• リチウムイオンバッテリー用 手動積層装置(つづら折りタイプ) 製品画像

    リチウムイオンバッテリー用 手動積層装置(つづら折りタイプ)

    PR【新製品】正極・負極及びセパレータを交互に精度良く手動で積み重ねる、つ…

    本装置はリチウムイオン二次電池の積層工程において、正極・負極及び セパレータを交互に精度良く手動で積み重ねる装置です。積層の工程は、 ロール供給されるセパレータをつづら折りで繰り返し、折り曲げた間に 正極及び負極を交互に供給し積層を行います。 【特長】 ■つづら折りされたセパレーターの間に正極と負極を交互に重ねる受け台  があり、受け台高さが一定になるよう上下に動作します。 ■積...

    • つづら折りタイプ拡大写真.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクメタル 東京営業所

  • ハンドブック進呈中!『部品メーカーの「儲かる仕組み」はこう作る』 製品画像

    ハンドブック進呈中!『部品メーカーの「儲かる仕組み」はこう作る』

    PR営業活動を営業部門だけではなく設計・製造部門にもリアルタイムに共有され…

    多くの部品メーカーが抱えている課題として、顧客対応を直接行う営業 部門と設計・製造部門の間に存在する、コミュニケーションギャップが あります。当ハンドブックでは受注までのプロセスを営業部門だけでは なく設計・製造部門にもリアルタイムに共有される仕組について解説して います。 【ハンドブック掲載内容】 ■設計・製造現場で現在も残っている「3M」 ■設計・製造部門も参加できる「チーム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セールスフォース・ジャパン

  • 【樹脂判別ハンディセンサー導入事例】西松建設株式会社様 製品画像

    【樹脂判別ハンディセンサー導入事例】西松建設株式会社様

    建設現場での廃プラ分別を実現!地道な分別活動でマテリアルリサイクル率向…

    付きの 見本を掲示することで、誰でも分別が可能になりました。 【事例概要】 ■これまでの課題 ・建設現場において、廃プラスチックは1つのコンテナにまとめて捨てられ、  そのまま廃棄回収れ、リサイクルにむけた取り組みが進んでいなかった ■導入効果 ・頻繁に出る4種類の廃プラスチックの分別が瞬時にできるようになり、  マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル率の向上にむけた検証...

    • 3-2.PNG
    • 3-3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター

  • 【2024年6月19日】樹脂判別ハンディセンサー 実演セミナー 製品画像

    【2024年6月19日】樹脂判別ハンディセンサー 実演セミナー

    「環境推進担当者必見!プラスチックの判別で、脱炭素の実現へ」オンライン…

    「環境推進担当者必見!プラスチックの判別で、脱炭素の実現へ」と 題して、樹脂判別ハンディセンサーの活用事例紹介・実演セミナーを 開催いたします。 2022年に施行れたプラスチック資源循環促進法により、全ての企業は 脱炭素社会に向けた具体的な実行力が求められています。 そこで、プラスチックの再生利用を推進するために当社が開発した 「樹脂判別ハンディセ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター

  • 【オンラインセミナー】プラスチックの判別で、脱炭素の実現へ 製品画像

    【オンラインセミナー】プラスチックの判別で、脱炭素の実現へ

    2024年6月26日開催!樹脂判別ハンディセンサー 活用事例紹介・実演…

    チックの種類判別を、「いつでも・どこでも・誰でも」正確に 行うことができる新しいソリューション「樹脂判別ハンディセンサー」 の活用事例紹介・実演セミナーを開催いたします。 2022年に施行れたプラスチック資源循環促進法により、全ての企業は 脱炭素社会に向けた具体的な実行力が求められています。 今回は、導入事例とともに、実際にハンディセンサーで 判別している様子をご紹介いたし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR