• 『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』 製品画像

    『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』

    PR作業負担の軽減、混合時間の短縮など様々な課題を解決。改善事例を掲載した…

    当社では、設計から施工・管理、機器・部品の製造、販売までカバーする 『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』を行っています。 在庫管理システムと連携し、多品種の原料を自動で計量・供給するシステムや、 新しい素材や付加価値の高い原料の処理工程など、 様々なプラント設備の設計・施工が可能です。 ★当社による粉体設備の改善事例を掲載した資料を進呈中。  詳細は「PDFダウンロード...

    メーカー・取り扱い企業: アクトシステムエンジニアリング株式会社

  • アンモニアを含む排水処理に!『アンモニア除去・回収装置』 製品画像

    アンモニアを含む排水処理に!『アンモニア除去・回収装置』

    PR【多数導入実績あり】必要に応じた濃度のアンモニアの回収が可能な装置のご…

    アンモニア除去・回収装置は、廃水中のアンモニアを放散回収する過程で使用される装置です。 これにはスチームで放散する方法と空気で放散する方法があります。 アンモニアは、用途に応じた濃度のアンモニア水、もしくはアンモニアガスとして回収することが出来ます。 硫安として回収することも可能です。 触媒を組み合わせることで放散させたアンモニアを分解させ、無害化することも可能です。 【特長】 ■必要濃度でア...

    • NH3回収フロー図_01_.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 第一エンジニアリング株式会社

  • 連続生産用フロー実験装置 製品画像

    連続生産用フロー実験装置

    マイクロリアクター、マイクロスケールCSTR、ミキサーセトラー他微細加…

    連続反応器(フローリアクター)に2方式あり! 1. マイクロリアクター(管型反応器: PFR) ・混合・熱移動・反応の精密制御と迅速化 ⇒ 高性能・高機能 ・ニトロ化など過酷条件反応を操作可能に(爆発回避) ⇒ 安全性の向上 ・装置・システムの小型化 ⇒ 省資源・省エネルギー 2. マイクロスケール(連続槽型反応器: CSTR) ・実験用にマイクロスケール化した完全混合型の連続...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 実験装置『マイクロリアクター』 製品画像

    実験装置『マイクロリアクター』

    従来のオーダー品に比べて、多様化を実現!完全オリジナル先端実験装置

    『マイクロリアクター』は、研究開発現場を変え、生産現場をも 変える先端装置です。 交換可能な流路プレートを採用することで、従来のオーダー品に比べ 多様化を実現しました。 規格品でありながら流路プレートのパターンは50種類以上。 プレートを交換し、流路を変更すれば異なる条件、多様な実験が このひとつで可能になります。 【特長】 ■混合・熱移動・反応の精密制御と迅速化 ⇒ ...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 【特許出願中】マイクロスケール&マイクロリアクター 製品画像

    【特許出願中】マイクロスケール&マイクロリアクター

    連続反応器に2方式あり!反応条件に適した方式が選べます! 現在新設研…

    当社が取り扱う、押し出し流れ型(管型反応器)『マイクロリアクター』と 完全混合型(槽型反応器)『マイクロスケールCSTR』のご紹介です。 反応条件に適した方式がお選びいただけます。 また当社レンタルラボにて、どちらもテスト可能です。 『マイクロリアクター』は50種類以上をご用意。連続反応器の 選択の際には、ぜひご一報ください。 【特長】 <マイクロスケールCSTR(連続攪...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • マック技報【3】 送液ポンプについて 製品画像

    マック技報【3】 送液ポンプについて

    「連続フロー合成ならでは」の装置=送液ポンプを写真とともに掲載!

    「~ならでは」の装置と言えば、やはり送液ポンプでしょう。 実際に実験装置を組んでみる(システム化する)と、その台数の多さに 驚くことと思います。 一方、台数が多いという事は、それらの調整(流量、動作タイミング、 各ポンプの癖)が必要になるという事でもあります。 当技報では、“シリンジポンプ”をはじめ、“ダイヤフラムポンプ” “モーノポンプ”などを、写真とともに掲載しております。...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • マック技報【2】連続フロー合成用実験道具について 製品画像

    マック技報【2】連続フロー合成用実験道具について

    生産現場の連続フロー合成や、連続フロー合成用実験道具のあれこれ(PFR…

    ラボにおいて有機合成を行っていると、生産現場(工場)でも (サイズは異なるものの)ラボ用と同じ形状の器具(例:フラスコ、 分液ロート、ロータリーエバポレーター、蒸留塔、吸引漏斗、等)が 使われているだろうと、ついつい思いがちですが、これは大きな間違いです。 当技報では、“生産現場(工場)の連続フロー合成”や “連続フロー合成用実験道具のあれこれ PFR編・CSTR編”を掲載。 ...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 【マイクロリアクター】超小型プラント『OKM-SO1/SO2』 製品画像

    【マイクロリアクター】超小型プラント『OKM-SO1/SO2』

    流路プレートの交換のみで各種実験が可能!オンリーワン・マイクロリアクタ…

    『OKM-SO1/SO2』は、ステンレス製流路プレートで分解、洗浄が容易な 超小型プラントです。 標準型の「OKM-S01」と透過型「OKM-S02」の2種類ラインアップ。 材質、流路形状など、流路プレートはオーダーメイドに対応しております。 医療・薬品・科学・環境・エネルギー・バイオ・食品・機能性材料など 各種分野の利用に期待できます。 【特長】 ■手のひらサイズ ■...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 押し出し流れ型(管型反応器)『マイクロリアクター』 製品画像

    押し出し流れ型(管型反応器)『マイクロリアクター』

    少量の薬剤で数万回の実験にも対応!耐久性があり経済的な実験用器具

    『マイクロリアクター』は、化学反応を行う装置の部品で、大学や企業 などで新薬の研究開発に使われている先端の実験用器具です。 これまでのビーカーや試験管で薬剤を混ぜていた方法に比べ、 数十倍速く反応し高純度のものが得られます。 また、小さなスペースで実験が行えることから作業の効率化や 簡素化に貢献しています。 【特長】 ■新薬の研究開発用 ■少量の薬剤で数万回の実験に対応...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 加工技術 マイクロリアクター 製品画像

    加工技術 マイクロリアクター

    新薬の研究開発に使われている最先端の実験用器具です。

    「マイクロリアクター」は、化学反応を行う装置の部品で、大学や企業などで新薬の研究開発に使われている実験用器具です。マイクロリアクターは少量の薬剤で数万回の実験にも対応できる耐久性があるので経済的で環境にも優しい器具として今注目を集めています。これまでのビーカーや試験管で薬剤を混ぜていた方法に比べ数十倍速く反応し高純度のものが得られます。小さなスペースで実験が行えることから作業の効率化や簡素化に貢献...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 【2方式ご用意】連続撹拌槽型反応器『マイクロスケール CSTR』 製品画像

    【2方式ご用意】連続撹拌槽型反応器『マイクロスケール CSTR』

    化学合成研究者のスケールアップ検討を楽に叶える!多目的に使用出来る新型…

    『マイクロスケール CSTR』は、化学合成研究者のスケールアップ検討を 楽に叶える連続撹拌槽型反応器です。 写真のマイクロバイアル6本がスリットで直列に連結されたイメージの 形状です。ただし、中心部は試薬投入用のため底が浅いです。 多目的に使用出来る新型も近々登場予定。 フローリアクターのことなら、2方式(PFR&CSTR)のそろう当社へ是非 ご一報ください。実際にどちらの...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 連続フロー型ミキサーセトラー 製品画像

    連続フロー型ミキサーセトラー

    抽出・分離・洗浄を連続化!抽出はチューブ長さで、分離はセトラープレート…

    『連続フロー型ミキサーセトラー』は、分解洗浄が容易で 観察が可能です。 抽出・分離・洗浄を連続化。 Y字ミキサーでスラグ粒生成します。 抽出はチューブ長さで、分離はセトラープレート厚さで 調整ができます。 【特長】 ■連続フロー型 ■抽出・分離・洗浄を連続化 ■Y字ミキサーでスラグ粒生成 ■抽出はチューブ長さで、分離はセトラープレート厚さで調整 ※詳しくはPD...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • マック技報【1】連続フロー合成について 製品画像

    マック技報【1】連続フロー合成について

    連続フロー合成やマイクロスケール有機合成についての情報を提供するマック…

    マック技研の主なテーマは「連続フロー合成」 対象読者は「有機合成は一通り学習し実験してはいるものの、(ラボスケール)連続フロー合成は初めて行うという研究者(いわゆる実験屋)」を想定しています。 近年、製薬業界等で進展している連続生産の潮流を、ひしひしと肌で感じている方々も多いと思います。 その一方、思い立っても先立つもの(情報)が不足してお困りの方々も少なくないと感じています。 そ...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • マック技報【4】マイクロスケールCSTRによる連続エステル化反応 製品画像

    マック技報【4】マイクロスケールCSTRによる連続エステル化反応

    反応や器具等一式、結果と考察など、CSTRによるエステル化の実施例を掲…

    当技報では、マイクロスケール CSTRによるエステル化の実施例を 掲載しています。 PFR(例:マイクロリアクター、チューブリアクター、カラムリアクター) については、論文で目にすることも増えましたが、CSTRについては、 まだまだ珍しいというのが現状です。 そこで、当社製品の「CSTR(マイクロスケール)」を使って反応を 行った様子を、具体的にお伝えします。ぜひご一読ください...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

  • 完全混合型(槽型反応器)『マイクロスケールCSTR』 製品画像

    完全混合型(槽型反応器)『マイクロスケールCSTR』

    マイクロリアクターとつないで連続フロー反応を安定化!

    『マイクロスケールCSTR』は、高品質・高効率化を連続フローで 可能にします。 結晶化し易い反応でも連続フローが可能。少量から大量まで対応致します。 また当社レンタルラボにて、テストが可能です。 連続反応器の選択の際には、ぜひご一報ください。 【特長】 ■化学合成研究者のスケールアップ検討を楽に叶える ■結晶化し易い反応でも連続フローが可能 ■少量から大量までに対応 ...

    メーカー・取り扱い企業: マックエンジニアリング株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR