• 電気抵抗用『銅ニッケル』 製品画像

    電気抵抗用『銅ニッケル』

    精密級交流抵抗器、通信機器用精密抵抗器などに使用可能

    『銅ニッケル』は、耐熱性耐酸化性があり、400℃まで使用できる 電気抵抗用銅ニッケルです。 細線、圧延など加工性が良好であり、ろう接性ハンダ付けも良好。 線・帯・板・箔の種類を用意しておりますので ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■耐熱性耐酸化性がある ■非磁性で常温での温度係数が小さい ■加工性・ろう接性ハンダ付けが良好 ※詳しくはPDFをダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: 東京抵抗線株式会社

  • 高精度な抵抗銅合金シリーズ 製品画像

    高精度な抵抗銅合金シリーズ

    ヒータ線から抵抗器向けまで!お客様の用途に応じて様々な形態(条、線、棒…

    当製品は、抵抗材用途で使われる各種銅合金です。 溶解鋳造から一貫製造されたさまざまな抵抗材を色々な形態でご提供。お客様の使用形態に合わせて最適な形状と抵抗値の材料をご提案いたします。 CMRおよびHRRはT.C.R.(抵抗温度係数:温度変化に対する抵抗値の変化率)とEMF(対銅熱起電力)が小さく、シャント抵抗やチップ抵抗に好適な材料です。 【特長】 ■溶解鋳造から一貫製造 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 古河電気工業株式会社 電装エレクトロニクス営業部

  • 【特殊合金製品】電熱材料/低・熱膨張・封着材料 製品画像

    【特殊合金製品】電熱材料/低・熱膨張・封着材料

    実績ある製造技術が結晶した高品質!すぐれた精度でお客様のニーズに対応

    波の「電子部品用材料」は、低・熱膨張・封着性をもち、安定した 熱膨張係数を実現。 また、「電熱材料」は、体積抵抗率のバラツキが少なく、しかも耐食性、耐熱性、 加工性を備えており、電熱器、抵抗器などの部品としてご使用いただいています。 【特長】 ■電子部品用材料  ・低・熱膨張・封着性をもち、安定した熱膨張係数を実現 ■電熱材料  ・体積抵抗率のバラツキが少ない  ・耐食...

    メーカー・取り扱い企業: 日本高周波鋼業株式会社

  • 抵抗材料・電熱材料【特殊金属エクセル】 製品画像

    抵抗材料・電熱材料【特殊金属エクセル】

    材料の抵抗値・板厚調整で高精度な抵抗値管理を実現します。特殊材種、極薄…

    抵抗材料とは、金属の中では電気を通しにくい(電気抵抗値が高い)ように成分を調整した材料です。 主に抵抗器などに使用される電気抵抗用材料と発熱体などに使用される電熱用材料の2種類に分類されます。 電気抵抗用材料は、金属の抵抗により電流の流れを制限するのに対し、 電熱用材料は、電流を流した際に金属の抵...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊金属エクセル

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg