杉岡システム株式会社 【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト)

H/WとS/Wの一体開発・製造が得意!効率的な組み込みシステム開発手法「協調アジャイル型」の詳細と開発プロセスをご紹介します。

従来はシステム開発を上から順に段階を経て行い、前の工程に戻らない一直線型の開発手法「ウォーターフォール型開発」が主流でした。

しかし現在では、
ハードウェアとソフトウェアの開発を連携して行う「協調設計」と、
ハードウェアとソフトウェアの設計・開発・デバッグ間を細かく行き来しながら機能のリリースを繰り返す「アジャイル型開発手法」を組み合わせた、
「協調アジャイル型開発手法」が主流となってます。

協調アジャイル型開発手法は、
ハードウェアとソフトウェアの開発を相互に行き来しながらデバッグ作業が行えるため、
開発の効率やコスト面において非常に有用な手法となっています。

当社でもこの開発手法を取り入れることで、お客様のニーズに柔軟に対応したシステム開発・製造サービスをご提供しています。
当カタログでは、当社の開発スタイル「協調アジャイル型開発」と、従来の開発スタイル「ウォーターフォール型開発」の違いや、
各種法における開発から製品納入までの流れについてご紹介しています。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト)

〈杉岡システムの開発手法〉
・ 協調アジャイル型開発(協調設計とアジャイル型を組み合わせたシステム開発手法)

〈協調アジャイル型開発の開発プロセス〉
1.仕様書の作成:システム仕様設計
2.システム・アルゴリズムの設計・検証
3.モジュール抽出
4.ハードウェアとソフトウェアを並行して設計(デバッグ作業・リリースを細かく行いながら何度も繰り返す)
5.試作・統合テスト・品質検査
6.製造・量産

〈協調アジャイル型開発の特徴〉
・ ハードウェアとソフトウェアの双方を連携させて開発を進める
・ ハードウェアとソフトウェアの同時開発が可能
・ 仮想ハードウェアにソフトウェアを実装して設計・開発するため、仮想環境でのハードとソフトの協調シミュレーション/協調デバッグが可能
・ 開発コストの削減
・ 設計の効率化
・ 開発において設計・システムの変更など柔軟に対応可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト)

取扱企業【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト)

logo-icon-d01.png

杉岡システム株式会社

産業用電子機器の設計・製造・販売・修理、及びこれらに付帯する一切の業務を行っております。 ■事業目的 電子機器の設計・開発・製造・販売・修理   ・ソフトウェアの設計・開発・作成・販売・保守   ・ハードウェアの設計・開発・製造・販売・保守 上記に付帯する一切の業務 ■主要営業品目 組み込みLinux搭載の市販/OEMボードコンピュータ 映像遅延再生システム搭載「カコロク」シリーズ 業務用美容機器 その他CPU・FPGA・デジタル応用機器全般

【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

杉岡システム株式会社

【システム開発手法】協調アジャイル型開発(ハード・ソフト) が登録されているカテゴリ