株式会社情報機構 【書籍】熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発

排熱利用・環境発電・フレキシブルデバイス…熱電材料有効利用のための最新技術

熱電変換技術の将来的な展望は?
材料開発の現状と課題、最新の取り組みを取りまとめました。
設計・開発のポイントからモジュール化・フレキシブル化、実用検討例まで、熱電材料実用化のための勘所が理解できる1冊です。

基本情報【書籍】熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発

発刊  2014年12月19日  定価  55,000円 + 税 
体裁  B5判ソフトカバー 249ページ  ISBN 978-4-86502-074-8

執筆者一覧(敬称略)
●黒崎 健(大阪大学)
●竹内 恒博(豊田工業大学)
●池内 賢朗(アルバック理工(株))
●伊藤 孝至(名古屋大学)
●大瀧 倫卓(九州大学)
●小矢野 幹夫(北陸先端科学技術大学院大学)
●小菅 厚子(大阪府立大学)
●藤井 洋輔(大阪府立大学)
●小柳 剛(山口大学)
●宮崎 秀俊(名古屋工業大学)
●辻井 直人((独)物質・材料研究機構)
●梶原 健((株)KELK)
●米田 征司(神奈川大学)
●酒井 章裕(パナソニック(株))
●末森 浩司((独)産業技術総合研究所)
●武田 雅敏(長岡技術科学大学)
●宮崎 康次(九州工業大学)
●早川 純((株)日立製作所)
●鷹野 秀明((株)日立製作所)
●黒木 高志(JFEスチール(株))
●藤川 真一郎(日産自動車(株))
●中村 孝則((株)村田製作所)

価格帯 1万円 ~ 10万円
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください※

<本書のポイント>

・従来/新規の熱電材料の開発動向と課題、設計指針と留意点は?
・環境対策/コストダウンを目指した重元素低減/格子熱伝導度低減の方法とは?
・バルク/薄膜/モジュール、それぞれの評価方法は?

・各種材料の最新開発・検討事例を多数収録
(ビスマステルル/シリサイド/酸化物/硫化物/
 ナノ構造物/クラスレート/ホイスラー/カルコパイライト)

・モジュール化の課題から、モジュールの構造/組み立て、評価、応用の検討/検証例まで集成

・フレキシブル化に向けた素子の生成/印刷法による作成/ナノポーラス構造化/薄膜化技術など

・製鉄所/鋳造加工での排熱利用例、センサ端末への搭載例に加え、材料から見た利活用の課題も

カタログ【書籍】熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発

取扱企業【書籍】熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発

screenshot.2.jpg

株式会社情報機構

1.各種セミナーの企画、立案開催 2.書籍出版、販売 3.通信教育講座の開講 4.ビデオ製作、販売

【書籍】熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社情報機構