• 一酸化ケイ素(SiO)塊・粉末 製品画像

    一酸化ケイ素(SiO)塊・粉末

    PRサブミクロンから塊状まで幅広くカスタマイズ可能なSiOパウダー。LiB…

    当社は、リチウムイオン電池(LiB)負極材料などとして活用可能な 『一酸化ケイ素(SiO)』を提供しています。 粉末状(1~100μm)、粒状(1~5mm)、塊状(50~200mm)に対応し、 サブミクロンレベルまでカスタマイズ可能です。 1μmの粉末でSiO純度99.8%、5μmの粉末でSiO純度99.9%などの製品事例があります。 【特長】 ■製造方法:結晶化学気相成長法 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本NER株式会社

  • 極薄肉ポリオレフィン熱収縮チューブ【USPVI適合品】 製品画像

    極薄肉ポリオレフィン熱収縮チューブ【USPVI適合品】

    PR収縮率は2:1と4:1をラインアップ!極薄肉&精密な熱収縮チュ-ブ

    当製品は、試験済み原料(USP Class VIポリオレフィン)により非常に 優れた性質を持つ極薄肉&精密な熱収縮チュ-ブです。 極薄の為、被覆材として金属フレキシブルチューブ等に用いますと、 極薄の被覆構造をもった金属フレキシブルチューブを実現します。 収縮前内径0.4mm~9.2mmまでの規格サイズを持ち、収縮率は2:1と 4:1をラインアップしております。 【特長】 ...

    • 2.jpg
    • 20211008_IMG_3041_21.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハギテック 本社工場

  • 回転体X線ミラーとは? 製品画像

    回転体X線ミラーとは?

    回転体の内面にX線が照射され、1回もしくは2回の反射を経て1点に集光!

    回転体X線ミラーは、1点に集光する特性を持つ関数の軸を中心に、 その関数を1回転して得られる立体形状を持ちます。 主に楕円関数や、楕円関数と双曲関数を組み合わせた関数を基に、 必要とされる光学性能に合わせて回転...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • レーザー耐力とは? 製品画像

    レーザー耐力とは?

    レーザー耐力を評価する方法には、国際的に標準化されたいくつかの手法があ…

    レーザー耐力とは、レーザー光に対して損傷を起こさない能力のことです。 レーザー耐力を評価する方法には、「1-on-1方式」や「N-on-1方式」など 国際的に標準化されたいくつかの手法があります。 これらの手法では、パルスレーザー(一定間隔でパルス状に発振するレーザー)や CWレーザー(連続発...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • 軟X線とは? 製品画像

    軟X線とは?

    波長が1nm(ナノメートル:1ナノメートルは10億分の1メートル)近傍…

    X線は、波長が非常に短い光です。 波長が1nm近傍のX線を「軟X線」、波長が 0.1nm近傍のX線を「硬X線」といいます。 材料の中でも酸素、炭素、などの軽元素の 分析によく使われます。 【特長】 ■酸素、炭素、などの軽元...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • 複屈折とは? 製品画像

    複屈折とは?

    屈折率が異なる軸に沿って光が進む場合、1本の光線が2つ以上に分かれる現…

    複屈折とは、光が通る物質の中で、1本の光線が2つ以上の光線に 分かれて進む現象のことです。 光が進む物質によって屈折率が異なる場合、光は通常の屈折現象の ように曲がります。 しかし、屈折率が異なる軸に沿って光が進む場...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • 位相板とは? 製品画像

    位相板とは?

    光学系内に入れる透明板!位相差顕微鏡やピックアップなどに用いられます

    位相板とは、光に位相差を与えるために光学系内に入れる透明板のことです。 直線偏光を円偏光あるいはその逆に変換する1/4波長板の他、 偏光面を90°回転させる1/2波長板があり、位相差顕微鏡や ピックアップなどに用いられます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください 【用途】 ■位相差...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • モース硬度とは? 製品画像

    モース硬度とは?

    1から10までの10段階に分けられ、それぞれに標準鉱物が定められていま…

    つであり、主に鉱物の硬さを 測定するために用いられます。 物質の硬さはある鉱物でひっかいたときに傷がつくかどうかを 基準にしたもので、傷がつきにくいほど硬いと言います。 モース硬度は1から10までの10段階に分けられ、それぞれに標準鉱物が 定められています。 【概要】 ■物質の硬さを表す指標の一つ ■主に鉱物の硬さを測定するために用いられる ※詳しくはPDF資料...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • レーザー溶接とは? 製品画像

    レーザー溶接とは?

    入熱量が少なく熱影響範囲も小さいため、ひずみや歪みが少なく高精度な加工…

    【仕組み】 1.レーザー発振器でレーザー光を発生させる 2.ファイバーやミラーでレーザー光を伝送し、加工ヘッドで集光する 3.集光したレーザー光を溶接したい金属に照射する 4.金属が局所的に溶融し、隣り合う...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • JIS-B-0090とは? 製品画像

    JIS-B-0090とは?

    材料欠陥、表面形状公差、表面欠陥許容値などについての指示方法があります…

    JIS-B-0090とは、光学素子や光学システムの製図手法を規定した 日本産業規格です。 この規格は、ISO 10110という国際規格を基に作られており、一部の 部編成はISO 10110と同等です。 光学素子や光学システムの設計上や機能上の要求事項を製図に表記する 方法が示されており、材料欠陥、表...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • 回折(光の回折)とは? 製品画像

    回折(光の回折)とは?

    光がばらけて広がる現象のことであり、波動光学の基礎となる現象!

    物の背後などに回り込んで 伝わる現象のことをいいます。 光の回折とは、光が物体の表面の微細な凹凸に当たった際に、 光がばらけて広がる現象のことです。 回折は、光の波動性が現れる現象の1つとして、波動光学という分野で 扱われ、例えば、単一の狭いスリットに平行光を照射すると、 スリットから出た光が広がって干渉縞を形成する現象が起こります。 【特長】 ■波動光学という分野で...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

  • PV(peak to valley)値とは? 製品画像

    PV(peak to valley)値とは?

    値が小さいほど、表面精度が高く、理想的な形状に近いことを意味します!

    い点(peak)と最も低い点(valley) との高さ差を示します。 一般に、PV値は波長(λ)を単位として表され、PVλ/4という場合は、 peakとvalleyの差が光源の波長の4分の1以下であることを示します。 【特長】 ■光学部品の表面上で最も高い点と最も低い点との高さ差を示す ■値が小さいほど、表面精度が高く、理想的な形状に近いことを意味する ■一般に、波長(λ)...

    メーカー・取り扱い企業: 夏目光学株式会社

1〜10 件 / 全 10 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR