• 切断面もキレイに!【CNCプラズマパイプ自動切断機とは】 製品画像

    切断面もキレイに!【CNCプラズマパイプ自動切断機とは】

    PRワンタッチ起動でプラズマ切断可能!枝管切断・母管穴切断など様々な切断仕…

    当社では、パイプを装着後にタッチパネルで切断諸元パラメータを設定すると、 ワンタッチ起動でプラズマ切断が行える『CNCプラズマ自動切断機』を 提供しております。 手作業(型紙墨入れ+実切断時間)に比べ、1/60以下に作業を短縮。 さらに、仕上がりも綺麗です。 【切断技術】 ■枝管切断  ・直角切断  ・斜め切断  ・斜め平面切断 ■母管穴切断 ※詳しくはPDFをダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エトロンシステム

  • 【基礎知識集】連続生産にかかせないスプライス装置とは? 製品画像

    【基礎知識集】連続生産にかかせないスプライス装置とは?

    PR早く、正確に!生産ラインを止めることなく、自動で旧原反から新原反に切り…

    当資料は、生産ラインを止めることなく、複数軸ターレット巻出(巻取)装置と 併用して自動で旧原反から新原反に切り替えるための装置で、連続生産にはかかせない『スプライス装置』の基礎知識集です。 「スプライス装置の種類」をはじめ、「各方式のイメージ図」や 「当社のハイブリットスプライス装置」などを詳しく解説。 また、当社はスプライステスト機を保有しておりますので、基材の繋ぎテストが可能で...

    メーカー・取り扱い企業: SANDO TECH株式会社

  • 自動運転で流量アップ!洗浄機アラッタくん 製品画像

    自動運転で流量アップ!洗浄機アラッタくん

    流量が減ってしまった回路には脈動が効く!

    錆やカルシウムが堆積した結果、流量が減ってしまった回路でも、 強力な脈動で貫通除去させることでしっかり洗浄。...送水は空圧で行うため、長時間の無人運転でもモーター過熱の心配なし。 夜間の自動運転も安心です。...

    メーカー・取り扱い企業: 扶桑精工株式会社 大阪工場

  • 漏水センサーを搭載! 金型の水路洗浄機『アラッタくんV4』 製品画像

    漏水センサーを搭載! 金型の水路洗浄機『アラッタくんV4』

    夜間の無人運転をより安全に!回路に段差がある場合など、悪条件でもスピー…

    『アラッタくんV4』は、もしものカプラー故障にも対応する 漏水センサーを搭載した水路洗浄機です。 回路に段差がある場合など、悪条件でもスピーディーに洗浄。 反転機能と合わせて使うことで配管内に乱流を発生させ、 内側に付着した唯積物を効率良く洗い流します。 また、改善が数値で見える「流量計オプション」や 流路の抵抗を数値化する「圧力計オプション」などもご用意しております。 【特長】 ■水面の変...

    メーカー・取り扱い企業: 扶桑精工株式会社 大阪工場

  • 【事例紹介】金型冷却回路のメンテナンス 製品画像

    【事例紹介】金型冷却回路のメンテナンス

    内視鏡カメラで見る!冷却回路の状態

    「最近、製品にヒケや変形が起きるようになってきた」 先日ある成形メーカーさんからご相談がありました。 弊社で製作した金型ではありませんが、 内視鏡カメラで冷却回路の内部を覗くと・・・ 錆やカルシウムが大量に付着! これでは冷却水がうまく流れず、金型の温度を一定に保つ事が出来ません。 今まで通りのサイクルタイムで、 今まで通り良品を成形するには、 定期的に金型の冷却回路のメン...

    メーカー・取り扱い企業: 扶桑精工株式会社 大阪工場

  • 金型の冷却回路に好適! アルミにも使える洗浄液 製品画像

    金型の冷却回路に好適! アルミにも使える洗浄液

    アルミ金型を洗浄るする際に、アルミ地金を侵すことなく洗浄可能!

    弊社が開発した洗浄液は酸性でありながら、 アルマイトはもちろん、アルミ地金も侵しません。 堆積の結果、流量が減ってしまった回路でも この洗浄液を流す事で貫通除去します。 通常の錆汚れであれば24時間程度で十分きれいになります。 弊社の洗浄機アラッタくんをご使用頂けば、 乾燥まで自動運転で完了します。 送水は空圧で行うため、無人の長時間運転でも モーター過熱等の心配がありません。 もちろん洗浄...

    メーカー・取り扱い企業: 扶桑精工株式会社 大阪工場

  • 生産性向上に貢献!金型の性能を維持する冷却回路のメンテナンス 製品画像

    生産性向上に貢献!金型の性能を維持する冷却回路のメンテナンス

    金型冷却回路を自動洗浄!流量アップで生産性向上に貢献します!

    効率的な生産のためには、金型の温度を一定に保つ必要があります。 金型新造時は一定のサイクルタイムで生産できますが、 冷却回路のメンテナンスを怠ると徐々に冷えが悪くなり、 製品にヒケや変形が発生するようになります。 そうなるとサイクルタイムを若干延ばすことになりますが、 1割の延長はそのまま1割の生産効率ダウンとなってしまいます。 効率ダウンを防ぐため、定期的に金型を分解したり、 冷却回路にドリルを...

    メーカー・取り扱い企業: 扶桑精工株式会社 大阪工場

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR