• 東北大学技術:光スピンデバイス:T20-546 製品画像

    東北大学技術:光スピンデバイス:T20-546

    磁気情報を不揮発的に保持し、低い消費電力で高速動作が可能

    磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)は、半導体メモリに代わる次世代メモリとしての応用が期待されている。しかし、電力消費、動作速度、信号遅延などの面で、半導体メモリより劣っている上、光情報技術との親和性が低いという課題がある。 本発明によって情報を不揮発的に保持でき、かつ低い消費電力で高速動作が可能な光スピンデバイスと、これを用いた情報保持装置を提供することが可能になった。本発明の光スピンデバ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:陽極酸化を施した生体用チタン合金:T19-802 製品画像

    東北大学技術:陽極酸化を施した生体用チタン合金:T19-802

    骨に近いヤング率を維持しつつ、高い抗菌性と生体活性を有する

    と生体活性を有するチタン合金の製造を可能とするものである。具体的には抗菌活性値(JIS R 1702)が2.0以上を呈し、疑似体液への浸漬により骨の主成分であるハイドロキシアパタイトの析出から生体親和性を有する。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:超弾性効果を発現するMg合金:T15-071 製品画像

    東北大学技術:超弾性効果を発現するMg合金:T15-071

    比重がニチノールの1/3以下!アレルギー元素を含まない世界最軽量の超弾…

    難しいため、ニッケルフリーの超弾性・形状記憶合金が求められている。本発明は、マグネシウムを用いることで比重がニチノールの 1/3以下である超弾性・形状記憶合金に関するものである。マグネシウムの生体親和性から、医療用途での応用も期待される。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:新規な多量体化低分子治療抗体:T08-088 製品画像

    東北大学技術:新規な多量体化低分子治療抗体:T08-088

    安価な製造を維持したまま既存の抗体医薬に匹敵する効果を発揮する新しい低…

    本発明は,従来型の抗体医薬の欠点である動物細胞を用いた高コスト製造や、患者の免疫能に効果が左右される可能性を解消しながら、低分子抗体の親和性、体内半減期の問題も解決可能なヒト型抗EGFR scFvの多量体化およびその製造方法である。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg