• 『ガラス瓶耐内圧試験装置』※油圧レスで省エネ&低騒音 製品画像

    『ガラス瓶耐内圧試験装置』※油圧レスで省エネ&低騒音

    PRJIS S 2302「炭酸飲料用ガラスびんの耐内圧力試験方法」対応。加…

    『ガラス瓶耐内圧試験装置』は、 高精度な加圧と任意の昇圧カーブ設定が可能な装置です。 圧力発生装置にはACサーボモータ駆動を採用し、 油圧レスにより省エネで低騒音を実現。 JIS S 2302(1994)に対応しており、 炭酸飲料用ガラス瓶の耐内圧力試験に適しています。 【特長】 ■加圧精度は設定値に対して±0.05MPa ■任意の昇圧カーブが設定可能 ■圧力発生装置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本水圧工業所 本社・工場

  • 各種スイッチ総合ラインナップ <圧力、真空、油圧>【使用事例付】 製品画像

    各種スイッチ総合ラインナップ <圧力、真空、油圧>【使用事例付】

    PR大手航空機メーカーでも採用!圧力・真空・油圧スイッチの総合カタログを進…

    圧力・真空計測・制御のエキスパートとして、半世紀以上の実績と蓄積された経験とノウハウにより、圧力・真空制御スイッチ専業メーカーです。 【特長】 ■自社独自での生産ラインの企画、設計、製作、改良 ■構成部品の部品加工から出荷に至るまですべて社内で一貫生産 ■高品質な製品を短納期にてお客様に提供 / 特殊継手等にも対応 【主な対象業界】 ・電車車輌 ・航空機 ・工作機械 ・医...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三和電機製作所

  • 技術資料『油圧バルブのロックが起こるメカニズム』 製品画像

    技術資料『油圧バルブのロックが起こるメカニズム』

    月曜病と呼ばれる休日明けの起動遅延。原因の一つの油圧バルブのロックに焦…

    クリーンテックは、潤滑油、作動油などの浄油・洗浄・清掃装置を取り扱っております。創業から潤滑管理の研究に取り組み、電気の力で油をクリーンにする静電浄油機を開発・販売。 休日明けに油圧機械がすぐに起動しない(月曜病)原因は「油圧バルブのロック」と「油の温度低下による粘度の上昇」に大別できます。 本資料では、「油圧バルブのロック」が起こるメカニズムについて解説します。 【掲...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 油中水分分離装置『DH-KS』 製品画像

    油中水分分離装置『DH-KS』

    油の酸化、錆びの原因をクリアにして作動効率アップ!驚異の水分離システム

    クリーンテックの『DH-KS』は、各種油圧機器の作動不良の原因となる油中 の水分を効果的に除去し、設備の稼動効率を高める機械です。 特殊な素材を使用した凝集エレメントがエマルジョンとなり水分を粗粒化。分解エレメントで効率よく水分を分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 【SDGsの実現】使用済みの油を再利用!クリーンテックの浄油機 製品画像

    【SDGsの実現】使用済みの油を再利用!クリーンテックの浄油機

    持続可能な社会に向けた選択!SDGs-7,SDGs-9の目標をウォッシ…

    盤を作ろう 1972年の1号機から2021年には43,000台の製品をお客様の元へ納品し、 使用油のコンディションを最適化することで、 環境保全とコストダウンの実現に貢献してます。 油圧機器で発生する油や廃油の再利用を推進し これからもお客様と共に3Rを実践し、循環型社会を目指してまいります。 【3Rの考え】 ■リサイクル [油脂長期利用] 油熱エネルギーの抑制 CO...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 油中水分分離装置『DH-1B型』 製品画像

    油中水分分離装置『DH-1B型』

    油中の水分を効果的に除去!設備の稼動効率を高める吸水タイプの分離装置!

    『DH-1B型』は、各種油圧機器の作動不良の原因となる油中の水分を 効果的に除去し、設備の稼動効率を高める機械です。 油中に水があると、水は金属表面に付着し金属を錆びさせ、錆を油中に 放出することにより、触媒となって...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 環境保全とコストダウンの実現へ!クリーンテックの浄油機 製品画像

    環境保全とコストダウンの実現へ!クリーンテックの浄油機

    【循環型社会に向けて】テクノロジー&クリーンがコンセプトのクリーンテッ…

    クリーンテックの『テクノロジー&クリーン』をコンセプトとした油管理システムは、 複雑化する環境問題や技術革新を正面からとらえて開発を進めてきた、循環型社会の実現に貢献する製品です。 油圧機器故障原因の多くを占める、フィルターでは除去しにくい油の酸化変質物など、 油に溶けない全てのゴミを除去できる点が特長です。 1972年の1号機から2021年には43,000台の製品をお客様...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 技術資料『新しい油管理 パート4』 製品画像

    技術資料『新しい油管理 パート4』

    コストの無駄を省き、環境を守るために。従来の油管理の考え方や企画はもう…

    す。 本資料では、当社工学博士が「油」について解説しております。 【掲載内容】 新しい油管理 ~コストの無駄を省き 環境を守るために(パート4)~ 10、ゴミから機械を守る理由 11、油圧回路上に浄油機を取り付ける(ラインフィルタは期待通り働いているか) 12、トライボロジー的立場からの検討 13、油管理の経済性 14、浄油機を使う油圧システムの油管理の方法 ※詳しくはP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 技術資料『新しい油管理 パート3』 製品画像

    技術資料『新しい油管理 パート3』

    コストの無駄を省き、環境を守るために。従来の油管理の考え方や企画はもう…

    へもつながります。 本資料では、当社工学博士が「油」について解説しております。 【掲載内容】 新しい油管理 ~コストの無駄を省き 環境を守るために(パート3)~ 6、油管理の目的 7、油圧トラブルと使用油中の汚染物質との因果関係 8、汚染物を扱った研究 9、循環油と油圧トラブルの発生場所 ※詳しくはPDFをダウンロードしてご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

  • 環境保全とコストダウンの実現へ!クリーンテックの浄油機 製品画像

    環境保全とコストダウンの実現へ!クリーンテックの浄油機

    【循環型社会に向けて】テクノロジー&クリーンがコンセプトのクリーンテッ…

    クリーンテックの『テクノロジー&クリーン』をコンセプトとした油管理システムは、 複雑化する環境問題や技術革新を正面からとらえて開発を進めてきた、循環型社会の実現に貢献する製品です。 油圧機器故障原因の多くを占める、フィルターでは除去しにくい油の酸化変質物など、 油に溶けない全てのゴミを除去できる点が特長です。 1972年の1号機から2021年には43,000台の製品をお客様...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クリーンテック kleentek corporation

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR