株式会社ヴィッツ AI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」

AIの品質と安全は保証されていますか? AI搭載システムや自動運転システムなどの品質・安全を論証するためのガイドラインです。

AI技術が日々進化しており、AI技術を用いた製品やサービスが生活や社会、経済に及ぼす影響は大きくなってきています。
AI化の需要が高まる中で、現時点ではAIの品質安全保証に関する規格や基準は検討・策定中であり、品質・安全を保証するには十分な状況ではありません。

そのような開発課題を「SEAMSガイドライン」はサポートします。

※AIビジネスのマッチングを提供する場であるデル・テクノロジーズ株式会社主催のDell de AI "デル邂逅(であい)"セミナーvol.2に弊社社員が登壇いたしました。
弊社社員のセミナー内容は、「AI搭載システムの品質安全保証のポイント ~AI技術進展の半歩先~」であり、「SEAMSガイドライン」のお話もさせていただきました。
下記URLより無料参加申込可能(2023年4月15日まで)
https://v2.nex-pro.com/campaign/38795/apply

基本情報AI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」

【SEAMSガイドラインの3つのポイント】
■AI観点に特化し、開発時の安全性観点を分かりやすく整理・記載している
■開発事例を掲載しており、開発現場においてイメージしやすい
■自動運転の評価項目が洗い出されており、検討コストを削減できる

【SEAMSガイドラインの導入メリット】
■安全論証にかかる時間とコストが大幅に削減できる
■安全性を示すのが難しいシステムに広く応用することができる
■認証機関SGSジャパンよりレビューをいただいており、安心して活用できる

【国の補助金による研究開発から誕生】
■「自律的自動運転の実現を支えるAI搭載システムの安全性立証技術の研究開発事業・SEAMSプロジェクト」(2017~2019)の研究結果を基に本ガイドライン作成
■研究機関  :株式会社ヴィッツ、国立大学法人名古屋大学他
■アドバイザー:トヨタ自動車、ヤマハ発動機、三菱電機、アイシン精機、アイシン・コムクルーズ、独立行政法人 情報処理推進機構
■オブザーバー:国立研究開発法人 産業技術総合研究所、独立行政法人 中小企業基盤整備機構、中部経済産業局

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 以下の開発者向けガイドラインとなっています。
・人に危害が加わる可能性があるAI搭載システムの安全設計される方
・自動運転にかかわるシステムの安全設計される方
・複雑なシステムに関する安全設計をされる方
・自動運転level4以上のシステム設計をされる方

【実績】
OEM、サプライヤーを中心に購入いただいています。

カタログAI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」

取扱企業AI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」

logo+Witz.gif

株式会社ヴィッツ

・組込みソフトウェアの研究、設計、開発 ・リアルタイムオペレーティングシステムの研究開発 ・ITソリューションソフトウェアの設計

AI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ヴィッツ

AI/自動運転の品質安全に関する指針書「SEAMSガイドライン」 が登録されているカテゴリ