• オイルコン用長寿命フィルタ『ラクフィル』 ※洗浄不要で簡単交換 製品画像

    オイルコン用長寿命フィルタ『ラクフィル』 ※洗浄不要で簡単交換

    PRご使用のオイルコン、冷却フィンが目詰まりしていませんか? 『ラク…

    『ラクフィル』は、ダイキンオイルコン専用の長寿命フィルタです。 フィルタのマイクロ繊維がオイルミスト・粉塵をしっかり捕集するため 凝縮器冷却フィンが目詰まりせず洗浄が不要。捕集できるミスト量が増加し、長寿命を実現しており、フィルタ交換は工具不要で手軽に実施可能です。 熱交換効率の高い状態が維持できるため、凝縮器が目詰まりした オイルコンに対し、消費電力を25~30%カットできます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 富士商株式会社

  • ハイパワーLEDアレー組立サービス 製品画像

    ハイパワーLEDアレー組立サービス

    PR「ベアーチップでハイパワーUV 照射用LEDを実装したい。」このような…

    三洋電機様で長年、LED関連実装の試作から量産までのお手伝いを行ってきました。 現在も、大手電機メーカ様のベアーチップ実装の試作から量産までのお手伝いを行っております。 特にUV LEDは、下記のような点で設計、製造上でお困りの場合が多くあります。 ◆光、熱により劣化と材料選定   材料メーカーの技術者のご紹介、過去の関連材料情報 ◆光対策のための構造選定   熱引け構造、放熱構造など...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐用精機製作所

  • 【コンデンサ故障の原因解説】樹脂コーティングしたコンデンサが発火 製品画像

    【コンデンサ故障の原因解説】樹脂コーティングしたコンデンサが発火

    オーバーコートする場合は、基板の熱膨張係数を考慮して樹脂を選択してくだ…

    基板に実装したリード線形フィルムコンデンサを樹脂でコーティング していました。コンデンサ素子とリード線との接続部分がスパークして、 コンデンサが発火しました。 原因は、コーティングした樹脂が膨張と収縮を繰り返して、コンデンサに 応力が加わったこと。 この結果コンデンサ素子とリード線との接続部分がストレスを受けて剥離し、 電圧が印加されてスパークし、コンデンサが発火しました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: エーアイシーテック株式会社

  • 【コンデンサ故障の原因解説】容量抜けし、その後オープンになった 製品画像

    【コンデンサ故障の原因解説】容量抜けし、その後オープンになった

    対策として、実際に印加される電流が許容値以下となるようにしてください!

    箔電極形フィルムコンデンサを同定格の蒸着電極形フィルムコンデンサに 変更したところ、コンデンサがオープン故障しました。 定格が同じでも蒸着電極形は箔電極形よりパルス許容電流値が小さく設定 されています。これは箔電極よりも蒸着電極の方が抵抗が高く発熱が 大きくなるためです。 蒸着電極形に急峻なパルス電流や高周波電流を加えると、コンデンサが 発熱して誘電体フィルムが熱収縮し、蒸着電...

    メーカー・取り扱い企業: エーアイシーテック株式会社

  • 【コンデンサ故障の原因解説】圧力弁が作動せず接地面から蒸気が噴出 製品画像

    【コンデンサ故障の原因解説】圧力弁が作動せず接地面から蒸気が噴出

    圧力弁が作動する要件と安全確保のための規定を見直し、必要なスペースを確…

    当事例では、電源機器にスナップイン形アルミ電解コンデンサを使用し、 機器の薄型化のため、放熱板ヒートシンク とコンデンサ上部を密接させて いました。 機器の異常時試験を実施するためにコンデンサに意図的に過電圧を印加した ところ、コンデンサ上部にある圧力弁が作動せず発熱。その後コンデンサの 接地面から電解液の蒸気が噴出しました。 原因は、過電圧によりコンデンサがショートし、電流が...

    メーカー・取り扱い企業: エーアイシーテック株式会社

  • 【コンデンサ故障の原因解説】過リプルで故障し、電解液が噴出した 製品画像

    【コンデンサ故障の原因解説】過リプルで故障し、電解液が噴出した

    コンデンサが許容するリプル電流と温度と周波数補正を考慮してコンデンサを…

    インバータ回路のDCリンクに使っていたアルミ電解コンデンサが発熱して 圧力弁が作動し、コンデンサから電解液が噴出した事例をご紹介します。 原因は、許容値を超えたリプル電流がコンデンサに流れ込み、コンデンサが 設計値を超えて発熱したこと。 発熱により絶縁が低下してショート状態となり、電解液から発生したガスに よりコンデンサ内部の圧力が上昇。圧力弁が作動し、電解液がエアロゾル状に ...

    メーカー・取り扱い企業: エーアイシーテック株式会社

  • ME-超小型DIPIPM Ver.7 製品画像

    ME-超小型DIPIPM Ver.7

    超小型のDIPIPMである

    製品:MITSUBISHI ELECTRIC-超小型DIPIPM Ver.7については、DIPIPMは、主に家電など小容量のインバーター機器向けに開発されたトランスファーモールド外形のインテリジェントパワーモジュールである。インバーター駆動に必要なパワー素子だけでなく、駆動用ICとして高耐圧ICを搭載することで、フォトカプラなしでマイコンと直接続可能としている。さらに、P側駆動電源生成用のブートス...

    メーカー・取り扱い企業: Home Shine ENT. CO., LTD

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg

PR