• 多点温度計測シリーズ 熱電対テーブルタップ 製品画像

    多点温度計測シリーズ 熱電対テーブルタップ

    接続時のミスを解消!6チャンネルの熱電対テーブルタップタイプの延長ケー…

    電対計測での記録計やデーターロガー へのわずらわしいネジ止めや取りはずしを解消します。 差込プラグ型式はWINC1型とWIINC5型の2種類をご用意。接続部は全て熱電対 同等金属なので、異種金属による温度誤差の心配がなく、コンセントは番号 表示されているため、測定点のミスを防ぎます。 また、JIS熱電対被覆色と同一色カラー表示で熱電対種類の取付まちがいも 防止します。 【...

    メーカー・取り扱い企業: ウインテクス株式会社

  • 温度分析パーツ 熱電対コネクター付延長ケーブル 製品画像

    温度分析パーツ 熱電対コネクター付延長ケーブル

    異種金属による誤差無し!熱電対コネクターが付いた熱電対専用延長ケーブル…

    『熱電対コネクター付延長ケーブル』は、精密な温度測定に理想的な 0.4級の高精度熱電対を使用しています。 接続部はウインテクス熱電対コネクターを使用しているため、異種金属による 誤差もありません。 片側メスコネクター4種類、熱電対4種類、延長ケーブル被覆3種類、 延長ケーブル長さ2種類、素線径3種類、端末3種類の組み合わせの中から お選びいただけます。...

    メーカー・取り扱い企業: ウインテクス株式会社

  • 熱電対・補償導線のQ&A :熱電対を端子等で接続する場合の誤差 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :熱電対を端子等で接続する場合の誤差

    熱電対を端子等で接続する場合の誤差についての質問に回答します!

    一般的なプロセスでの計装では、熱電対の端末をJ.BOX等に集めて汎用の 端子台を用いて補償導線へつなぎ代えることが多い。 異種金属接続となるがその誤差とは? A:一般的な計測手法では、コスト低減のために熱電対で温度を計測し、 離れた箇所にある計測器までは補償導線で延長する。 安価な卑金属熱電対(K,E,J,T)であっても、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg