• 【蓄熱カプセル】相変化50℃の潜熱蓄熱カプセル 製品画像

    【蓄熱カプセル】相変化50℃の潜熱蓄熱カプセル

    PR潜熱蓄熱物質を内包したマイクロカプセル。高温排熱を貯めて、50℃程度の…

    樹脂製のシェルで潜熱蓄熱物質をマイクロカプセル化した材料です。 ・良好な取り扱い性;潜熱蓄熱物質が液化しても漏れません! ・アルデヒド非発生;非メラミン樹脂でカプセル化しています! ・SDGs;排熱利用ができ、また潜熱蓄熱物質はバイオマス由来です。 詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。 無償サンプルを準備しております。...蓄熱カプセル基本特性 ・平均...

    • 図6.png

    メーカー・取り扱い企業: 根上工業株式会社

  • インパルスノイズ試験器 INS-S100 製品画像

    インパルスノイズ試験器 INS-S100

    PR電源ラインからの侵入や通信線などへの誘導ノイズによる電子機器の性能評価…

    インパルスノイズ試験器はスイッチングデバイスの接点間の放電、電子モーターから発生するアーク放電などによる立ち上がりの早い高周波ノイズを模擬的に発生させ、電子機器の耐性を評価する試験器です。 インパルスノイズ試験器INS-S100は、50Vからのパルス出力が可能で、製品開発時の回路基板や弱電部品などのノイズ耐性評価が手軽に行えるほか、市場での不具合発生時の解析などにも活用できます。 ○ ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノイズ研究所(NoiseKen)

  • DC-IMPACT(低温プラズマ浸炭)処理 製品画像

    DC-IMPACT(低温プラズマ浸炭)処理

    低温域の処理において、窒素拡散だけではなく、炭素拡散も有効な表面硬化法…

    当社で行っている、DC-IMPACT(低温プラズマ浸炭)処理についての紹介です。 SUS鋼を対象にして、500℃未満の低温浸炭を行った場合、耐食性の低下を 制御した浸炭が可能で、当社の技術は航空宇宙に採択されています。 又、複合処理として、シナジー・ハイブリッド表面改質技術を開発し、 “ものづく...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • WPC処理(精密ショットピーニング) 製品画像

    WPC処理(精密ショットピーニング)

    使用するメディアが細かく、精密な部品に寸法変化なく処理することが可能で…

    当社で行うWPC処理(精密ショットピーニング)のご紹介です。 WPC処理は、熱処理、拡散表面処理をした金属部品の表面に、 50~100μm程度の微細な硬質球を噴射速度100m/sec.以上で噴射し、 表面改質する画期的な処理です。 これまでのショットピーニングと異なり、使用するメディアが細かく、 精密な部品に寸法...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR