株式会社トーキン ロゴ株式会社トーキン

最終更新日:2024-01-18 10:35:29.0

  •  

パワーインダクタSBCコイルTOK_L9007_SBC・12/21/2022

基本情報パワーインダクタSBCコイル

スルーホールインダクタ ドラムタイプ パワーインダクタ SBC

・ ドラムコア構造
・ NiZn 系フェライトコア
・ 非磁気シールド型
・ 使用温度範囲:~+105℃
・ RoHS 指令適合

パワーインダクタ

パワーインダクタ 製品画像

独自の高効率金属ダストコアやフェライトコアなど材料技術を活かして、小型、ハイパワー、省電力を実現した高性能インダクタです。

現在、車両の電動化や運転支援技術の高度化、コネクテッド機能の追加などにより、車載ECUの数量や規模は拡大しています。加えてエンジン周辺やモーターに搭載する機電一体化のトレンドもあり、車載ECUは、これまで以上に過酷な環境下への設置が求められています。このため、車載ECUに使用されるパワーインダクタに対しても、高耐熱性や大電流への対応だけでなく、過酷な振動に対する耐久性も求められる傾向にあります。

MPXV、MPEV、MPGVシリーズはメタルコンポジット構造の採用により、小型化と高い磁気飽和特性により優れた耐熱性および大電流への対応を可能にしたパワーインダクタです。MPXVシリーズは155℃対応で豊富なバリエーションを持ち、MPEVシリーズはさらに耐熱性を向上させた180℃対応を実現しております。MPGVシリーズは高耐振構造により50Gの耐振動性を実現しております。各シリーズともに車載規格AEC-Q200に準拠しております。 (詳細を見る

取扱会社 パワーインダクタSBCコイル

株式会社トーキン

素材開発技術と小型・高密度の部品加工技術を併せ持つトーキンが目指す方向、それは一つではありません。 導電性高分子材料、磁性材料、圧電材料などの独自の材料技術をベースに、ユビキタス化が進む現代社会のさまざまなシーンに、マーケットに、多彩なソリューションを提案しています。例えば、時間と空間の障壁をとりはらうブロードバンド化、モバイル化を推進する通信インフラやモバイル機器の市場へ。例えば、ホームネットワークの構築を見据えるデジタル家電の市場へ。さらには、進化を続けるカーエレクトロニクス市場や、快適・安心な社会を実現するための環境・医療・福祉の市場へ。 人が、暮らしが、社会が求めるあらゆる領域へ。 個人の価値を基軸とした時代へパラダイムシフトが続く現代社会を支えるための製品と技術の創造と開発を、トーキンは続けていきます。

パワーインダクタSBCコイルへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社トーキン


成功事例