• 異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中 製品画像

    異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中

    PR音・振動の検査を自動化&定量化。簡単な設定で聴感検査を置き換え。ノイズ…

    『DSVI-MA/MB』は、マハラノビス・タグチ法(MT法)を活用した検査アルゴリズムにより、 音や振動の良否を自動で判定できる異音検査装置です。 人の感覚に頼っていた音・振動の検査を本装置に置き換えることで、 定量的な自動検査を実現します。 40個の良品データから検査基準を簡単に作成でき、導入後すぐに 異音検査の精度・効率アップが期待できます。 『DSVI-MB』では最大...

    • DSVI-MB.png

    メーカー・取り扱い企業: 大王電機株式会社

  • 振動吸収エラストマー『ミヤフリークシリーズ』 製品画像

    振動吸収エラストマー『ミヤフリークシリーズ』

    様々な形状に成形加工できる!衝撃緩衝性・制振性に優れた高機能エラストマ…

    『ミヤフリークシリーズ』は、衝撃緩衝性、制振性の両特性に優れる 振動吸収エラストマーです。 振動吸収能力が極めて高く(tanδ(振動吸収指数)は業界最高位レベル)、 温度依存性が小さく、衝撃緩衝性、制振性に優れています。 多彩なバリエーション(標準・高衝撃・難燃・耐熱・耐油・耐摩耗仕様)を 取り揃えており、モバイル通信機器・各種モーター類・インバーター等への制振・ 遮音材料とし...

    メーカー・取り扱い企業: カラヤン株式会社 本社

  • 『高速回転部材』にCFRPを使用するメリットとは? 製品画像

    『高速回転部材』にCFRPを使用するメリットとは?

    モーターカバー等の高速回転体の軽量化・高速化を実現!CFRPの低比重、…

    CFRPとは、炭素繊維と樹脂の複合材料です。 【CFRP化メリット】 ■比強度(強度÷重量)が大きく、薄肉設計、軽量化が可能 ■振動減衰性に優れ、高速駆動が可能に 【主な用途】 産業用モーター、自動車用モーター、産業用ロール、等 【設計例】 ■現行パーツの強度まま薄肉化・軽量化 ■現行パーツの厚みを変えずに強度UPが可能 【よくあるニーズ】 ■モーターを高速回転...

    メーカー・取り扱い企業: 三菱ケミカル株式会社 コンポジットプロダクツ事業部

  • 車載・電子部品注型用 熱伝導ポッティング樹脂 EPOXIES 製品画像

    車載・電子部品注型用 熱伝導ポッティング樹脂 EPOXIES

    難燃UL94・-40℃~135℃耐熱・低粘度気泡無し・ハロゲンフリー

    ◆◆◆評価用サンプル(約200g)ご相談承ります。下記のお問合せフォームより希望の粘度・特性等ご相談ください。◆◆◆ 難燃性UL規格認証、熱伝導、流し込みやすく、引けが発生しない、 低アウトガス・シロキサンフリーのポッティング樹脂です。 価格帯(UL規格品) : 約15円/g 電気自動車EVのバッテリー、変圧器、モーターのコイル、 Bluetoothはじめとする無線機器、RF...

    • 画像3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社理経

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg