• リレーユニット『URY120-T1』 製品画像

    リレーユニット『URY120-T1』

    PR電力量計の負荷側を開閉制御する装置!遠隔制御が可能で屋外(雨線内)でも…

    『URY120-T1』は、当社の電子式電力量計120Aと接続することにより、 最大120Aの大電流を開閉制御することができるリレーユニットです。 自動検針システムと組み合わせることで遠隔制御ができ、普通耐候形 電力量計と同一構造のため、屋外(雨線内)でも使用可能。 電力量計の負荷側に接続し、"横配置"または"重ね配置"で設置します。 "重ね配置"の場合、オプションの「ブラケット」が必要となりま...

    • 1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 埼広エンジニヤリング株式会社

  • タクミナ・モータ駆動ダイヤフラム定量ポンプ Vシリーズ 製品画像

    タクミナ・モータ駆動ダイヤフラム定量ポンプ Vシリーズ

    ・粉塵に強い屋外仕様 さらに安心の3年保証

    シンプルで使いやすい小型ポンプです。 や粉塵に強い屋外仕様に加え、メーカー保証期間も従来の1年から3年に延長し、より長く安心してご使用いただけるようにしました。 使用される薬液や用途に応じて専用機をご用意しています。 吐出量...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タクミナ 大阪、東京、札幌、仙台、横浜、千葉、名古屋、金沢、福岡、倉敷、広島、高松

  • ジャバラ物語 その2 「道路の中のジャバラ製品」 製品画像

    ジャバラ物語 その2 「道路の中のジャバラ製品」

    ジャバラのドレシーは、強じんな積層構造のベローを実現!

    日本は有数のモータリゼーション先進国です。国中にはりめぐらした道路網を毎日24時間たくさんのクルマがめまぐるしく走りまわっています。 こうした道路の安全走行には、などによる路面の水の管理が大切です。適切に排水しないと水はハイドロプレーン現象をひきおこしスリップ事故など大きな災害の原因となるからです。 高速道路の排水には排水管(drain pipe)が使われ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジャバラ/JABARA CO.,LTD.

  • 【導入事例】秋は目詰まりが心配… 毎年恒例だったお悩みが解消!! 製品画像

    【導入事例】秋は目詰まりが心配… 毎年恒例だったお悩みが解消!!

    秋はベランダの目詰まりが心配… イワタのD-1ストレーナーに変えて毎…

    毎年秋になると街路樹のケヤキの枯葉がベランダに落ちてきて目詰まりが心配なS様に「D-1」ストレーナーを提案しました。 【導入背景】 ・枯葉の季節はが心配 ・こまめな掃除が必要 ・毎年秋になると、ベランダに枯葉が ・目皿のドレンキャップを使用していた ・目詰まりが気になっていました ・が降りそうになるたびに心配 ・枯葉の掃除が欠か...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イワタ

  • タクミナ・薬注システム PTSシリーズ 製品画像

    タクミナ・薬注システム PTSシリーズ

    ポンプ&タンク一体型 薬液注入の機能を1台に凝縮した薬注システム

    プション取り付け用インサートナットを装備   ■安心・安全対策が標準装備  ・タンク固定部を標準装備  ・南京錠で施錠可能なかぎ穴付きフタを採用  ・耐光性に優れた黒色フタ  ・紫外線やなどを防ぐポンプカバー  ・薬液が入れやすく、こぼれにくい大きな投入口  ・薬液名シールで薬液誤投入防止  ・異物混入を防ぐストレーナー付きサクションバルブ  ■ガスロック対策の決定版(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タクミナ 大阪、東京、札幌、仙台、横浜、千葉、名古屋、金沢、福岡、倉敷、広島、高松

  • 高性能ポリエチレン管用ハウジング継手『スマイルジョイント』 製品画像

    高性能ポリエチレン管用ハウジング継手『スマイルジョイント』

    工場加工で安定品質・施工カンタン!現場融着なしで現場作業の大幅削減!

    れた高性能ポリエチレン管の「ハウジング接合」を 実現した新しい継手です。 工場プレハブ加工のため、現場での融着加工は必要ありません。 また、融着機を使用しないため、高層階・狭所・電力不足・がかり などといった現場環境に左右されることなく施工可能です。 【特長】 ■鋳鉄製リングタイプのハウジング使用 ■現場での融着加工が不要 ■工場プレハブ加工で安定した品質 ■ボルト2...

    メーカー・取り扱い企業: ジャパン・エンヂニアリング株式会社

  • ガスケット パッキン Q&A No.5 製品画像

    ガスケット パッキン Q&A No.5

    テフロンクッション、フェルト 入りとフェルト無しの違いは?

    ト・パッキンに関する疑問にお答えします。 T9010-A6やV7030(S)等はシール性向上のため、 柔らかいフェルト材でジョイントシートを挟む事で 低面圧でのシールを可能にしています。 ただ、や結露に晒される場所で使う場合はフェルト が水分を吸ってしまうため不向きで、そうした場所で 使用する場合は、T9010-A5やV7030(N)などの ジョイントシートとテフロン皮のみの製品を使用する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイコー 東京支社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • ipros_bana_提出.jpg