• 超音波金属接合機 『SONICS-MWシリーズ』 製品画像

    超音波金属接合機 『SONICS-MWシリーズ』

    PR小型電気部品のアルミ・銅・異材質同士の直接接合が可能。アルミ箔・銅箔の…

    『SONICS-MWシリーズ』は、ハイレスポンスで超音波出力をロスなく精密コントロール、 接合中の出力可変やモーター加圧により異次元な金属接合を引き出す超音波金属溶接機です。 超音波発振器は、周波数15・20・30・35・40KHzの5種をご用意し、 超音波出力500~4500Wの幅広いラインアップで多彩な金属接合に対応します。 【特長】 ■超音波ホーンを母体とする先端チップ交換...

    • 画像2.GIF
    • 画像3.GIF

    メーカー・取り扱い企業: コスモシステム株式会社

  • 摩擦圧接加工 製品画像

    摩擦圧接加工

    PR摩擦による熱を利用し、金属と金属を接合する技術

    摩擦圧接とは、摩擦による熱を利用し、金属と金属を接合する技術の事です。 接合部箇所の強度は、母材と同等以上となります。 当社では早い時期より摩擦圧接機を導入し、鍛造品との組み合わせにより 複雑な形状の部品を供給することが可能です。 【利点】   ■異径材を摩擦圧接することにより、丸棒の削り出しよりも材料費、  加工費の削減ができる ■一体加工が困難な形状の製品の場合、二分割し...

    メーカー・取り扱い企業: 江戸川鍛工株式会社

  • 生命金属ダイナミクス ~生体内における金属の挙動と制御~ 製品画像

    生命金属ダイナミクス ~生体内における金属の挙動と制御~

    生体における金属動態を解明する画期的プラットフォーム「生命金属科学」の…

    元素・分子レベルから細胞・個体レベルまでの生命金属動態を一気通貫に理解! 金属による「維持」「破綻」「攪乱」、研究の「方法論」から「制御・創薬」まで!...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 『しなやかで強い鉄鋼材料~革新的構造用金属材料の開発最前線~』 製品画像

    『しなやかで強い鉄鋼材料~革新的構造用金属材料の開発最前線~』

    「しなやかで強い鉄鋼材料~革新的構造用金属材料の開発最前線~」書籍のご…

    エヌ・ティー・エスは、理工系専門書を出版しております。 書籍『しなやかで強い鉄鋼材料~革新的構造用金属材料の開発最前線~』の ご案内です。 書籍は当社ホームページより直接注文することができます。 【概要】 ■相反する特性を同時に実現する革新的鋼材開発! ■最先端の科学と工学を結集し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • マテリアルズ・インフォマティクス開発事例最前線 製品画像

    マテリアルズ・インフォマティクス開発事例最前線

    データ駆動型の材料探索を強化するモデル構築から素材開発の実際を一挙収録…

    頁 ■定価:50,000円+税 ■監修:伊藤聡 ■発行:エヌ・ティー・エス 1編 物性予測モデルの構築と基盤システム 1章 材料インフォマティクスに適した機械学習法の開拓 2章 遷移金属元素の個性の化学的直観と計算化学の融合―金属窒化物におけるケーススタディ 3章 新材料探索プラットフォームの開発 4章 分子設計・材料設計・プロセス設計・プロセス管理のためのデータの可視化および...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 水素利用技術集成 Vol.5 ~水素ステーション・設備の安全性~ 製品画像

    水素利用技術集成 Vol.5 ~水素ステーション・設備の安全性~

    水素社会の重要インフラである水素ステーション。 低コストかつ安全な水…

    第1章 高圧水素ガス雰囲気中の金属材料の水素脆化評価方法の国際的動向 第2章 水素材料の強度評価技術  1節 水素脆化の特徴とメカニズム解明に向け  2節 高圧水素ガス環境中の簡便な材料評価技術  3節 内圧式高圧水素ガスを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 3Dプリンタ用新規材料開発 製品画像

    3Dプリンタ用新規材料開発

    活用の場が広がる3Dプリンタ、その材料開発の現状と課題、今後の方向性を…

    各種造形方式と3Dプリンタ開発の動向  2章 材料設計  3章 材料評価 第2編 各種材料開発と適用事例  1章 セラミックス材料  2章 樹脂系材料  3章 セメント系材料  4章 金属系材料  5章 生体系材料  6章 炭素繊維系/その他材料 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 最新 実用真空技術総覧 製品画像

    最新 実用真空技術総覧

    旧版より30年間の進展を凝縮し、基礎から応用・実用までを網羅。 現場…

    空計測器  第4編 真空部品  第5編 真空材料  第6編 真空装置の取扱い  第7編 環境・安全・衛生対策と保守 第2部 真空応用システム  第1編 低・中真空の利用  第2編 金属材料の加工  第3編 薄膜  第4編 分子ビーム技術  第5編 表面分析  第6編 巨大真空システム  第7編 真空が牽引する次世代先端科学技術  第8編 環境・安全・衛生対策と法規 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • ポストリチウムイオン二次電池開発 ~部材開発・解析・性能診断技術 製品画像

    ポストリチウムイオン二次電池開発 ~部材開発・解析・性能診断技術

    新たな開発ステージに突入したポストリチウムイオン電池、その開発最前線を…

    開発から解析・性能診断技術まで」 ■体裁:B5判 492頁 ■定価:54,000円+税 ■監修:櫻井庸司 ■発行:エヌ・ティー・エス 第1編 液体電解質系次世代型イオン電池 第2編 金属を負極に用いた高エネルギー密度液体電解質系二次電池 第3編 全固体電池の要素技術 第4編 各種プロセス技術および電池作製技術 第5編 電池材料の高速探索およびデータ科学を用いた評価 第6編 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 次世代永久磁石の開発最前線 製品画像

    次世代永久磁石の開発最前線

    磁性の解明から構造解析、省・脱レアアース磁石、モータ応用まで

    修者  尾崎 公洋(国立研究開発法人産業技術総合研究所磁性粉末冶金研究センター 研究センター長)  杉本 諭(東北大学大学院工学研究科 教授) 執筆者 計50名 ■目次 序論 希少金属に依らない次世代永久磁石の開発と今後の展望 第1編 磁性と構造解析  第1章 磁性と磁化反転挙動  第2章 評価と組織解析  第3章 微細構造解析 第2編 省・脱レアアース磁石と高...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用 製品画像

    グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用

    世界の動向、CVD合成、転写積層、量子物性、センサ・デバイス、THz応…

    郷浩樹、齋藤理一郎 ■発行:(株)エヌ・ティー・エス ISBN978-4-86043-663-6 ■目次 1章 世界と日本の研究動向 2章 グラフェンを中心とした応用研究 3章 遷移金属カルコゲナイドを中心とした応用研究 4章 ヘテロ構造体への新たな展開 5章 最先端測定技術 6章 材料合成の最前線 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 水素利用技術集成 Vol.6 製品画像

    水素利用技術集成 Vol.6

    ~炭素循環社会に向けた製造・貯蔵・利用の最前線~

    実用化への研究が進む水素の製造・貯蔵・利用の最新技術を詳解! 水素が引き起こす金属材料の脆化メカニズムと抑制技術も解説! 水素と共に注目が高まる「メタネーション」、「アンモニア」の最新研究も紹介!...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

1〜10 件 / 全 10 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0624_daido_300_300_2109603.jpg
  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg

PR