• 2線式レーダーレベル計 Pulsar『REFLECT』 製品画像

    2線式レーダーレベル計 Pulsar『REFLECT』

    PR上下水・河川のレベル計測、及び潮位計測に好適。 ※御手頃価格です。

    ■電波計(マイクロ波式、技適認証番号:209-J00487) ■計測レンジ:8m、20mの2機種 ■周波数:63GHz ■ビーム角度:6° ■外径寸法:135mm(高さ) x 102mm(直径) ■重量(センサ本体):1kg ■精度:2mm ■起動時間:ウォームブート5秒、コールドブート10秒 ■IOT接続に好適(河川レベル計測等) ■大気圧稼働温度:-40 °C ~ +80 ...

    メーカー・取り扱い企業: デレーコ・ジャパン株式会社

  • 【真空成形のマメ知識・基礎知識資料進呈】真空成形の基礎用語集 製品画像

    【真空成形のマメ知識・基礎知識資料進呈】真空成形の基礎用語集

    PR知っておくと便利!基本の用語や、トレーの仕様打ち合わせで役立つ用語をご…

    当資料は、知っておくと便利なサイデックの真空成形用語集です。 「あ行」では、アウトガス(揮発ガス)や圧空成形、印刷導電シート、 「か行」では、金型やミニスカート形状(外周形状)、カーボンブラック 等の用語と詳細を掲載。 当社内で使われる専門用語もご紹介しておりますので、ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■真空成形の基本の用語 ■サイデックの社内で使われる専門用語 ■ト...

    メーカー・取り扱い企業: サイデック株式会社

  • 冷間圧造に向くステンレス鋼ってなんやねん? 製品画像

    冷間造に向くステンレス鋼ってなんやねん?

    オーステナイト系ステンレスと冷間加工性について、ブログ形式でご紹介!

    オーステナイト系ステンレスのなかでも代表的な鋼種は なんといってもSUS304です。 このSUS304はおねじの製品だけでも六角ボルトや六角穴付きボルト、 十字穴付き小ねじなど多くの種類で利用されています。 では、これらはすべてSUS304なのかというとそうではなくて、ねじの種類や サイズによってはSUS304を改良させた鋼種が使われています。 SUS304をどのように改良させ...

    メーカー・取り扱い企業: 池田金属工業株式会社

  • ねじの強化書(Vol.17)合金鋼ってなんやねん? 製品画像

    ねじの強化書(Vol.17)合金鋼ってなんやねん?

    鋼の性質を変化させる元素、ネジ用に利用される材料についてブログ形式でご…

    これからネジ用に利用される材料をみていきましょう。 低強度のものは冷間造用炭素鋼線材がもっとも多く、六角ボルトや 六角ナット、小ねじ、タッピンねじなど、 いろんな種類のネジに利用されます。 冷間造用炭素鋼線材って少し言い難くとっつきにくい名称ですよね。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 池田金属工業株式会社

  • ねじの強化書(Vol.37)焼ならしってねじにもすることあるん? 製品画像

    ねじの強化書(Vol.37)焼ならしってねじにもすることあるん?

    寸法変化の発生を抑える!焼ならしについて、ブログ形式でご紹介

    ボルトやナットなどねじ部品は、塑性加工、それも材料が常温の状態で加工する、 いわゆる冷間造で作ることが多いですが、サイズ・形状によっては鋼を熱して 塑性加工する熱間鍛造で作る場合があります。 この熱間鍛造によって鋼の繊維組織が乱れ、その内部には応力、 鋼に外力が加わったときに...

    メーカー・取り扱い企業: 池田金属工業株式会社

  • フェライト系ステンレスってどう利用すんねん? 製品画像

    フェライト系ステンレスってどう利用すんねん?

    フェライト系ステンレス鋼を使う理由などについて、ブログ形式でご紹介!

    18クロム系のフェライト系ステンレス鋼は、オーステナイト系ステンレスよりも 耐食性は見劣りするものの、ネジ部品でいうと冷間造する際の加工性においては 優位性があります。 つまり、金型を使って製造する場合に金型への負荷や材料への負荷が少なく、 作りやすいということになります。 また、オーステナイト系ステン...

    メーカー・取り扱い企業: 池田金属工業株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • icadtechnicalfair7th_1_pre2.jpg

PR