• リチウムイオンバッテリー用 手動積層装置(つづら折りタイプ) 製品画像

    リチウムイオンバッテリー用 手動積層装置(つづら折りタイプ)

    PR【新製品】正極・負極及びセパレータを交互に精度良く手動で積み重ねる、つ…

    本装置はリチウムイオン二次電池の積層工程において、正極・負極及び セパレータを交互に精度良く手動で積み重ねる装置です。積層の工程は、 ロール供給されるセパレータをつづら折りで繰り返し、折り曲げた間に 正極及び負極を交互に供給し積層を行います。 【特長】 ■つづら折りされたセパレーターの間に正極と負極を交互に重ねる受け台  があり、受け台高さが一定になるよう上下に動作します。 ■積...

    • つづら折りタイプ拡大写真.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクメタル 東京営業所

  • 逆作動空圧解放ディスクブレーキ NDB-A形 製品画像

    逆作動空圧解放ディスクブレーキ NDB-A形

    PR空圧によりブレーキを解放し、空圧を切った時にコイルバネでブレーキする逆…

    小型・軽量で取り付けが簡単です。 【特徴】 ○空圧源が切れたときの非常停止用として好適です。 ○ブレーキを解放している時間よりブレーキしている時間の長い保持用あるいはパーキング用として好適です。 ○使用空気量が少ないため応答性が良く、コイルバネで動作するため確実かつ迅速にブレーキします。 ○パッドがピストンに固定されているため、ブレーキ解放時にパッドとディスクとの接触がありません。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 友信株式会社

  • 高精度・短納期!『樹脂版』「抜き」も色別、部分別に指定可能! 製品画像

    高精度・短納期!『樹脂版』「抜き」も色別、部分別に指定可能!

    ベース(支持体)タイプ、版厚、メーカーなど豊富な版材を取り揃えています…

    ターによって 変えなければならない「毛抜き(色間スペース)」を色別、部分別に指定可能。 ベース(支持体)タイプ、版厚、メーカーなど豊富な版材を取り揃えています。 また、印刷機の稼働率を向上せ、安定した印刷品質を 継続する「A-SPECコーティング」も可能です。 【特長】 ■高精度 ■短納期 ■10μmの技術 ■豊富なラインアップ ■品質検査 ※詳しくはPDF資...

    • DSC_0598resize.jpg
    • DSC_0610resize.jpg
    • DSC_0617resize.jpg
    • DSC_0606resize.jpg
    • DSC_0624resize.jpg
    • DSC_0683resize.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊阿部製版所

  • 樹脂版 製品画像

    樹脂版

    長年の実績と豊富なノウハウ!高い精度の刷版をスピーディにお届け

    ターによって 変えなければならない「毛抜き(色間スペース)」を色別、部分別に指定可能。 ベース(支持体)タイプ、版厚、メーカーなど豊富な版材を取り揃えています。 また、印刷機の稼働率を向上せ、安定した印刷品質を 継続する「A-SPECコーティング」も可能です。 【特長】 ■高精度 ■短納期 ■10μmの技術 ■豊富なラインアップ ■品質検査 ※詳しくはPDF資...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊阿部製版所

  • 球体に印刷したい 製品画像

    球体に印刷したい

    直接印刷は限定的!球体への印刷の課題についてご紹介いたします

    球体への印刷の課題についてご説明いたします。 球体への直接印刷は限定れ、シルクスクリーン印刷は部分的なデザイン なら印刷可能ですが、かなり限定的。 パッド印刷は、一般的に90~120度以内であれば直接印刷が可能と言われて おり、パッドの形状や構造を見極める...

    • 08-2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊阿部製版所

  • 突起を避けて印刷したい 製品画像

    突起を避けて印刷したい

    特殊形状のシリコンパッドを使用!突起を避けて印刷する場合の課題をご紹介

    起を避けて印刷する場合の課題についてご説明いたします。 被印刷物(ワーク)の印刷部分に突起がある場合、その印刷面が平面で あってもシルクスクリーン印刷はできません。 その突起部分が版を破損せてしまうからです。 突起物を避けて印刷する場合、特殊形状のシリコンパッドを使用することで 印刷品質や歩留まりなどのリスクを回避することができ、高い品質を安定的 に得ることができます。 ...

    • 09-2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊阿部製版所

  • 凹みの部分に印刷したい 製品画像

    凹みの部分に印刷したい

    代表的な方法はパッド印刷!凹みの部分への印刷の課題についてご紹介します

    ご説明いたします。 凹みの部分への印刷方法は非常に限られ、代表的な方法はパッド印刷です。 凹みの部分が緩やかなR形状であれば、他のいくつかの印刷方法も可能性は ありますが、明らかな段差や深がある場合には、パッド印刷以外の方法 では印刷不可能です。 当社が開発した円筒凹部へのパッド印刷は、シルクスクリーン印刷では対応 できない形状でも印刷が可能です。 【印刷方法】 ■...

    • 10-2.PNG
    • 10-3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社特殊阿部製版所

31〜35 件 / 全 35 件
表示件数
30件
  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR