• 正ピロー包装機『PROTO-A800B』 製品画像

    正ピロー包装機『PROTO-A800B』

    PR制御システムの刷新で多品種の高速・緻密な包装に対応。サニタリー性・メン…

    『PROTO-A800B』は、センターシール・トップシールの構造と 制御システムの刷新により、多くのフィルム品種に対応した正ピロー包装機です。 トップシールには2軸サーボモータ駆動方式を採用。 センターシールはタッチパネル操作で張力調整が行え、 緻密な動作でタイトに包めるほか、運転中でも胴回りの絞り調整が可能です。 トップシールはシール圧、時間、温度の細かな調整に対応しています。 ...

    • s-_MG_7457.jpg
    • s-_MG_7469.jpg
    • s-_MG_2799.jpg
    • s-_MG_5516.jpg
    • s-_MG_6814.jpg
    • s-_MG_6901.jpg
    • s-_MG_6991.jpg
    • s-_MG_7213.jpg
    • s-_MG_7432.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 日本ポリスター株式会社

  • 波長900-1700nm・ツェルニターナ型超小型分光器『RB』 製品画像

    波長900-1700nm・ツェルニターナ型超小型分光器『RB』

    PR超小型の筐体にツェルニターナ型デザインを採用、高感度を実現しました。

    メーカー:OtO Photonics(台湾) 「RedBullet」は近赤外レンジに対応する超小型分光器です。対応スペクトルレンジ900~1700nm、51.4 x 36.4 x 29 mmの超小型ボディ、分解能< 15nmになります(スリット幅50µm時・モデルにより異なる)。ツェルニターナ型デザインの本機は、MEMS型と比較し高精度・高感度が特長です。近赤外レンジを測定する小型の装置など...

    • 1.gif
    • 2.gif
    • DSC_2286.JPG

    メーカー・取り扱い企業: サンインスツルメント株式会社 本社

  • 270-L ロスフレキシングテスター(低温槽付) 製品画像

    270-L ロスフレキシングテスター(低温槽付)

    低温槽の中でゴムの屈曲によるクラックの成長を観察し、耐久性を評価します…

    ・低温槽内で、ゴムの屈曲によるクラックの成長を観察し、耐久性を評価する屈曲試験機です。 ・試験片に開けた元の穴の長さから100%増加するごとの平均の屈曲回数を、500%に達するまで算出し、耐久性とします。 <参考規格>ASTM-D1052 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合わせからカタログ請求をお願いいたします。 ※単品カタログがない製品については総合カタログを請...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 145-L 低温弾性回復試験機(TRテスター) 製品画像

    145-L 低温弾性回復試験機(TRテスター)

    加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの低温弾性回復を測定!

    ・加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの低温弾性回復を測定するための試験機(TR試験機)です。 ・試験片を伸長して固定し、熱媒体を満たして-70℃~-73℃に冷却した試験槽へ浸漬して10分間保持します。その後試験片の固定を解除し、試験槽を毎分1℃の速度で昇温します。 ・-70℃のときと、それ以後2分間隔で試験片の長さを測定し、試験片の収縮率が75%になるまで試験を続けます。 ・試験結果から温度―収縮率曲線を作...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 476 カンチレバー形柔軟度試験機 製品画像

    476 カンチレバー形柔軟度試験機

    織物及び編物の剛軟性を評価する45°カンチレバー形試験機です。

    ・45°カンチレバー法により、織物の剛軟性を評価するカンチレバー形試験機です。 ・一端が45°の傾斜を持つ水平台の上に試験片を置き、斜面の方向に滑らせて 試験片の一端が斜面に接した時の他端の位置を、スケールにより読み取ります。 ・試験片を滑らせる動きを電動化したより正確な試験を行える【476-M】もございます。 <参考規格>JIS-(L1018)、L1096、(JASO) 【カタログダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 416 クロックメーター(摩擦試験機1形) 製品画像

    416 クロックメーター(摩擦試験機1形)

    繊維製品・革・ゴム・プラスチック引布等の摩擦に対する染色堅ろう度を評価…

    ・繊維製品・革・ゴム・プラスチック引布等の摩擦に対する染色堅ろう度を評価します。 ・試験片台に試験片を固定し、試験機の摩擦子には白綿布を固定します。 摩擦子の上から規定の荷重を掛け、試験片台を規定の速度で水平方向に往復運動させます。 ・規定の回数往復させた後、白綿布の着色の程度をグレースケールを用いて判定します。 <参考規格>JIS-K6404-16、K6547、L0849、(L0862)、IS...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 445 織布エルメンドルフ形引裂度試験機 製品画像

    445 織布エルメンドルフ形引裂度試験機

    織物、ゴム、プラスチック引布等の引裂き強さを評価する試験機です。

    ・引裂き強さ試験のD法(ペンジュラム法)により、織物、ゴム・プラスチック引布等の引裂強さを評価します。 ・試験片を取り付けてから20mmの切り込みを入れます。 ・扇形の振子を一定の高さより振り下ろして、試験片を引き裂きます。 ・指針が示した数値を目盛板から直読し、引裂き強さとします。 <参考規格>JIS-(K6404-4)、K6404-2、(L1018)、(L1085)、L1096、ISO-92...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 153 ゲルタイムテスター(マグネット式) 製品画像

    153 ゲルタイムテスター(マグネット式)

    熱硬化性樹脂のゲル化時間を簡単に測定するための試験機(ゲル化試験機)で…

    ・熱硬化性樹脂のゲル化時間を簡単に測定するための試験機(ゲル化試験機)です。 ・従来機の操作パネル部をタッチパネル化し、操作性が向上しました。 ・試料を入れた試験管の中でローターを回転させ、試料のゲル化が進み一定のトルクがローターに掛かると磁気カップリング機構によりローターが落ち、タイマーが止まります。 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合わせからカタログ請求をお願いい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 270 ロスフレキシングテスター 製品画像

    270 ロスフレキシングテスター

    ゴム(靴底等)の屈曲によるクラックの成長を観察し、耐久性を評価する試験…

    ・ゴムの屈曲によるクラックの成長を観察し、耐久性を評価します。 ・低温槽内で試験を行うL型も取り揃えています。 ・規定の大きさに切り取った後、専用の治具を使用して一端から62±2mmの位置に直径2.5±0.01mmの穴を開けて試験片とします。 ・試験片を試験機に取り付け、水平の位置から45°に屈曲させて、穴の長さが500%になるか、穴と亀裂がつながって合わせた長さが15mmになるか、屈曲回数が25...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 101-HS テーバー式アブレーションテスター吸引風量簡易計測付 製品画像

    101-HS テーバー式アブレーションテスター吸引風量簡易計測付

    吸引風量簡易計測付でより正確な試験が可能に!テーバー摩耗試験機です。

    ・No.101-H テーバー式アブレーションテスターに吸引風量測定器を搭載した試験機です。摩耗試験中に発生する試験片の摩耗粉を吸引するだけではなく、吸引している風量も測定するので、より正確な試験結果を得られます。 ・摩耗輪による平面材料の耐摩耗性を評価するテーバー摩耗試験機(テーバー形アブレーザー)です。 ・回転する試験片上に、一対の摩耗輪を一定荷重で押し付けて摩耗し、摩耗質量、摩耗体積、厚さ、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 473 ICI形メーススナッグテスター 製品画像

    473 ICI形メーススナッグテスター

    引掛け作用により、糸が突出・引きつれを起こす度合いを評価する試験機です…

    ・織物及び編物のスナッグ試験のうち、A法(ICI形メース試験機法)を行うための試験機です。 ・薄地及び密度の粗い生地を除く織物・編物に適しています。 ・円筒状に縫った試験片を、表を外側にして回転シリンダに巻き付けて固定します。 ・メース(スパイクボール)と試験機の誘導ロッドとの距離を確認して、回転シリンダを毎分60回転の速度で100回転させます。 ・試験後の試験片は、判定用キャビネットを用いてスナ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 201 ビニルレザークロス耐寒試験機 製品画像

    201 ビニルレザークロス耐寒試験機

    ビニルレザークロス、プラスチック・ゴム引布等の耐寒試験を行うための試験…

    ・ビニルレザークロス、プラスチック・ゴム引布等の耐寒試験を行うための試験機(耐寒試験機、耐寒試験装置)です。 ・試験片保持具のチャックに試験片を固定し、低温槽中のアンビルの中央に試験片がくるようにを取り付けます。 ・低温槽中に取り付けてから5分後に落下体を落下させて、試験片に生じるひび割れの有無を調べます。 ・試験片保持具を回転することで連続で6個まで試験可能です。 ・冷却方法は、ドライアイス式と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 323 ガーレー式デンソメーター 製品画像

    323 ガーレー式デンソメーター

    ガーレー式デンソメーター(ガーレ形通気性試験機、透気度試験機)とは、紙…

    ・ガーレー試験機法により、紙及び板紙の透気性及び毛織物の通気性を評価します。 ・締付板に試験片を取り付け、外筒に内筒を下降させることで内筒の重さによって空気を圧縮し、試験片に圧力を掛けます。 ・一定量の空気が締付板に固定された試験片を通り抜けるのに要した時間を測定し、透気抵抗度及びISO透気度を算出します。 ・測定方法は、ストップウォッチによる手動式【323】とデジタルタイマーによる自動式【323...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 323-AUTO ガーレー式デンソメーター(自動) 製品画像

    323-AUTO ガーレー式デンソメーター(自動)

    透気抵抗度及びISO透気度が自動で表示!タッチパネルで操作できるガーレ…

    ・ガーレー試験機法により、紙及び板紙、毛織物等の透気度を評価するガーレー式デンソメーター(ガーレ形通気性試験機、透気度試験機)です。 ・デジタルタイマーによる自動式です。 ・タッチパネル上に透気抵抗度(s)及びISO透気度(µm/(Pa⋅s))が自動で表示されます。 <参考規格>JIS-L1096、P8117、ASTM-D726、TAPPI-T460、ISO-5636-5 【カタログダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 433 スコット形耐揉摩耗試験機 製品画像

    433 スコット形耐揉摩耗試験機

    スコット形法により、織物・ゴム・プラスチック引布等のもみ試験を行います…

    ・スコット形法により、織物、ゴム・プラスチック引布等のもみ試験を行う スコット形試験機です。 ・荷重方法はスプリング式です。 ・規定の間隔を開けた2つのチャックに試験片を固定し、片側のチャックから一定の押圧荷重を加えながら規定の距離を毎分120±2回の速度で往復摩擦します。 ・試験片の幅が10~15mm切れた時の回数を測定し、摩耗強さとして評価します。 <参考規格>JIS-K6404-6、(K6...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 226 ハンドルオメーター(手触り測定機) 製品画像

    226 ハンドルオメーター(手触り測定機)

    ハンドルオメータ法により、紙、プラスチックフィルム、織物の剛軟性を評価…

    ・ハンドルオメータ法により、紙、プラスチックフィルム、織物の剛軟性を評価します。 ・規定幅のスロットがある試料台に試験片を置き、ブレード(加圧板)で上から押し込みます。 ・そのときに受ける抵抗力を測定し、曲げと滑りの複合値から剛軟度を算出します。 <参考規格>JIS-L1096、TAPPI-(T498)、J.TAPPI-No.34 【カタログダウンロードについて】 下記関連リンクまたはお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 197-L フレキシオメーター(低温槽付) 製品画像

    197-L フレキシオメーター(低温槽付)

    -35 ~ 60 °Cの低温槽にて靴用甲革及びその他の薄物革の耐屈曲性…

    ・-35 ~ 60 °Cの低温槽にて靴用甲革及びその他の薄物革の耐屈曲性を評価するための試験機です。 ・試験片の一端を2つ折りにして上部チャックに固定し、他端を裏表反対側に2つ折にして下部チャックに固定します。 ・上部チャックを毎分100±5回の速度で22.5°の角度まで往復運動させて試験片を屈曲させます。 ・規定の回数または時間で往復運動を止めて試験片の損傷を規定の判定基準によって判定します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 517-L デュポン式落下衝撃試験機(低温槽付) 製品画像

    517-L デュポン式落下衝撃試験機(低温槽付)

    低温槽内で、塗膜の耐おもり落下性及びプラスチックシートの点衝撃強度を評…

    ・塗膜の耐おもり落下性及びプラスチックシートの点衝撃強度を評価するための試験機です。 ・塗面を上にした試験片を、一定の丸みをもつ撃ち型と一定のくぼみをもつ受け台の間に挟み、規定の高さよりおもりを撃ち型の上に落下させます。 ・試験片を取り出して室内に1時間放置後、衝撃変形による塗膜の割れ・はがれの有無を調べます。 ・低温槽は冷凍機により、-35~60℃の環境に設定できます。 <参考規格>JIS-(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 201-R ビニルレザークロス耐寒試験機(冷凍機付) 製品画像

    201-R ビニルレザークロス耐寒試験機(冷凍機付)

    冷凍機式を採用したビニルレザークロス耐寒試験機です。

    ・冷却方法にドライアイス式ではなく冷凍機式を採用したビニルレザークロス耐寒試験機です。 ・ビニルレザークロス、プラスチック・ゴム引布等の耐寒試験を行うための試験機(耐寒試験機、耐寒試験装置)です。 ・試験片保持具のチャックに試験片を固定し、低温槽中のアンビルの中央に試験片がくるようにを取り付けます。 ・低温槽中に取り付けてから5分後に落下体を落下させて、試験片に生じるひび割れの有無を調べます。 ・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

1〜17 件 / 全 17 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR