置で、ドライバー内蔵。協働ロボット…

    LC3 IC は 3 段式電動昇降装置で、ドライバーが内蔵されているため、電動昇降装置のオンボード制御や診断が簡単です。LC3 IC は、産業用通信インタフェースにより、協働ロボットパレタイザーや高さ調整可能なコンベアベルトなどの用途など、産業人間工学に好適な電動昇降装置となっています。 LC3 IC は ELEVATEと呼ばれるモデルで、特に特定のインターフェース、ソフトウェアドライバー、...

    メーカー・取り扱い企業: リナック株式会社 日本支社

  • 【無料サンプル帳進呈中】EPDMカラーゴムチップ 製品画像

    【無料サンプル帳進呈中】EPDMカラーゴムチップ

    転倒や落下時の衝撃吸収、ひざや腰への負担を低減するゴムチップ舗装材。公…

    幼稚園 1F・2Fテラス ■養護施設 園庭 ■個人宅 アプローチ ■保育園 テラス ■保育園 園庭 【HIC1000】 遊具の設置面の衝撃吸収性能を評価するために、 落下時の最大加速度を重力加速度(G=9.8m/s^2)の200倍以下とし、 基準もアメリカの基準に倣うもので、頭部障害基準HICの値が 1000以下に抑えることが検討されています。 ※弊社協力業者にて出張検査...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社国分商会 国分グリーンファーム

  • 防振・制振ゴム『ハネナイト』【防音・騒音対策に】 製品画像

    防振・制振ゴム『ハネナイト』【防音・騒音対策に】

    制振材として共振を防ぎ、振動を吸収!周波数域により防振効果も兼備。

    【その他の特長】 ■衝撃振幅の減衰率が極めて大きく、短時間で振動を抑える ■抜群の低反発弾性をもち、衝撃吸収後の衝突物の跳ね返りを小さく抑えられる ■幅広い加速度で緩衝性能を発揮 ■共振倍率を小さく抑える事が可能 ■様々な形状に対応し、金属や樹脂材との一体成形も可能 ■テフロン貼りシートも用意、表面粘着対策、耐摩耗性改善に対応 ※詳しくはPDF...

    メーカー・取り扱い企業: 内外ゴム株式会社

  • 地震対策製品 耐震実験用起震装置『安震大なまず君』 製品画像

    地震対策製品 耐震実験用起震装置『安震大なまず君』

    最大出力1,300ガル・1tまでの重量物が実験可能!耐震実験用起震装置…

    グッズの展開、また、地震対策業界の展望を考え、このたび自社で 小規模振動起震装置『安震大なまず君』を開発するにいたりました。 小規模ながら、最大1,300ガルまで出力可能(阪神大震災の最大加速度818ガル)、 最大重量1,000kgまで実験可能です。 【特長】 ■最大1,300ガルまで出力可能 ■最大重量1,000kgまで実験可能 【公式インスタグラム】:施工事...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安震

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR