• ケーブルベヤ 小形ROBOTRAX 【面ファスナー仕様追加】 製品画像

    ケーブルベヤ 小形ROBOTRAX 【面ファスナー仕様追加】

    PR新登場の"ブラケットホルダ"により、曲面のアームに…

    『ROBOTRAX TKRB14H10』は、小形ロボットの ケーブル保護に好適なミニサイズのケーブルベヤです。 新たに追加した"ブラケットホルダ"は、面ファスナー仕様かつ様々な形状・サイズに沿うデザインです。 そのため曲面にもカンタンに固定できます。 サイズダウンしつつも、ケーブルの保護効果やカスタマーフレンドリな 設計といった基本性能をそのままに踏襲。 従来品のラインアップでは大きすぎて取...

    • 恊働ロボ_ブラケットホルダ.jpg
    • ブラケットホルダ_01.png
    • ワイヤによる高強度 (2).png
    • 玉付きワイヤー出っ張り (1).png
    • 取り扱い容易 (2).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本チエイン パワートランスミッション事業部門

  • 溶接繋ぎ目検出センサー(金属検出・磁性非磁性判別に応用可能)  製品画像

    溶接繋ぎ目検出センサー(金属検出・磁性非磁性判別に応用可能) 

    PR渦電流を利用して溶接部分の検知を行います。 渦電流なので表面仕上げ・…

    本製品は渦電流方式を用いた溶接位置検出センサーです。同一方向に移動する磁性体 の溶接繋ぎ目位置を検出します。(非破壊検査) センサーが溶接の繋ぎ目をアナログ電圧の変化として検出し、検出したアナログ信号をコンパレーターによってトランジスターのON・OFF 信号に変換し出力します。(アナログ出力も取り出し可能) 表面処理(鏡面仕上げ・サンドブラスト・ショットブラスト・塗装・鍍金・アルマイト・etc...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マコメ研究所 (MACOME) 本社

  • 【金属製 光ファイバー保護・配線保護チューブ】ケーシングチューブ 製品画像

    【金属製 光ファイバー保護・配線保護チューブ】ケーシングチューブ

    側圧に強く、柔軟性に富んだステンレス製フレキシブルチューブ!! ケーブ…

    バの許容曲げ半径をコントロールできるチューブ)引っ張っても伸びず、側圧・引張荷重に非常に強い。この特徴を生かし、引張荷重・衝撃・熱・溶接火花・繰り返し曲げ、側圧等に弱い光ファイバやセンサコードなどを断線から確実に守ります。また、写真の様にセンサヘッドに対しヘッドコネクタとファイバプロテクタの組み合わせで完全に保護できるため、今まで使用できなかった移動部・可動部などにもセンサの用途を拡大できます。チ...

    • casingstandard.jpg
    • casingpvc.jpg
    • fiberprotector0111.jpg
    • 20130514184223_36459.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハギテック 本社工場

  • 光ファイバ・ケーブル保護チューブ 製品画像

    光ファイバ・ケーブル保護チューブ

    引張荷重・衝撃・熱・火花・曲げ・側圧等に弱い光ファイバーをガード

    且つ一定の曲げ半径以上曲がらず、引っ張っても伸びず、側圧・引張荷重に非常に強い。これらの特性を生かし、引張荷重・衝撃・熱・溶接火花・繰り返し曲げ・側圧等に弱い光ファイバーやセンサーコード等を光損失や断線から確実に守ります。ファイバープロテクトコネクターとの組み合わせにより、各種センサーのセンサーヘッドまで完全に保護し、今まで使用できなかった移動部・稼動部へもセンサーの用途を拡大できます。ファイバー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハギテック 本社工場

  • AGSP型 スパイラルケーブルグランド 製品画像

    AGSP型 スパイラルケーブルグランド

    使用温度範囲-30~100℃!AGSP型のスパイラルケーブルグランドを…

    当社では、『GSP型 スパイラルケーブルグランド』を取り扱っております。 EN50262に準拠。 ケーブルの曲がりを防ぎ断線から保護します。 カラーは、ライトグレーとブラックからお選びいただけます。 【特長】 ■ケーブルの曲がりを防ぎ断線から保護 ■EN50262に準拠 ■保護等級:IP67相当 ■使...

    • image_12.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハギテック 本社工場

  • ピコテンプセンサー『PST』 製品画像

    ピコテンプセンサー『PST』

    適用環境に合わせて、ステンレスもしくはインコロイを選択可能!ピコテンプ…

    れている金属管入り光ファイバー温度センサーです。 その意図する所は"センサーを高温雰囲気で使用する際に、金属管が 熱膨張をして、結果として光ファイバーに過度の張力が発生し、 伝送損失増加や断線などの障害を防止する"点にあります。 余長率は、測定しようとする温度範囲、金属管の種類、施工条件等を考慮して 適切に設計し、現在、-196℃~+500℃測定用のセンサを開発しております。 ...

    • 2020-10-07_13h50_24.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハギテック 本社工場

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR