• サンプリングコンデンサー『PUSSCO-SAT』 製品画像

    サンプリングコンデンサー『PUSSCO-SAT』

    PRサンプリングポイントへの取り付けが容易!スペースを取らずに使用可能

    『PUSSCO-SAT』は、ピュアスチームのサンプリングを目的とした コンデンサーです。 当製品設置のため、サンプリングポイントにダイヤフラムバルブを取付、 PUSSCO-SATを縦向きになるようにスチーム入口と繋いで、 冷却水は向流になるよう下から上に流れるように接続しサンプリングを行います。 また、容易に取り付けることができ、スペースを取らずに 使用いただけます。 【特長】 ■ダブルチュ...

    メーカー・取り扱い企業: 日東機器ファインテック株式会社

  • 動力不要な省エネミキサー ※約80種類以上の豊富なラインアップ 製品画像

    動力不要な省エネミキサー ※約80種類以上の豊富なラインアップ

    PR2液混合の様々なシーンで活躍! 10本/ロット~ の単品売り可能

    トミタエンジニアリングの樹脂スタティックミキサーは、食品や化学薬品などさまざまな用途で 液体や気体の原料を均一に混合することができます。 洗浄不要なため溶剤レスとなり、作業環境を改善し動力もいらないので省エネにも効果があります。 バリエーションも豊富で、他メーカーでも使用可能な2液混合に使われる各種ミキサーを取り揃えているほか 先端にノズルを付けることができるニードルアダブターや金属製...

    • MA.JPG
    • cs06.gif
    • 2液.jpg

    メーカー・取り扱い企業: トミタエンジニアリング株式会社

  • 汎用ポッティング&キャスティング用レジン 製品画像

    汎用ポッティング&キャスティング用レジン

    2液混合型のエポキシ樹脂のTERADITE TE-7100シリーズ(1…

    本製品は車載用ファンモーターなどに使用される 汎用ポッティング&キャスティング用レジンです。 2液混合型のエポキシ樹脂で、フィラーの高充填により 非難熱レジンにて高耐クラック性を実現。 また、環境対応品の難燃レジンをラインアップしております。 【特長】 ■2液混合型のエポキシ樹脂 ■フ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 熱伝導タイプ柔軟性樹脂 TE-8008  製品画像

    熱伝導タイプ柔軟性樹脂 TE-8008

    熱伝導率を付与した2液混合型の柔軟性エポキシ樹脂です。熱伝導率1.1W…

    TE-8008 2液混合型エポキシ樹脂 特徴:柔軟性、熱伝導性、環境対応、難燃V-0相当、 用途:耐クラック性の必要な電気電子部品への封止・注型 ※耐熱性は100℃程度です。 ※詳細は下部から特性表PDFをダウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 汎用ポッティング樹脂 TE-6010 低粘度/難燃品 製品画像

    汎用ポッティング樹脂 TE-6010 低粘度/難燃品

    【環境対応】難燃性UL94 V-0相当の低粘度汎用ポッティング樹脂です…

    キシ樹脂 特徴:アミン硬化(常温硬化可)、低粘度、ノンリン・ノンハロ、難燃性 V-0相当    ベーク板への接着性良好 常温硬化で環境にやさしい 用途:各種電気電子部品への封止・注型 ■混合粘度: 25℃ 2,300 (mPa・s) ■難燃性:V-0相当 ■推奨硬化条件:50℃ x 10h (常温でも硬化可) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 速硬化タイプ二液性接着剤 TE-1005  製品画像

    速硬化タイプ二液性接着剤 TE-1005 

    二液性のエポキシ系接着剤。硬化時間を短縮し、常温6時間で硬化可能。接着…

    TE-1005 (製品画像準備中) 2液性エポキシ樹脂 特徴:短時間硬化、常温硬化、高せん断接着強さ(破断面は凝集破壊) 用途:接着剤、シール剤 【仕様 (抜粋)】 ■混合粘度: 25℃ 24,000 (mPa・s) ■ポットライフ:0.5時間 (25℃) ■ガラス転移温度:45℃ ■せん断接着強さ:22(MPa) SUS/SUS 25℃          基...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 高プラ接着(対CFRP) 二液性接着剤 TE-6410 製品画像

    高プラ接着(対CFRP) 二液性接着剤 TE-6410

    二液性のエポキシ系接着剤。常温硬化可能。CFRPの接着に推奨しています…

    TE-6410 (製品画像準備中) 2液性エポキシ樹脂 特徴:低Tg(柔軟性)、CFRP、高プラ接着 用途:接着剤、シール剤 【仕様 (抜粋)】 ■混合粘度: 25℃ 36,000 (mPa・s) ■ポットライフ:4時間 (25℃) ■ガラス転移温度:-50℃ ■せん断接着強さ:19(MPa) CFRP/CFRP 25℃          ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 汎用ポッティング樹脂 TE-7159 熱伝導率1W/難燃品 製品画像

    汎用ポッティング樹脂 TE-7159 熱伝導率1W/難燃品

    汎用ポッティング樹脂に難燃性(UL94 V-0相当)と熱伝導性(1.0…

    TE-7159 2液性加熱硬化型エポキシ樹脂 特徴:酸無水物硬化、短時間硬化、高熱伝導率(1.0W/mK)、難燃性UL94 V-0相当、酸無水物硬化のため、2液混合後の可使時間の長さが特徴です(約6~8時間)。 用途:各種電子部品へのポッティング ■熱伝導率:1.0 (W/mK) ■難燃性:V-0相当 ■推奨硬化条件:100℃ x 2h ...

    • スクリーンショット 2021-06-16 143946.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 低比重エポキシ樹脂 TE-6311K8 製品画像

    低比重エポキシ樹脂 TE-6311K8

    硬化物比重0.78の非常に軽いエポキシ樹脂です。部品軽量化等にお使いく…

    TE-6311K8 2液性 低比重エポキシ樹脂 特徴:常温硬化、低比重 用途:部品の軽量化など 【仕様 (抜粋)】 ■混合粘度: 25℃ 2,170(mPa・s) ■ガラス転移温度:34℃ ■硬化物比重:0.78 (水中置換法) ■配合比R/H:100/36 ■硬化条件:25℃ x 24h(加熱する場合は40℃...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 常温短時間硬化 エポキシ樹脂 TE-6011K 製品画像

    常温短時間硬化 エポキシ樹脂 TE-6011K

    常温4時間で硬化する2液性エポキシ樹脂!硬化時間の短縮によりコスト削減…

    TE-6011K 2液性速硬化エポキシ樹脂 特徴:常温4時間で硬化 用途:電気・電子部品の絶縁・保護 【仕様 (抜粋)】 ■混合粘度: 25℃ 19,500(mPa・s) ■ガラス転移温度:40℃ ■硬化物比重:1.65 (水中置換法) ■配合比R/H:100/38 ■硬化条件:25℃ x 4h...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 検査治具・モデル用エポキシ樹脂 テラダイト 製品画像

    検査治具・モデル用エポキシ樹脂 テラダイト

    検査治具やモデル用などにお使い頂けるエポキシ樹脂製品です。ゲルコート、…

    弊社ブランドエポキシ樹脂「テラダイト」の治工具向け2液混合エポキシ樹脂の一覧です。 通常在庫品ですので、少量からでもご購入頂けます。 ※資料内容※ ■真空・圧空・RIM成型表面ゲルコート用 ■耐熱積層・耐熱裏打ち用 ■倣いモデル・治具等向け一...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 汎用ポッティング樹脂 TE-7105 難燃品 製品画像

    汎用ポッティング樹脂 TE-7105 難燃品

    汎用のエポキシ系ポッティング樹脂です。難燃性V-0相当・2液混合後の可…

    TE-7105 2液性加熱硬化型エポキシ樹脂 特徴:酸無水物硬化、短時間硬化、難燃性UL94 V-0相当 用途:各種電子部品へのポッティング ■混合粘度: 25℃ 9,500 ■難燃性:V-0相当 ■推奨硬化条件:100℃ x 2h ※詳細は下部からPDFをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。...

    • スクリーンショット 2021-06-16 143946.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 汎用ポッティング樹脂 TE-3106 低粘度/高強度品 製品画像

    汎用ポッティング樹脂 TE-3106 低粘度/高強度品

    低粘度・高強度の汎用ポッティング樹脂です。酸無水物硬化のため、2液混合

    TE-3106 2液性加熱硬化型エポキシ樹脂 特徴:酸無水物硬化、低粘度、高強度、耐クラック 用途:各種電子部品へのポッティング ■混合粘度: 25℃ 1,800 ■曲げ強さ:150 (Mpa) ■推奨硬化条件:80℃ x 2h + 100℃ x 4h ※詳細は下部PDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください...

    • スクリーンショット 2021-06-16 143946.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 高熱伝導率エポキシ樹脂 TE-7127 (4Wm/k) 製品画像

    高熱伝導率エポキシ樹脂 TE-7127 (4Wm/k)

    エポキシ樹脂に金属系フィラーを分散配合し、高熱伝導率を実現しています。…

    リン・ノンハロ)、低線膨張    線膨張係数が14と低くクラックが起きにくいです。 用途:電子部品全般にて、絶縁性と高熱伝導率の両立を求められる際の    注型剤、封止材、表面保護剤 ■混合粘度: 60℃ 15,000 (mPa・s) ■熱伝導率:4.0(W/mK) ■難燃性:V-0相当 ■推奨硬化条件:120℃ x 1h + 150℃ x 1h ※詳細は下部からPDFをダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 高熱伝導率エポキシ樹脂 TE-7163 (2Wm/k) 製品画像

    高熱伝導率エポキシ樹脂 TE-7163 (2Wm/k)

    モーター、コイル、コンデンサーなどの放熱・絶縁封止におすすめのエポキシ…

    TE-7163 2液性加熱硬化型エポキシ樹脂 特徴:高熱伝導率、短時間硬化、低粘度 用途:産業用モーター、コイル、トランス、コンデンサー等電子機器の放熱絶縁封止 ■混合粘度:25℃ 12,500 / 60℃ 2,000 (mPa・s) ■熱伝導率: 2.0(W/mK) ■推奨硬化条件:120℃x 1h + 150℃ x 1h ※詳細は下部からPDFをダウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 高接着タイプ二液性接着剤 TE-1003 製品画像

    高接着タイプ二液性接着剤 TE-1003

    二液性のエポキシ系接着剤。常温で硬化可能。接着力を高めたタイプです。接…

    TE-1003 (製品画像準備中) 2液性エポキシ樹脂 特徴:高接着、常温硬化、高せん断接着強さ(破断面は凝集破壊) 用途:接着剤、シール剤 【仕様 (抜粋)】 ■混合粘度: 25℃ 97,000 (mPa・s) ■ポットライフ:1時間 (25℃) ■ガラス転移温度:33℃ ■せん断接着強さ:237(MPa) SUS/SUS 25℃          基材...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

  • 汎用ポッティング樹脂 TE-7017 高チクソ性、低弾性率品 製品画像

    汎用ポッティング樹脂 TE-7017 高チクソ性、低弾性率品

    汎用ポッティング樹脂に高チクソ性と低弾性率を付与。酸無水物硬化のため、…

    TE-7017 2液性加熱硬化型エポキシ樹脂 特徴:酸無水物硬化、高チクソ性(T.I 4.5)、低弾性率、耐クラック性 用途:各種電子部品へのポッティング ■曲げ弾性率:3,800 (MPa) ■体積抵抗率:>1 x 10¹⁶ (MΩ・m) ■推奨硬化条件:120℃ x 3h +160℃ x 1h 詳細は下部PDFダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。...【ライン...

    • スクリーンショット 2021-06-16 143858.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺田

1〜15 件 / 全 16 件
表示件数
15件
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR